2017年11月11日

台湾旅行記・その2(台中へ)

飛行機は無事 桃園国際空港に到着。




台湾で初の食事はSUBWAY



注文するの難しいわっ!!
空港でお腹を満たし、高速バスでいざ台中へ。

約2時間で台中到着。
駅に直行かと思いきや、途中市内にちょこちょこ止まってくれるのでYokonecoさんの近くで下車。
ガラガラスーツケースを押し、Googleナビに案内されて行くと
そこだけ異空間。 きっとあれだーー!!



Yokoneco リスの食堂到着!!




あ~~ほんまに来れた~~~。
写真で見ていたお店が目の前に。





そして一歩入るとSandraさんと本当に素敵な空間。

思わず感動して涙が~~~。
みんなもいるし、他の方もいらっしゃったのでがまんがまん。
そこには同じようにマーケットに出店される
京都の食堂スーフルさんがいらっしゃってました。


「咲楽さん絶対ツボやろ」

みんなが言うほど、私の好きな感じicon06
そして、私の周りの方も絶対好きな感じicon06


もうね、ここに来れただけで今回の旅の目的は果たせた感じ。
大満足です。
この心が奮える感じ。これが旅の醍醐味です。
30年ほど前に初めてエッフェル塔を見た時や
サグラダファミリアを見た時、
風景や建物を見て、心が奮え、胸がアツくなり、涙が出てくる。

こんな感動を子ども達にも味わって欲しいと思う。


海外旅行はおろか 国内旅行やスキー、キャンプ・・・
親として全然どこも連れて行ってやれなかったけど
これから大人になり、自分の意思で
行きたいところをに自分のお金で行き
それぞれに感動を味わって欲しい。

建物なのか、景色なのか、旅だけでなく
コンサートであったり、映画であったり
感動するものはそれぞれ違うと思うけど
心が奮えるような、そんな感動をいっぱい味わって欲しいですね。


時間が遅くなってしまったのに、お昼ご飯の用意をしてくださってて
念願のランチをいただく。




豚の角煮っぽいお料理でした。
いや~~~美味しかった。
丁寧に作られてるのがわかります。



パイナップルとマンゴーのジュース。
これが、また絶品で!












どこも絵になり、どこも好き。
もうずっとここに居たい!!
そんなお店でした。

台湾に行かれる方は、是非台中まで足を伸ばして
Yokonecoさんに行ってみてくださいね~。



台中は台北から新幹線で約1時間。
台北泊でも日帰りで充分行けます。
台北ほど都会ではないですが、そこがまた良くって
緑も多くて、美術館も良さげで、まだまだ歩きたい街です。


Yokonecoさんを後にしてホテルまでスーツケースをゴロゴロ押しながら
移動。
ビジネスホテルっぽいホテルは約4000円。


お次は台中うろうろの話。 続く・・・




これはYokonecoのSandraさんが撮ってくださったもの。
到着してほっとした、の図。

この荷物全部運んできたんですよ~~。  


Posted by midori at 23:19Comments(0)台湾旅行