2016年07月31日

久々のPolarSta

7月最後の日は久々のPolarSta出勤でした。
先週は水曜日を休ませていただいたので一週間ぶり。
なんかずいぶん久しぶりな感じ。

が、お二人とも大忙しで
バタバタ バタバタ
なので、私もバタバタ バタバタ・・・はウソで
いつものペースでお店番。
静岡からお越しくださったrenくんのお客様ファミリーや
百貨店勤務の方など、今日も
ここでしか出会えない方々とお話させていただきました。

ふと時間があいたので、作品や棚を拭きながら
ボスの仕事ぶりを見る。

いやー すごい。
すごいもの見せていただきました。
芝生の上で昼寝してるばっかりではありません。
なんせ仕事が早い。
仕事のできるできないはスピードもあるでしょうが、段取り。
動画をお見せしたかったのですが、ボケーと口開けて見て
撮ってません。 写真もなし。
(そろそろ隠し撮りも怒られそうなので・・・)

土を揉み(これはYou tube見てるみたい)、カタチにし
あっという間にお皿が出来上がっていく。
スピーディーに・・・。
ちょっと尊敬してしまいました。

そんなボス(どんな?)
今年も五条坂の陶器祭に出店されます。



8/7(日)〜8/10(水)
AM10:00〜PM10:30頃
雨天決行


そしてそして、なんと!

8月8日 10時~15時頃まで、
私がお店番しております!!



大丈夫かいな? 大胆でしょ~
大丈夫じゃないと思いますが、ボスの仕事の都合上
大抜擢されました。
ただでさえ、外イベントが苦手な私ですが
孤軍奮闘してると思うので、是非
援護射撃?
陣中見舞い?
応援しに来てください。 

お客さんとしても夜しか行ってなかったのに、大丈夫かな~?
溶けてないか見に来てくださいね。




こちらは数年前の陶器祭のえんじゅブース。
ここに、  私が、  いるわけです!!

  


Posted by midori at 23:43Comments(0)PolarSta

2016年07月31日

夏休み

夏休みですね。

PolarStaの前を虫かごと網を持った親子が
歩いてました。




萩原桂子さんの切り絵も虫シリーズがいろいろありますよ。

子どもが小さな頃は
夏休みやー
今年の夏はどうしよう???


と、思い出作りにがんばってたなぁ・・・。
しんどかったけど、懐かしい。
その年の夏は一度っきりなので
毎年 親子チャレンジしたり、ワークショップに参加したり
出かけたり・・・。
私が計画して、動いて、奮闘していました。
絵日記ネタも作らんとあかんしね。



山登りにカヌー、サイクリングなど母もがんばってたな~



しかし、もう思い出作りもお出かけも自分で出ていくようになり
母はお役御免。
楽になっていいんだけど寂しさもあります。
その時はしんどいな~と思ってたけど、
そんな時も一瞬ですね。

そんな中、太郎と私の休みがあって
みなみも午後からは大丈夫というので
久々に4人揃って大阪のおじいちゃんに会いにいくことに。

道中、前に義理妹に連れて行ってもらった美味しい焼肉屋さんに
子ども達を連れて行きました。






ずっと行きたがってたんですよね。
四人で焼き肉をジュージュー。
美味しかったんですが、お肉の味よりも
みんなでこうして食べることが嬉しい。

そして、おじいちゃんを訪ねると
とっても喜んでくださいました。
子ども達が忙しく、みんなの予定が合うことはとっても難しいので
こうしてみんなで訪ねることが
お義父さんにはなによりのお土産だったようです。


家族そろって出かることが、とってもスペシャルになるんですね。
前までは当たり前だったのに・・・。
皆さんもそんな時間を大切にしてくださいね。
そして、2016年の夏がステキなものになりますように・・・。










  


Posted by midori at 00:56Comments(0)家族のハナシ