2016年07月01日

あの夏へ

7月になりました。
いきなり夏日。

朝から湖岸を走ったのですが(車でね)
気持ち良かった~。
湖の青と田んぼの緑が美しい季節です。
って、ここで写真が欲しいところ。


戻ってパソコンを開いたらFacebookに二年前の投稿が。
みなみがピアノを弾いてるところを投稿していた模様ですが
今は離れて暮らしているので、
ピアノの生演奏もそうそう聴けなくなりました。
(前は、すぐうるさい、とか言っちゃってましたけど・・・)
皆さんもご覧いただけるかな~?
<長田翠 Facebook>


曲は「あの夏へ」

二年前って、定時制高校行きだして、大学受験を決めた頃。
あの夏のがんばりがあったから
今にがある・・・
しんみりしちゃいました。
皆さんもこの曲聴きながら、一時あの夏へ思いをめぐらせてみてください。
皆さんのあの夏はどの夏なんでしょう?
見れない方のために本家本元 久石譲さんの「あの夏へ」



「千~~~」

ちゃうか。


そのみなみと6月最後の日に待ち合わせてランチに。
もうすぐ閉められる草津のはま珈琲さんへ。



あー美味しい。
ほんとに残念。

ついこの前も閉店のニュースを知らなかったんだけど
行きたくなってコーヒー飲みに行ったところでした。

ここは子供の頃近くに住んでたり~とか
この近くで開催したさくらまつりの時によく行ったな~とか
いろいろ思い出いっぱい。
自転車の師匠ふかっちさんなど日課のようにモーニング食べに行っておられたんで
ショックだろうな~

よそのお店の閉店のニュースにぐっときますね。
昔むかしは自分がお店を始めたので
よそのお店の開店を見ると
「あ~ここまでくるのにいろいろドラマがったんだろうな~」と
ぐっときてたものです。


店の規模やカタチや想いはそれぞれ違えど
「開店」も「閉店」も経験しただけに
ぐっときますね。

6月最後の日は水無月食べずに
インディアンスパゲティを食べたお話でした。
女子大生とも久々にゆっくり話せて良かったです。
大学生もいろいろ大変そうだな~

先日もちょっと相談にのってたら

「お母さん 大人やなー」とラインが返って来ました。



もうえぇ 大人なんですけど・・・kao08
年だけね。






さて、7月の予定です。


赤く囲ってるところはPolarStaのお休み
緑の○が出勤日です

今月は三連休にKaiさんとRenくんが八ヶ岳クラフトに出店の為留守となりますので
私が一人お留守番です。
是非遊びにいらしてくださいね。

ということで、今月は後半の水曜日は休みます。
しかーし、京都にいますので、来てくださる方はご連絡くださいね。
日、水以外でも行ってる日もありますので、ご連絡くださいませ。


PolarStaの咲楽コーナーも充実してきましたよ。
京都の夏は暑いけど、涼しい顔で(?)
お待ちしております。  


Posted by midori at 16:18Comments(0)家族のハナシPolarSta