2016年07月28日
新たな出会いを求めて・・・
なかなかブログが書けない今日この頃。
パソコン開けると催眠作用があるんちゃうやろか・・・。
(あるかーーーー!!)
文章にキレもオチもない。
(前からあるか?)
それでもあいかわらず、書きたいこと
伝えたいことはどんどん湧いてくるのに
書けない・・・
スランプかな~~ (えっ?)
おもしろいネタも、感動したことも
文章によってうまく伝わりませんよね。
文章って難しいね。
つくづく、文章を書く仕事の人ってすごいな~~と。
てことで、精彩を欠く文章ですが、どうぞお付き合いくださいませ。
(書くんかーい!!)
少し前のことですが、京都でとある銀行さんの集いに行って来ました。
銀行主催の昼食会で、西陣の自営業者さんが集まり
情報交換だったり、意見交換だったり・・・
私はPolarStaのオーナーではなありませんが、
ある意味私たち三人共が自営業者であり、参加資格はあります。
なんかおもしろそうやん?
しかも、西陣を基盤に活動してるオーナーさん達も興味がある。
なにより、参加を決めた大きな理由は、銀行の営業マン。
飛び込みでやってきた新人さんか2~3年目の子を見てると
都銀で働く甥っ子にダブってね~。
カブ乗って、こうしてあちこち回ってがんばってるんだろうな~って。
で、女性経営者っぽく?ワンピース着て、余所行きの顔して
行って来ました。
銀行の支店長さんや本社の役員さんもいらっしゃる中
若い行員がいっぱい。
皆さん、それぞれの担当の方がおられるんでしょう。
甥っ子だけでなく、友達のお子さんも行員になってる人も多く
みんなの母になった気分。
司会したり、お弁当配る若き銀行マンに目がいってしょうがない。

これは若き金工マンでした。
自己紹介して、この日は老舗昆布屋さんのお話を。

粉末だしや便利なだしパックが出回り
昆布でだしを取る人も減り、いろいろご苦労されてるとか。
それでも若い人向けの商品を開発したり、イベントしたりというお話は
とっても興味深い。
老舗の方から、若くして起業されてる方
西陣の地で海外交流の場をひらいてる外国の方などいろいろで
おもしろかったです。
この会で、ビジネスでつながるパターンも多いのだとか。
皆さんが思うほど、社交的ではないのだけど
せっかくこうして知らない地で商いをする機会をいただいたので
その土地のことを知ったり、横のつながりをもったり
新たな世界を知ってみたい。
先日来てくれた滋賀の友人が、あらためて
「PolarStaは本当にいい店だね」と言ってくれました。
kaiさんとrenくんが作り上げてくれたこの素敵な空間を
もっと地元の方々にも知ってもらえたらな~なんて思ってます。
そして、二人の作品や咲楽でお預かりしてる作品を
もっと多くの方に見ていただきたいと思います。

そうそう、先日ご紹介した旅館を始めた方ともこの集まりで知り合いました。

銀行のATMで緊張しながら待ってたら、すずめが迷い込みチュンチュン。
捕まえて 外に放ったら 「すご~~い」て言ってもらい仲良くなりました。

遠慮がちに遠くから撮ったら、ようわからん写真になってしまいました。
ちょっと緊張した銀行さんの集いでしたが
思い切って行って、いい出会いをいただき良かったです。
パソコン開けると催眠作用があるんちゃうやろか・・・。
(あるかーーーー!!)
文章にキレもオチもない。
(前からあるか?)
それでもあいかわらず、書きたいこと
伝えたいことはどんどん湧いてくるのに
書けない・・・
スランプかな~~ (えっ?)
おもしろいネタも、感動したことも
文章によってうまく伝わりませんよね。
文章って難しいね。
つくづく、文章を書く仕事の人ってすごいな~~と。
てことで、精彩を欠く文章ですが、どうぞお付き合いくださいませ。
(書くんかーい!!)
少し前のことですが、京都でとある銀行さんの集いに行って来ました。
銀行主催の昼食会で、西陣の自営業者さんが集まり
情報交換だったり、意見交換だったり・・・
私はPolarStaのオーナーではなありませんが、
ある意味私たち三人共が自営業者であり、参加資格はあります。
なんかおもしろそうやん?
しかも、西陣を基盤に活動してるオーナーさん達も興味がある。
なにより、参加を決めた大きな理由は、銀行の営業マン。
飛び込みでやってきた新人さんか2~3年目の子を見てると
都銀で働く甥っ子にダブってね~。
カブ乗って、こうしてあちこち回ってがんばってるんだろうな~って。
で、女性経営者っぽく?ワンピース着て、余所行きの顔して
行って来ました。
銀行の支店長さんや本社の役員さんもいらっしゃる中
若い行員がいっぱい。
皆さん、それぞれの担当の方がおられるんでしょう。
甥っ子だけでなく、友達のお子さんも行員になってる人も多く
みんなの母になった気分。
司会したり、お弁当配る若き銀行マンに目がいってしょうがない。
これは若き金工マンでした。
自己紹介して、この日は老舗昆布屋さんのお話を。

粉末だしや便利なだしパックが出回り
昆布でだしを取る人も減り、いろいろご苦労されてるとか。
それでも若い人向けの商品を開発したり、イベントしたりというお話は
とっても興味深い。
老舗の方から、若くして起業されてる方
西陣の地で海外交流の場をひらいてる外国の方などいろいろで
おもしろかったです。
この会で、ビジネスでつながるパターンも多いのだとか。
皆さんが思うほど、社交的ではないのだけど
せっかくこうして知らない地で商いをする機会をいただいたので
その土地のことを知ったり、横のつながりをもったり
新たな世界を知ってみたい。
先日来てくれた滋賀の友人が、あらためて
「PolarStaは本当にいい店だね」と言ってくれました。
kaiさんとrenくんが作り上げてくれたこの素敵な空間を
もっと地元の方々にも知ってもらえたらな~なんて思ってます。
そして、二人の作品や咲楽でお預かりしてる作品を
もっと多くの方に見ていただきたいと思います。
そうそう、先日ご紹介した旅館を始めた方ともこの集まりで知り合いました。

銀行のATMで緊張しながら待ってたら、すずめが迷い込みチュンチュン。
捕まえて 外に放ったら 「すご~~い」て言ってもらい仲良くなりました。

遠慮がちに遠くから撮ったら、ようわからん写真になってしまいました。
ちょっと緊張した銀行さんの集いでしたが
思い切って行って、いい出会いをいただき良かったです。