2021年09月19日
いいスタートです。
今週の営業始まりました。
開店前から、ecru bakeryさんがスコーンとグラノーラ
喫茶もかさんは自転車で子ども達と
パイナップルとココナッツのパウンドケーキと
ガレットブルトンヌ


そして、杜のはたけ るみさんは
今年初となる生落花生や秋茄子につるむらさきなどを
納品してくださいました。

美味しいものまつり、開幕です。

開店したらお客様も続々と来てくださり、
あっという間に品薄に・・・。
早速「美味しかったです」という聯絡もいただき
ありがとうございました。
お陰様で忙しい一日でしたが
久々にお会いする方もあり、嬉しい一日となりました。
野菜やお菓子は完売しましたが
ecruさんがまた明日 スコーンとグラノーラを納品してくださると!
ありがとうございます。
どちらも人気ですので、気になる方はお早目に~~。
今日は、太郎の大学ラグビー 秋のリーグ戦が開幕しました。
コロナ禍で、他の大学から感染者も出たりで
無事開幕できるか?
それに向かってやってきたので、リーグ戦がなくなると
いきなり引退となるわけです。
とにかく無事kの日が迎えられて良かったです。

朝から 近所の神社へお参りに。
「初戦勝てますように」とお願いしたかったのですが
困った時の神社詣で、怒られそうなので
この日を迎えられたことの感謝を・・・。
大学時代、もう部活一色
毎日毎日 そればかりです。
打ち込むことが見つかって良かったし
これまで頑張ってきたので、いい終わり方をして欲しいです。
今日は大忙しでしたが、お客さんが途切れた時に
ネットの試合速報をドキドキしながら見る。
初戦を勝ち星で飾りました。
良かった、良かった。
チームの勝利の為にやってきたアナライザーという仕事
どうか報われますように。
今週の営業も
太郎のリーグ戦も、いいスタートとなりました。
開店前から、ecru bakeryさんがスコーンとグラノーラ
喫茶もかさんは自転車で子ども達と
パイナップルとココナッツのパウンドケーキと
ガレットブルトンヌ


そして、杜のはたけ るみさんは
今年初となる生落花生や秋茄子につるむらさきなどを
納品してくださいました。

美味しいものまつり、開幕です。

開店したらお客様も続々と来てくださり、
あっという間に品薄に・・・。
早速「美味しかったです」という聯絡もいただき
ありがとうございました。
お陰様で忙しい一日でしたが
久々にお会いする方もあり、嬉しい一日となりました。
野菜やお菓子は完売しましたが
ecruさんがまた明日 スコーンとグラノーラを納品してくださると!
ありがとうございます。
どちらも人気ですので、気になる方はお早目に~~。
今日は、太郎の大学ラグビー 秋のリーグ戦が開幕しました。
コロナ禍で、他の大学から感染者も出たりで
無事開幕できるか?
それに向かってやってきたので、リーグ戦がなくなると
いきなり引退となるわけです。
とにかく無事kの日が迎えられて良かったです。

朝から 近所の神社へお参りに。
「初戦勝てますように」とお願いしたかったのですが
困った時の神社詣で、怒られそうなので
この日を迎えられたことの感謝を・・・。
大学時代、もう部活一色
毎日毎日 そればかりです。
打ち込むことが見つかって良かったし
これまで頑張ってきたので、いい終わり方をして欲しいです。
今日は大忙しでしたが、お客さんが途切れた時に
ネットの試合速報をドキドキしながら見る。
初戦を勝ち星で飾りました。
良かった、良かった。
チームの勝利の為にやってきたアナライザーという仕事
どうか報われますように。
今週の営業も
太郎のリーグ戦も、いいスタートとなりました。
Posted by midori at
23:47
│Comments(0)
2021年09月19日
日曜から美味しものまつりです。
今日も休みですが、荷物が入ったり
来客があったりで、店と家を行ったり来たり。
kakera工房さん

読書する猫の一輪挿しなど
F-raさん

リネンのレッグキュート
シーサー工場さん。

カラフルシーサー
などなど、また新しいものも入ってます。
今週も9月19日~22日 日曜~水曜までの営業となります。
喫茶もかさんの3週連続 パウンドケーキの会
今週はパイナップルとココナッツ

美味しそう~~~。
焼き菓子は、ガレットブルトンヌ。

これが美味しいの。
リクエストしちゃいました。
そして、ecru bakeryさんのかぼちゃのグラノーラ。


ついでにプレーンスコーンも頼んじゃいました。

ついでに、てねぇ・・・
あいかわらず、あちこちに無茶ぶりしております。
杜のはたけ るみさんのかぼちゃもあります。

日曜も美味しいものまつりです。
今週もよろしくお願いします。
来客があったりで、店と家を行ったり来たり。
kakera工房さん

読書する猫の一輪挿しなど
F-raさん

リネンのレッグキュート
シーサー工場さん。

カラフルシーサー
などなど、また新しいものも入ってます。
今週も9月19日~22日 日曜~水曜までの営業となります。
喫茶もかさんの3週連続 パウンドケーキの会
今週はパイナップルとココナッツ

美味しそう~~~。
焼き菓子は、ガレットブルトンヌ。

これが美味しいの。
リクエストしちゃいました。
そして、ecru bakeryさんのかぼちゃのグラノーラ。


ついでにプレーンスコーンも頼んじゃいました。

ついでに、てねぇ・・・

あいかわらず、あちこちに無茶ぶりしております。
杜のはたけ るみさんのかぼちゃもあります。

日曜も美味しいものまつりです。
今週もよろしくお願いします。
Posted by midori at
00:17
│Comments(0)
2021年09月18日
バランス
本日は、月に一度の 「かな書道教室」へ。
先生に「飽きひん?」と言われながらも
まだ、のし書き練習を・・・。
個人レッスンなんで、人それぞれやりたいことをやらせてくださいます。
俳句を色紙に書いたり、はがきを書いたり・・・
で、他の方の時間に
へのへのもへじを書いたと。
これがなかなか奥が深く
筆のつき、はらい、 いろんな基礎がつまってます。

下が私が書いたんですが、
なんとも情けない顔になりました。
月に一度の練習ですが、手は覚えていて
ちょっとはマシになったかも?
まだまだですけどね。
先生に、毎日 店のお知らせを
筆で書いたら? と言われました。
字よりも、バランスが大事だと。
紙のどの部分に書くか?
字ひとつも、太いところと、細いところ
バランスが大事だと。
「この本おもしろかったよ」と見せていただいた本がとってもおもしろい。
DMやチラシ、名刺などのデザインの勉強になるね!

とういところで、先生(同級生)が大事そうに箱を出してきて
開けてみると、なんとなんと
さくらまつりなど、これまでのイベントの案内や私の名刺やショップカードでした。

「全部素敵で取ってるの!
よくできてるよねぇ~ チラシ作るときの参考にもさせってるの」
ひや~~
嬉しいねぇ~~~
毎回 DMを作るまでが大仕事で一番頭を悩ますところ。
と言っても、私が作るわけではないのだけど
周りを振り回し、あーだこーだとやりとりして生まれます。
そういや、きっしーも大事に置いてくれてたな~~
それそれのデザイナーさんに、頑張っていただいた甲斐がありました。
ありがとうございました。
お稽古途中のコーヒータイムでは

全部 咲楽やん
重ねて、ありがとうございます。
今月も、いい時間となりました。
先生に「飽きひん?」と言われながらも
まだ、のし書き練習を・・・。
個人レッスンなんで、人それぞれやりたいことをやらせてくださいます。
俳句を色紙に書いたり、はがきを書いたり・・・
で、他の方の時間に
へのへのもへじを書いたと。
これがなかなか奥が深く
筆のつき、はらい、 いろんな基礎がつまってます。

下が私が書いたんですが、
なんとも情けない顔になりました。
月に一度の練習ですが、手は覚えていて
ちょっとはマシになったかも?
まだまだですけどね。
先生に、毎日 店のお知らせを
筆で書いたら? と言われました。
字よりも、バランスが大事だと。
紙のどの部分に書くか?
字ひとつも、太いところと、細いところ
バランスが大事だと。
「この本おもしろかったよ」と見せていただいた本がとってもおもしろい。
DMやチラシ、名刺などのデザインの勉強になるね!

とういところで、先生(同級生)が大事そうに箱を出してきて
開けてみると、なんとなんと
さくらまつりなど、これまでのイベントの案内や私の名刺やショップカードでした。

「全部素敵で取ってるの!
よくできてるよねぇ~ チラシ作るときの参考にもさせってるの」
ひや~~
嬉しいねぇ~~~
毎回 DMを作るまでが大仕事で一番頭を悩ますところ。
と言っても、私が作るわけではないのだけど
周りを振り回し、あーだこーだとやりとりして生まれます。
そういや、きっしーも大事に置いてくれてたな~~
それそれのデザイナーさんに、頑張っていただいた甲斐がありました。
ありがとうございました。
お稽古途中のコーヒータイムでは

全部 咲楽やん

重ねて、ありがとうございます。
今月も、いい時間となりました。
Posted by midori at
00:12
│Comments(0)
2021年09月16日
今週は・・・
今日は木曜日なのでお休みです。
先週は出ずっぱりでしたが、今週はおとなしく家仕事。
の予定・・・
お昼から家でパッタイ

無印良品で買っていたのに、なかなか作らず・・・
あっという間に賞味期限ぎりぎり。
スペシャルな食材買っておいて、賞味期限切れって
あるあるですよね。
「今日はこれを食べるぞ!」
かなり強い意識を持って作りました。(たいそうな~~)
休みですが、やること多しでなかなか忙しい。
朝から杜のはたけ るみさんのかぼちゃを引き取りに行き
それをecruさんに引き渡し。

かぼちゃのマフィンや、フォカッチャを作ってくださいましたが
今度はグラノーラ。
早速ご予約もいただいてます。
晩御飯もはたけのオクラ。

量が少なくて映えない写真ですが
このネバネバがたまりません。
夏の野菜ですが、まだ少し採れるそうです。
店頭に並びましたら、是非お試しくださいね。
週末の台風はどうなるんでしょうねぇ~
なんか列島横断の予報ですね。
被害が起きないといいですね。
珍しい料理写真投稿なので、おまけ

昨日 ノリコさんに彦根さんのマコモダケいただきました。
知ってます? マコモダケ。
調べると
マコモダケはマコモの根元に出来る肥大した茎の部分をさします
え?
マコモって何!?
マコモ イネ科 マコモ属の多年草。
なんやねん。 マコモ属って・・・
ますますわからなくなりますが
タケノコみたいな感じです。
ノリコさんおすすめのバター醤油で食べてみました。
生のままのを 「食べてみる?」とじいやに渡そうとすると
「いいわ・・・」と言うので
調理して渡すわ、と言うと
笑いながら 「いや、いいわ」というので
(基本、私の作るものは食べないし、料理できないと思ってる)
調理したのを持っていくと
美味いもんやな。
ノリコさん、じいやの「美味い」いただきましたよ~~~。
先週は出ずっぱりでしたが、今週はおとなしく家仕事。
の予定・・・
お昼から家でパッタイ

無印良品で買っていたのに、なかなか作らず・・・
あっという間に賞味期限ぎりぎり。
スペシャルな食材買っておいて、賞味期限切れって
あるあるですよね。
「今日はこれを食べるぞ!」
かなり強い意識を持って作りました。(たいそうな~~)
休みですが、やること多しでなかなか忙しい。
朝から杜のはたけ るみさんのかぼちゃを引き取りに行き
それをecruさんに引き渡し。

かぼちゃのマフィンや、フォカッチャを作ってくださいましたが
今度はグラノーラ。
早速ご予約もいただいてます。
晩御飯もはたけのオクラ。

量が少なくて映えない写真ですが
このネバネバがたまりません。
夏の野菜ですが、まだ少し採れるそうです。
店頭に並びましたら、是非お試しくださいね。
週末の台風はどうなるんでしょうねぇ~
なんか列島横断の予報ですね。
被害が起きないといいですね。
珍しい料理写真投稿なので、おまけ

昨日 ノリコさんに彦根さんのマコモダケいただきました。
知ってます? マコモダケ。
調べると
マコモダケはマコモの根元に出来る肥大した茎の部分をさします
え?
マコモって何!?
マコモ イネ科 マコモ属の多年草。
なんやねん。 マコモ属って・・・
ますますわからなくなりますが
タケノコみたいな感じです。
ノリコさんおすすめのバター醤油で食べてみました。
生のままのを 「食べてみる?」とじいやに渡そうとすると
「いいわ・・・」と言うので
調理して渡すわ、と言うと
笑いながら 「いや、いいわ」というので
(基本、私の作るものは食べないし、料理できないと思ってる)
調理したのを持っていくと
美味いもんやな。
ノリコさん、じいやの「美味い」いただきましたよ~~~。
Posted by midori at
23:56
│Comments(0)
2021年09月15日
自由だなあ~
昨日試食させていただいたecru bakeryさんのグラノーラ
季節限定のかぼちゃと定番のハニーメープルナッツ味
両方をパッケージ新たに販売させていただくことになりました。

おしゃれに白です。
しかも、こちら 咲楽限定パッケージ。
ディズニーランドのポップコーンが、売ってる場所によって
パッケージも味も違うでしょ? そんなイメージだそうです。
パッケージを考えて相談してくださったり
味を考えて、試作して持って来てくださったり
本当に有難く嬉しい限りです。
杜のはたけの野菜も、ecruさんのパンやスコーンも
タイミングが合わず買えない方もいらっしゃり
そんな方のために、こうして はたけの野菜をぎゅっとつめこんだ
美味しいお菓子に生まれ変わるのは嬉しいなぁ~
日持ちするので、いつでも買っていただけるし
贈り物にもできます。
なにより、本当に美味しいのです。
グラノーラの概念をくつがえす形と美味しさ、是非お試しください。
9月19日(日)より販売します。

今週も営業が無事終わりました。、
今週もいろんな方が来てくださり、ありがとうございました。
SNSで情報をアップすると、それを目当てに来てくださる方も多く
反応があると嬉しいですねぇ~~
懐かしい方が、しのさんの手ぬぐいを求めて来てくださり
「え? 見てくれてたの~~~?」
「見てますよ~~~」
え~~ 嬉しいやないですか。
SNSもブログも、その先に見ていてくださる方がいて嬉しいです。
小児がんの後遺症研究に使われるという寄付につながる手ぬぐいですが
早速買いに来てくださり品薄になりました。
寄付の金額はしれてるのですが、買ってくださるという行為が
「一人じゃないんだ、皆さんが応援してくれてるんだ、と思えて嬉しい」と
代表のお母さんが言っておられたそうです。
その気持ちが、わかる気がします。
新色も含めて、また仕入れちゃいましたので
こちらもどうぞよろしくお願いします。

今日お客さんが途切れた時に外を見てると、
じーさんが鋏を持ってひょこひょこ出て行きました。

店の前を来客駐車場にしてるので、じーさんの車はとなりの駐車場に置いてあります。
そこの草を刈り始めたので、慌てて私も行く
私 「草 刈ってもらうように言うわー」
じ 「そんなんいちいち連絡せんでええ。」
私 「お金払って借りてるんやし、連絡するわー」
じ「 わざわざ連絡するほどの量やない。 刈ったらすぐや」
そう言いながらチョキチョキ刈り始めました。
そうだね~ ちょっとした作業でできるのにね。
おじいちゃんごめん。 私がやりますわ。
草を抜きだしたら

えっ!! おらんやんっ!!
一人でせっせと草を引いてたら

庭の枝木剪定始めてるし・・・
自由やわ~~~~
引き続き、草を引いてたら

もうおらんやんっ!!
ほんま、自由。
でも、なんかいいね。
草も引いてすっきり。ありがとうありがとう。
久しぶりに散髪に行ってスッキリの人

伸ばしてくくるんかと思ったら、散髪行って良かった良かった。
明日から土曜日までお休みです。
今週はおとなしく家仕事です。
季節限定のかぼちゃと定番のハニーメープルナッツ味
両方をパッケージ新たに販売させていただくことになりました。

おしゃれに白です。
しかも、こちら 咲楽限定パッケージ。
ディズニーランドのポップコーンが、売ってる場所によって
パッケージも味も違うでしょ? そんなイメージだそうです。
パッケージを考えて相談してくださったり
味を考えて、試作して持って来てくださったり
本当に有難く嬉しい限りです。
杜のはたけの野菜も、ecruさんのパンやスコーンも
タイミングが合わず買えない方もいらっしゃり
そんな方のために、こうして はたけの野菜をぎゅっとつめこんだ
美味しいお菓子に生まれ変わるのは嬉しいなぁ~
日持ちするので、いつでも買っていただけるし
贈り物にもできます。
なにより、本当に美味しいのです。
グラノーラの概念をくつがえす形と美味しさ、是非お試しください。
9月19日(日)より販売します。

今週も営業が無事終わりました。、
今週もいろんな方が来てくださり、ありがとうございました。
SNSで情報をアップすると、それを目当てに来てくださる方も多く
反応があると嬉しいですねぇ~~
懐かしい方が、しのさんの手ぬぐいを求めて来てくださり
「え? 見てくれてたの~~~?」
「見てますよ~~~」
え~~ 嬉しいやないですか。
SNSもブログも、その先に見ていてくださる方がいて嬉しいです。
小児がんの後遺症研究に使われるという寄付につながる手ぬぐいですが
早速買いに来てくださり品薄になりました。
寄付の金額はしれてるのですが、買ってくださるという行為が
「一人じゃないんだ、皆さんが応援してくれてるんだ、と思えて嬉しい」と
代表のお母さんが言っておられたそうです。
その気持ちが、わかる気がします。
新色も含めて、また仕入れちゃいましたので
こちらもどうぞよろしくお願いします。

今日お客さんが途切れた時に外を見てると、
じーさんが鋏を持ってひょこひょこ出て行きました。

店の前を来客駐車場にしてるので、じーさんの車はとなりの駐車場に置いてあります。
そこの草を刈り始めたので、慌てて私も行く
私 「草 刈ってもらうように言うわー」
じ 「そんなんいちいち連絡せんでええ。」
私 「お金払って借りてるんやし、連絡するわー」
じ「 わざわざ連絡するほどの量やない。 刈ったらすぐや」
そう言いながらチョキチョキ刈り始めました。
そうだね~ ちょっとした作業でできるのにね。
おじいちゃんごめん。 私がやりますわ。
草を抜きだしたら

えっ!! おらんやんっ!!
一人でせっせと草を引いてたら

庭の枝木剪定始めてるし・・・
自由やわ~~~~
引き続き、草を引いてたら

もうおらんやんっ!!
ほんま、自由。
でも、なんかいいね。
草も引いてすっきり。ありがとうありがとう。
久しぶりに散髪に行ってスッキリの人

伸ばしてくくるんかと思ったら、散髪行って良かった良かった。
明日から土曜日までお休みです。
今週はおとなしく家仕事です。
Posted by midori at
22:59
│Comments(0)
2021年09月14日
試食
日曜日に販売した喫茶もかさんのパウンドケーキ
チョコといちじくの濃厚なケーキを
茶のみやぐらさんの和紅茶と共にいただきました。

はー 美味しい。
もかさんの企画で、三週連続の味違いのパウンドケーキ。
来週日曜日は、パイナップルのケーキだそうです。
「美味しいんですよ!」
もかさんが、目をクリクリして言うもんだから
ほんとに美味しいんだろうな~~~。 楽しみ♪
茶のみやぐらさんの和紅茶、煎茶、ほうじ茶
入荷しましたので、こちらもよろしくお願いします。
あたたかいお茶が美味しい季節となりました。
そして、今日はecru bakeryさんが
人気のグラノーラの新作をお持ちくださいました。

こちら、パンプキン味。
あぼちゃにアーモンド、クミン、シナモン、ナツメグに、かぼちゃの皮も入ってます。
お菓子としてももちろんですが
サラダにかけても美味しいと。
サラダにかける間もなく、そのままポリポリ食べてしまいました
こちらは、ほうじ茶と共にいただきました。
嬉しい試食が続いております
かぼちゃのグラノーラは、19日(日)から販売します。
j定番のハニーメープルナッツの他、季節ものも
これから作ってくださるそうです。
かぼちゃの次はさつまいもかな?
グラノーラというより、クッキー? お菓子?
とにかくめちゃくちゃおすすめです!!
チョコといちじくの濃厚なケーキを
茶のみやぐらさんの和紅茶と共にいただきました。

はー 美味しい。
もかさんの企画で、三週連続の味違いのパウンドケーキ。
来週日曜日は、パイナップルのケーキだそうです。
「美味しいんですよ!」
もかさんが、目をクリクリして言うもんだから
ほんとに美味しいんだろうな~~~。 楽しみ♪
茶のみやぐらさんの和紅茶、煎茶、ほうじ茶
入荷しましたので、こちらもよろしくお願いします。
あたたかいお茶が美味しい季節となりました。
そして、今日はecru bakeryさんが
人気のグラノーラの新作をお持ちくださいました。

こちら、パンプキン味。
あぼちゃにアーモンド、クミン、シナモン、ナツメグに、かぼちゃの皮も入ってます。
お菓子としてももちろんですが
サラダにかけても美味しいと。
サラダにかける間もなく、そのままポリポリ食べてしまいました

こちらは、ほうじ茶と共にいただきました。
嬉しい試食が続いております

かぼちゃのグラノーラは、19日(日)から販売します。
j定番のハニーメープルナッツの他、季節ものも
これから作ってくださるそうです。
かぼちゃの次はさつまいもかな?
グラノーラというより、クッキー? お菓子?
とにかくめちゃくちゃおすすめです!!
Posted by midori at
20:25
│Comments(0)
2021年09月14日
トイレのタオル
日曜日は、野菜やお菓子販売があり大賑わいで
じーさんが
「なんや? 今日は売り出しか?」
売り出して・・・
今日 月曜日は売り出しでもありませんが
開店前から閉店まで、いい感じで人が来てくださいました。
SNSのお陰で、尾賀商店に来ていただいてた方や
いろんなきっかけで知ってくださって
再会したり、新たに出会ったり・・・
きっかけはどうであれ、こんな小さな店に
足を運んでいただき、嬉しい限りです。
今日は久々に、金沢のcottindさんより
ハンカチとふんわり手ぬぐいが入荷しました。


さくらまつりでほぼ完売してから
贈り物などにご用命いただいてましたが
ご出産に伴いしばらくお休みされていて・・・
お仕事を再開されたので、入荷しました。
ハンカチはたくさんあるのに
つい、cottindさんのを手にとってしまいます。
ちょっとした贈り物にいいですよね。
ふんわりタオルは、ガーゼ素材なので
手触りもいいですよ。
タオルと手ぬぐいの間のような感じです。
一人暮らしの娘の部屋のトイレにかかってて
「かわいい」
友達にそんな話をしたら
トイレのタオルにかわいいの使う?と言われ
「一軍使うやろ」
友人 「え~三軍やろ」
トイレはかわいいの、使いますよね?
みなみのマンション
少し前はミナペルホネンの手ぬぐいかかってました。
オシャレだねぇ~
めっちゃ素敵だし、トイレもかわいいのだけど
ちょうちょ柄の高級手ぬぐい・・・
手、よう拭かんわっ!
じーさんが
「なんや? 今日は売り出しか?」
売り出して・・・

今日 月曜日は売り出しでもありませんが
開店前から閉店まで、いい感じで人が来てくださいました。
SNSのお陰で、尾賀商店に来ていただいてた方や
いろんなきっかけで知ってくださって
再会したり、新たに出会ったり・・・
きっかけはどうであれ、こんな小さな店に
足を運んでいただき、嬉しい限りです。
今日は久々に、金沢のcottindさんより
ハンカチとふんわり手ぬぐいが入荷しました。


さくらまつりでほぼ完売してから
贈り物などにご用命いただいてましたが
ご出産に伴いしばらくお休みされていて・・・
お仕事を再開されたので、入荷しました。
ハンカチはたくさんあるのに
つい、cottindさんのを手にとってしまいます。
ちょっとした贈り物にいいですよね。
ふんわりタオルは、ガーゼ素材なので
手触りもいいですよ。
タオルと手ぬぐいの間のような感じです。
一人暮らしの娘の部屋のトイレにかかってて
「かわいい」
友達にそんな話をしたら
トイレのタオルにかわいいの使う?と言われ
「一軍使うやろ」
友人 「え~三軍やろ」
トイレはかわいいの、使いますよね?
みなみのマンション
少し前はミナペルホネンの手ぬぐいかかってました。
オシャレだねぇ~
めっちゃ素敵だし、トイレもかわいいのだけど
ちょうちょ柄の高級手ぬぐい・・・
手、よう拭かんわっ!
Posted by midori at
00:04
│Comments(0)
2021年09月12日
今週もよろしくお願いします。
今週の営業始まりました。
朝から、杜のはたけ るみさんが野菜の納品に。

ecru bakeryさんが、グラノーラの納品に。
喫茶もかさんが、お菓子の納品に来てくださり
バタバタ わちゃわちゃ。


野菜やお菓子目当てに、
今日もたくさんの方が来てくださいました。
「先週買った野菜が美味しくて・・・」というリピーターの方が
何人もおられ、嬉しかったです。
そして、仕入れたばかりの工房カモさんの手ぬぐいも
早速何人も来てくださって嬉しい限り。

ありがとうございました。
最後はateler noosaのよしみちゃんが、娘ちゃんと納品に来てくれました。

人気のムラングショコラ入りましたので
よろしくお願いします。
今週も水曜日まで、よろしくお願いします。
今夜は、友人の手打ち蕎麦で晩御飯。

るみさんのオクラを刻んで、ねばねば蕎麦。
これが美味しいのです~。
ごちそうさまでした。
朝から、杜のはたけ るみさんが野菜の納品に。

ecru bakeryさんが、グラノーラの納品に。
喫茶もかさんが、お菓子の納品に来てくださり
バタバタ わちゃわちゃ。


野菜やお菓子目当てに、
今日もたくさんの方が来てくださいました。
「先週買った野菜が美味しくて・・・」というリピーターの方が
何人もおられ、嬉しかったです。
そして、仕入れたばかりの工房カモさんの手ぬぐいも
早速何人も来てくださって嬉しい限り。

ありがとうございました。
最後はateler noosaのよしみちゃんが、娘ちゃんと納品に来てくれました。

人気のムラングショコラ入りましたので
よろしくお願いします。
今週も水曜日まで、よろしくお願いします。
今夜は、友人の手打ち蕎麦で晩御飯。

るみさんのオクラを刻んで、ねばねば蕎麦。
これが美味しいのです~。
ごちそうさまでした。
2021年09月12日
今度は東へ
休み最終日は、みなみとお出かけ。
前から計画していたのに、急な仕事となり(大変だな~)
仕事終わりを待って、午後からお東近江へお出かけ。
まず、向かった先は、お花でおなじみmureさんの工房へ。
大きな節目を迎えられたmureさん。
来春にはmureとして活動され10年だとか・・・
ずっと素敵で、ずっと可愛くてかっこいい・・・
また一緒にお仕事できればいいな~~

コチラお花の定期便
用を済ませて、永源寺へ。
切り絵の奥居さんの奥さん 玲子さんと合流してワイルドキッチンさんへ。

パンを買って、次の目的地へ。
永源寺はあちこちで稲刈りしてました。

途中 人知れずたたずむ神社へ。


裏道を入るといろんな発見がありました。
そして
本日の目的地である八風窯さんへ。
昔も観なみを連れて、仕入れに来ていた中根家。
それから20年経ち、大人になった両家の子ども達。
今回はお父さんではなく、息子 中根 楽くんの器を仕入れに。
前回 納品に来てくださいましたが、
豆皿が完売したので、入れてきました。


自身で作られてる工房の前で。

ガクくんの作品コーナーもできてました。

素敵な鉢。
残念ながら、こちらは注文品なので今回仕入れてませんが
気になる方はお問合せくださいね。
11月の個展に向けて、いろいろ制作中でした。
工房を後にして、締めは同じ愛郷の森にある池田牧場さん。

牛にガン見されてますやん・・・
なかなか濃い三日間でした。
夏休みの間に行きたいところでしたが
営業が始まってからあちこちへ。
いろいろ仕入れて来ましたので、12日からの営業もよろしくお願いします。
喫茶もかさんのお菓子に、杜のはたけさんの野菜なども入荷します。
今週も9月12日(日)~15日(水)まで
よろしくお願いします。

前から計画していたのに、急な仕事となり(大変だな~)
仕事終わりを待って、午後からお東近江へお出かけ。
まず、向かった先は、お花でおなじみmureさんの工房へ。
大きな節目を迎えられたmureさん。
来春にはmureとして活動され10年だとか・・・
ずっと素敵で、ずっと可愛くてかっこいい・・・
また一緒にお仕事できればいいな~~

コチラお花の定期便
用を済ませて、永源寺へ。
切り絵の奥居さんの奥さん 玲子さんと合流してワイルドキッチンさんへ。

パンを買って、次の目的地へ。
永源寺はあちこちで稲刈りしてました。

途中 人知れずたたずむ神社へ。


裏道を入るといろんな発見がありました。
そして
本日の目的地である八風窯さんへ。
昔も観なみを連れて、仕入れに来ていた中根家。
それから20年経ち、大人になった両家の子ども達。
今回はお父さんではなく、息子 中根 楽くんの器を仕入れに。
前回 納品に来てくださいましたが、
豆皿が完売したので、入れてきました。


自身で作られてる工房の前で。

ガクくんの作品コーナーもできてました。

素敵な鉢。
残念ながら、こちらは注文品なので今回仕入れてませんが
気になる方はお問合せくださいね。
11月の個展に向けて、いろいろ制作中でした。
工房を後にして、締めは同じ愛郷の森にある池田牧場さん。

牛にガン見されてますやん・・・
なかなか濃い三日間でした。
夏休みの間に行きたいところでしたが
営業が始まってからあちこちへ。
いろいろ仕入れて来ましたので、12日からの営業もよろしくお願いします。
喫茶もかさんのお菓子に、杜のはたけさんの野菜なども入荷します。
今週も9月12日(日)~15日(水)まで
よろしくお願いします。

2021年09月11日
工房かじたにはひよどりcafeに。
連投です。
工房かも 志野さんのアトリエに行ったあとは、そこからほど近い山中町の
工房かじたにさんへ。

かれこれ20年来のお付き合いで、
咲楽でかじたにさんの陶人形を求めていただいた方も多く
おなじみですね。
以前はうちのようなお店かデパート、東寺の弘法市で毎月販売されてましたが
この夏 工房を開放して
ひよどりカフェとして、スタートされました。
陶芸体験ができたり
かき氷やスイーツが食べられたり
作品が見て、購入できたり
前の川で遊んだりできます。
昭和にタイムスリップしたような山間の集落で
気持ちいい場所です。
本当は夏休み中に伺いたかったのですが、やっとお邪魔してきました。
かき氷のソースを担当しているたまちゃんも来て、
一緒にUchicafeさんのお弁当を食べ

かき氷を食べ、秋のメニューを試食してきました。


夏休みには、咲楽のお客さんもお子さんと
陶芸体験して、川遊びして楽しんでくださったと聞きました。
気持ちのいい季節に、是非お出かけください。






来年の干支 寅さんも制作されてましたよ。
本当に長い間公私共にお世話になっております。
梶谷さんの新たな挑戦を、私なりに応援したいと思います。

友人のたまちゃん。
かき氷のソース作りなど、協力されてます。
気持ちのいい場所なので、皆さんも是非おでかけくださいね。

鳥の鉢や、ロングセラーのうさぎの花入れなど仕入れて来ました。
明日 日曜から水曜まで営業ですので
見に来てくださいね。
休み最終日の土曜日もお出かけです。
お出かけ&仕入れ まだ続く・・・
大丈夫か? 咲楽・・・
工房かも 志野さんのアトリエに行ったあとは、そこからほど近い山中町の
工房かじたにさんへ。

かれこれ20年来のお付き合いで、
咲楽でかじたにさんの陶人形を求めていただいた方も多く
おなじみですね。
以前はうちのようなお店かデパート、東寺の弘法市で毎月販売されてましたが
この夏 工房を開放して
ひよどりカフェとして、スタートされました。
陶芸体験ができたり
かき氷やスイーツが食べられたり
作品が見て、購入できたり
前の川で遊んだりできます。
昭和にタイムスリップしたような山間の集落で
気持ちいい場所です。
本当は夏休み中に伺いたかったのですが、やっとお邪魔してきました。
かき氷のソースを担当しているたまちゃんも来て、
一緒にUchicafeさんのお弁当を食べ

かき氷を食べ、秋のメニューを試食してきました。


夏休みには、咲楽のお客さんもお子さんと
陶芸体験して、川遊びして楽しんでくださったと聞きました。
気持ちのいい季節に、是非お出かけください。






来年の干支 寅さんも制作されてましたよ。
本当に長い間公私共にお世話になっております。
梶谷さんの新たな挑戦を、私なりに応援したいと思います。

友人のたまちゃん。
かき氷のソース作りなど、協力されてます。
気持ちのいい場所なので、皆さんも是非おでかけくださいね。

鳥の鉢や、ロングセラーのうさぎの花入れなど仕入れて来ました。
明日 日曜から水曜まで営業ですので
見に来てくださいね。
休み最終日の土曜日もお出かけです。
お出かけ&仕入れ まだ続く・・・
大丈夫か? 咲楽・・・

Posted by midori at
10:54
│Comments(0)