2021年09月18日

バランス

本日は、月に一度の 「かな書道教室」へ。

先生に「飽きひん?」と言われながらも
まだ、のし書き練習を・・・。
個人レッスンなんで、人それぞれやりたいことをやらせてくださいます。
俳句を色紙に書いたり、はがきを書いたり・・・

で、他の方の時間に
へのへのもへじを書いたと。
これがなかなか奥が深く
筆のつき、はらい、 いろんな基礎がつまってます。



下が私が書いたんですが、
なんとも情けない顔になりました。


月に一度の練習ですが、手は覚えていて
ちょっとはマシになったかも?
まだまだですけどね。
先生に、毎日 店のお知らせを
筆で書いたら? と言われました。

字よりも、バランスが大事だと。
紙のどの部分に書くか?
字ひとつも、太いところと、細いところ
バランスが大事だと。

「この本おもしろかったよ」と見せていただいた本がとってもおもしろい。
DMやチラシ、名刺などのデザインの勉強になるね!



とういところで、先生(同級生)が大事そうに箱を出してきて
開けてみると、なんとなんと
さくらまつりなど、これまでのイベントの案内や私の名刺やショップカードでした。



「全部素敵で取ってるの!
よくできてるよねぇ~ チラシ作るときの参考にもさせってるの」


ひや~~
嬉しいねぇ~~~


毎回 DMを作るまでが大仕事で一番頭を悩ますところ。
と言っても、私が作るわけではないのだけど
周りを振り回し、あーだこーだとやりとりして生まれます。
そういや、きっしーも大事に置いてくれてたな~~
それそれのデザイナーさんに、頑張っていただいた甲斐がありました。
ありがとうございました。


お稽古途中のコーヒータイムでは


全部 咲楽やんkao08

重ねて、ありがとうございます。


今月も、いい時間となりました。
  


Posted by midori at 00:12Comments(0)