2020年02月13日
春の風
今日は一気に暖かくなり、春の陽気でしたね。
暖かくなり、春の訪れは嬉しいはずですが
春の風はなんだかせつなくなりますね。
風の匂いが出会いと別れの季節を思い出させるからかなあ~?
なんて、ちょっとおセンチになったりしました。
さて、昨日の話です。
水曜日だけ営業されてる野洲のカマドコロさんへ行って来ました。
こちらは生活介護事業所さんですが、毎週水曜日だけ
お食事処になります。
そのお食事を御世話になってるsotokoさんが携わっておられるのです。

sotokoのテルちゃん。割烹着がとっても可愛かったです。
そしてそして、カマドコロ定食をいただきました。

この日のメインはメンチカツ。
それにお惣菜いろいろ・・・どれもこれも美味しかった~~。
ドレッシング、ソースにいたるまで手が込んでます。
こちら、よく通った元 GOOD FOODさんの店舗だったところですが
そのまま活用されてたり、手を入れてあったり
懐かしかったり、ほ~~とうなったり・・・
お野菜や手作りの小物他 いろいろ販売されてるので
また伺いたいと思います。
私が帰った後に、PolarStaでsotokoさんのごはんを食べて気に入ってくださっ方が
行かれてたようで、そんなつながりも嬉しいですね。
家に帰ったら こんな写真が。

天井を指さしてるる写真を自分で撮ってるという・・・怖っ
いつ撮ってるの? 自分・・・
カマドコロさんでお腹いっぱいになって、次は同じく野洲の三上山近くのNOBODA storeさんへ。
ノボダさんは、滋賀で人気のイベント 「猫目市」を企画されたり
Laughさんやkiraさんなど咲楽museの皆さんとは古くから親交の深い方。
以前は自宅の一画でカフェと古物を販売されてたんですが
近くの倉庫をご主人が5年かけて改装されて、今月オープンされました。

かっこいいお店なのに、かっこいい写真が撮れずで・・・
5年という月日をかけ、ご主人がコツコツ作られた店内や
家具など見応えたっぷり。
PolarStaも二年半かけて作っておられましたが
見ているだけでも、気が遠くなりました。
私は何もしてなくても 「だ、大丈夫?」と不安になりましたもの・・・
ノボダさんも、「ほんまにできるの?」と言われ続け
オープンを延ばし延ばし作ってこられたようですが
その間キツかっただろうな~と。
オープン本当におめでとうございます。
コーヒーもとっても美味しいし、ランチやスイーツも充実してます。
雑貨、アンティークも素敵だし、
なにより、かっこいい手作りのお店は唯一無二な雰囲気
是非おでかけください。

私の写真はイマイチなんで、ホームページやInstagramをご覧くださいね。
よく出かけてるな~と言われますが、よく出かけてますね^^
これまで行けなかったところとか、今行きたいところとか
足が向くというのは心が向くということ。
そんなところがあるのも嬉し。
長く店をしていると、足を運んでいただけることがなにより嬉しく
なにより有難いんですよねー。

春の小川
暖かくなり、春の訪れは嬉しいはずですが
春の風はなんだかせつなくなりますね。
風の匂いが出会いと別れの季節を思い出させるからかなあ~?
なんて、ちょっとおセンチになったりしました。
さて、昨日の話です。
水曜日だけ営業されてる野洲のカマドコロさんへ行って来ました。
こちらは生活介護事業所さんですが、毎週水曜日だけ
お食事処になります。
そのお食事を御世話になってるsotokoさんが携わっておられるのです。

sotokoのテルちゃん。割烹着がとっても可愛かったです。
そしてそして、カマドコロ定食をいただきました。

この日のメインはメンチカツ。
それにお惣菜いろいろ・・・どれもこれも美味しかった~~。
ドレッシング、ソースにいたるまで手が込んでます。
こちら、よく通った元 GOOD FOODさんの店舗だったところですが
そのまま活用されてたり、手を入れてあったり
懐かしかったり、ほ~~とうなったり・・・
お野菜や手作りの小物他 いろいろ販売されてるので
また伺いたいと思います。
私が帰った後に、PolarStaでsotokoさんのごはんを食べて気に入ってくださっ方が
行かれてたようで、そんなつながりも嬉しいですね。
家に帰ったら こんな写真が。

天井を指さしてるる写真を自分で撮ってるという・・・怖っ
いつ撮ってるの? 自分・・・

カマドコロさんでお腹いっぱいになって、次は同じく野洲の三上山近くのNOBODA storeさんへ。
ノボダさんは、滋賀で人気のイベント 「猫目市」を企画されたり
Laughさんやkiraさんなど咲楽museの皆さんとは古くから親交の深い方。
以前は自宅の一画でカフェと古物を販売されてたんですが
近くの倉庫をご主人が5年かけて改装されて、今月オープンされました。

かっこいいお店なのに、かっこいい写真が撮れずで・・・
5年という月日をかけ、ご主人がコツコツ作られた店内や
家具など見応えたっぷり。
PolarStaも二年半かけて作っておられましたが
見ているだけでも、気が遠くなりました。
私は何もしてなくても 「だ、大丈夫?」と不安になりましたもの・・・
ノボダさんも、「ほんまにできるの?」と言われ続け
オープンを延ばし延ばし作ってこられたようですが
その間キツかっただろうな~と。
オープン本当におめでとうございます。
コーヒーもとっても美味しいし、ランチやスイーツも充実してます。
雑貨、アンティークも素敵だし、
なにより、かっこいい手作りのお店は唯一無二な雰囲気
是非おでかけください。

私の写真はイマイチなんで、ホームページやInstagramをご覧くださいね。
よく出かけてるな~と言われますが、よく出かけてますね^^
これまで行けなかったところとか、今行きたいところとか
足が向くというのは心が向くということ。
そんなところがあるのも嬉し。
長く店をしていると、足を運んでいただけることがなにより嬉しく
なにより有難いんですよねー。

春の小川
Posted by midori at
17:56
│Comments(0)