2020年02月04日

お手伝い

引っ張ってました先日の話(ライブの日ね)。

友人が雑貨屋つきももさんに行きたい、というので
一緒に行って来ました。



(以前伺った時の写真)

瀬田でご自宅を改装され、古道具や手作りものなどを販売されてるつきももさん。
独自のセレクトで、どれも素敵で~~
日本のもの、海外のもの、手作りのもの、
気になるものを買ってきました。

この日友人が行こうと言ったのは
以前一緒に行った時に、ステンドグラスをしてる彼女に
つきももさんが古い窓ガラスを譲ってくださったのです。
で、その御礼がずっとしたかったそうで・・・
その破片でこんなん作ったそうです。




つきももさんの店内に合ってましたよー。
ちなみにとなりのボウル、私買いましたkao05

つきももさんにも喜んでいただき、また古いガラスを分けていただきました。
ボスにも古いガラスの破片を分けてもらったので
またどんな作品が出来上がるのか、楽しみです。


友人をある時、私の師匠 千田さんのところに連れていくと
店にも、師匠にもドはまりで、
そこでステンドグラスを習ってみたいと。
そこから数年、コツコツ作りためたものを
今年発表して皆さんに見ていただくことになりました。

プロとして作家活動をするわけではないけど
彼女の独自の世界観を見ていただこうよ!
ってことで、私が僭越ながらそのお手伝いをさせていただきます。

ステンドグラスだけじゃなく、木工、木版画
情熱燃やして作りためたものを
どんなカタチで発表しようか???
あれこれ考えて、今わくわくしていますkao01


やっぱりこういう仕事が好きだな~~

うぉ~~~~~!!

とアドレナリン出まくりで、頭の中に構想がぐるぐる回ってます。
6月、草津の古民家の小さな部屋で開催しますので
また追い追い詳しい情報をアップしていきます。


「これからどうするの?」

       「これから探します」

そんな会話を今年に入ってから何度も繰り返してますが
一つやることが決まると、そこからいろいろ見えてくるものがあって・・・。
一つずつやるべきことがわかってきたような・・・



私の「情熱」は ここにありました。
他にも今年は情熱を傾けられることが見つかりそうで
パワー出てきましたよ~~。
私はやはり、自分が前に出ていくより
誰かの裏方でお手伝いするほうが好きみたい。
お手伝いになってるのかどうかわかりませんけど・・・kao08


PolarStaも新たな方が加わり新体制になります。
私は前ほどは行きませんが、こちらもお手伝いさせていただき
これからも関わらせてもらいます。

ここで、新たなスタートをきりたい!!という方が集い
新たな気が宿ります。
それもこれも場所があってこそ、
PolarStaの今後もお楽しみに!
詳しくはボスのブログをご覧ください。


行く度に新たなモノが増え、新しくなってるPolarStaも
よろしくお願いします。


  


Posted by midori at 22:16Comments(0)