2019年04月17日

お礼行脚

さくらまつりが終わり、まだまだほっとする間もなく
お礼行脚に出歩く日々です。

先日はLaughさんに作品と什器の返却に行って来ました。
作品のみならず、姿見やハンガーラック、ボディまで貸していただき
本当にお世話になりました。
Laughさんの作品は一部まだお預かりしてますので
是非ご覧くださいね。



そして、先日は今回初めてご紹介させていただいた
carattaさんに作品返却に大阪へ。
梅田の阪急百貨店に出店されてたので、
そちらに伺ってきました。







10F スークで出店されてたんですが、
carattaさんの世界が出来上がっていて、展示の勉強にもなりました。

デパートでの出店が多いので慣れておられとはいえ
搬入、搬出などの話を聞いてると、私にはできないな・・・








カタログでしか見てなかったバッグもいろいろ見れて
あれも欲しい~これも欲しい~となってしまいました。
リピーターが多いカラッタさんのバッグ、
今年のさくらまつりでお求めいただいた方も、
使っていただいて、気に入っていただけたらいいなぁ・・・

引き続き取り扱いさせていただきますので、
今回迷われてた方も、ご注文は随時承りますので
仰ってくださいね。


carattaさん・・・
初めてのお取引なのに、快く応じていただいただけでなく
とっても協力してくださり、本当に有難いです。
作品を託していただくというのは、本当に大変なことで
その分とっても緊張しました。
しかし、皆さんにご覧いただき、気に入っていただけて
本当に嬉しかったです。
吟味に吟味を重ね、迷いまくって選んだものが
それぞれ、ぴったりな方のところにいき嬉しいです。
ご注文いただいた方も、すぐにとりかかってくださるようなので
近々お届できそうです。






阪急百貨店の大北海道市に後ろ髪ひかれながら、
お次はシーサー工場さんへ。







しばらく行かない間に
植物が育ってたり、メニューが増えて
大きなメニュー表に変わっていたり、変化してました^^

大北海道市でメロンスムージー飲んだり(寄ってるんやん!)
いろいろ寄り道してたら遅くなってしまい
初メニューの「ソーキカレー」を試食させていただきました。



お肉がほろほろに溶けて、本当に美味しい~~
宮下さん、すごい!!

あまりに美味しくて

「オリオンビールいただけますか?」

何しに行ってんだか・・・


夜のシーサー工場で、いろいろ話せて良かったです。
いい空間なんですよ~
また夏まつりできたらいいな~、とか話しながら
一人ビールを飲んでおりましたkao08


美味しいカフェメニューと素敵な空間
もっといろんな方に来ていただきたいな~~
つい、おせっかい癖が出て
ああしたら? こうしたら?と言ってしまい反省・・・


シーサー工場を後にして、最寄り駅まで送っていただき
帰ってきました。





なかなか動ける日がなくて、予定つめつめで動いてますが
どちらも伺えて良かったです。

夜遅くに大阪駅から帰ってきたんですが、
車内の通勤する人を見て、
皆さんこうして毎日通勤してはるんやなぁ~と。
近所に住むママ友は、毎日7時頃の電車に乗り、大阪淀屋橋まで出勤
帰りは8時や9時の電車に乗り帰宅・・・
子育てしながら、よく頑張ってきはったな~
そんなことを思いながら、電車で爆睡しながら帰ってきました。


さくらまつりの残務が残る中、明日は次の企画
夏の八ヶ岳イベントの下見と打ち合わせに行って来ます!!
どんな珍道中になりますやら・・・


  


Posted by midori at 23:58Comments(0)咲sacra楽のハナシ