2017年08月31日
8月最後の日
8月31日です。
いくつになっても、嫌な響き・・・
って・・・どんだけ貯めてたん?宿題・・・
もう宿題に追われることもないのに
追われる大人、いえ 老人がおりまして
8月最後の日、
朝からじーさんの手伝いで、近所の市民農園に行って来ました。
市から借りていた市民農園を本日午前中に返さないといけないらしく
草引きをしてきれいにしておくよう、再三言われてたらしい。
先日より一人で草引きをしていたそうですが、
引いた草の片付けやもろもろを手伝って欲しいと言ってきた。
早よ言うて。
草引きの段階で言うて。
サザエさんに頼むカツオか?
聞けば、29日にきれいにして返して、と
市役所から言われてたのに
それをきかず、31日の午前中!!と最終宣告を受けてたそう。
ぎりぎりやん・・・
母が亡くなり、何もする気がなくなり臥せってた父に
市民農園を薦めてみた。
岐阜にいる時は「どこに出荷するん?」というぐらい
どっちゃり本格的に野菜を作っていたのだ。
畑でもやれば、健康的だし、仕事もできて、みんなも喜ぶし
いいやん、いいやん!と申し込んだら二年目でやっと当選。
喜んでいたのに、一行に作り出す気配がない。
「手伝うし、作って」 「苗とか肥料とか買うで」
子ども達も 「おじいちゃん作って~」と言ってたのにやりださない。
秋から冬に向かうし、やらないのかな?
「じゃあ 夏野菜作ってー」
結局一年間 手も付けず・・・
草引く労力と、大量のごみ袋を使っただけとなってしまいました。
「一年では、肥料入れて、土作りで終わってしまうしな」
と言ってましたが、やはり気力がなかったんじゃないかな。
あれだけ精力的に野菜を作ってたけど
それは相棒がいてこそだったのかな。
野菜作りも、家のD,I,Yも、
やいやいうるさいぐらいにはっぱをかける
相棒(母)がいてこそだったようだ。
夫をうまく動かすのも、やる気を起こさせるのも
妻の裁量か???
妻の裁量?
ないな~ 私
というか、やる気をなくさせる方かも・・・えへっ
じーさんが畑で草むしりをしていたら、
周りの方に、84歳!?とびっくりされてたそうな。
まだまだ元気なじーさん
口で「手伝うで」 だけじゃなく
もっとやり方があったのでは?反省しながら畑から帰って来ました。

相棒を失くして二年。
新たな相棒、宜しく頼むよーーー。

任務を終え、私は、おでかけおでかけ。
秋の風が気持ちいい~

ずっと行きたかった近江八幡のタイ料理の「near ThaiL」さん。

話すのに一生懸命で麺がノドを通りません。
食べてからしゃべろ。

タイ料理屋さんでベトナム珈琲
そして、Ruwamさんへは「こども10」のお礼を兼ねて行って来ました。

今年初の氷。最初で最後かな?
かき氷って何年ぶりだろ?
おいしゅうございました。
色づいた田んぼを見ながら会いたい人に会いに行く。
いっぱい話して いい8月の終わりとなりました。
明日から9月。 受験生も新学期。
いくつになっても、嫌な響き・・・
って・・・どんだけ貯めてたん?宿題・・・

もう宿題に追われることもないのに
追われる大人、いえ 老人がおりまして
8月最後の日、
朝からじーさんの手伝いで、近所の市民農園に行って来ました。
市から借りていた市民農園を本日午前中に返さないといけないらしく
草引きをしてきれいにしておくよう、再三言われてたらしい。
先日より一人で草引きをしていたそうですが、
引いた草の片付けやもろもろを手伝って欲しいと言ってきた。
早よ言うて。
草引きの段階で言うて。
サザエさんに頼むカツオか?
聞けば、29日にきれいにして返して、と
市役所から言われてたのに
それをきかず、31日の午前中!!と最終宣告を受けてたそう。
ぎりぎりやん・・・

母が亡くなり、何もする気がなくなり臥せってた父に
市民農園を薦めてみた。
岐阜にいる時は「どこに出荷するん?」というぐらい
どっちゃり本格的に野菜を作っていたのだ。
畑でもやれば、健康的だし、仕事もできて、みんなも喜ぶし
いいやん、いいやん!と申し込んだら二年目でやっと当選。
喜んでいたのに、一行に作り出す気配がない。
「手伝うし、作って」 「苗とか肥料とか買うで」
子ども達も 「おじいちゃん作って~」と言ってたのにやりださない。
秋から冬に向かうし、やらないのかな?
「じゃあ 夏野菜作ってー」
結局一年間 手も付けず・・・

草引く労力と、大量のごみ袋を使っただけとなってしまいました。
「一年では、肥料入れて、土作りで終わってしまうしな」
と言ってましたが、やはり気力がなかったんじゃないかな。
あれだけ精力的に野菜を作ってたけど
それは相棒がいてこそだったのかな。
野菜作りも、家のD,I,Yも、
やいやいうるさいぐらいにはっぱをかける
相棒(母)がいてこそだったようだ。
夫をうまく動かすのも、やる気を起こさせるのも
妻の裁量か???
妻の裁量?
ないな~ 私

というか、やる気をなくさせる方かも・・・えへっ

じーさんが畑で草むしりをしていたら、
周りの方に、84歳!?とびっくりされてたそうな。
まだまだ元気なじーさん
口で「手伝うで」 だけじゃなく
もっとやり方があったのでは?反省しながら畑から帰って来ました。

相棒を失くして二年。
新たな相棒、宜しく頼むよーーー。

任務を終え、私は、おでかけおでかけ。
秋の風が気持ちいい~

ずっと行きたかった近江八幡のタイ料理の「near ThaiL」さん。

話すのに一生懸命で麺がノドを通りません。
食べてからしゃべろ。

タイ料理屋さんでベトナム珈琲
そして、Ruwamさんへは「こども10」のお礼を兼ねて行って来ました。

今年初の氷。最初で最後かな?
かき氷って何年ぶりだろ?
おいしゅうございました。
色づいた田んぼを見ながら会いたい人に会いに行く。
いっぱい話して いい8月の終わりとなりました。
明日から9月。 受験生も新学期。
2017年08月31日
あぁ 青春
まだまだ残暑は厳しいですが、吹く風はすっかり秋ですね。
朝夕は気持ちいい風が吹いてます。
嬉しいような、寂しいような・・・。
夏の終わりは、寂しいですね。
こちらは快晴でしたが、東京は大雨だったようで
ニュースを見てびっくり。
みなみが、東京オリンピック問題で話題になった戸田ボートコース(埼玉)に
行ってるんですが、慌てて連絡をしてみる。
大雨だそうで、明日から始まる全日本選手権はどうなるんだろ?
四回生は最後の試合で、これが終われば引退です。
「戸田の雰囲気を見て欲しい」「大会を一度観て欲しい」
マネージャーですが、自分のやってることを観て欲しいそうだ。
もう三回生だし、今年は行くか!!と計画を。
実は、今夜から夜行バスで行って、明日の予選を見て
夜行バスで帰るという強行スケジュールを組んでみた。
高校生のディズニーランド旅行じゃあるまいし、
オーバー50には無理無理~~次の日フラフラやで!
と言われながらも、しっかりバスを調べて決めた。
しかし宝くじもハズレたことやしいろいろありまして
行くのを止めました。
がんばってるようですが、雨で大変そう。
私 「ハマショーが流れてて、唐沢くんやえぐっちゃんがボート漕いではるんやろ?」
・・・・・ 無視。
私らの世代はボートと言えば「愛という名のもとに」でしたが
みなみは、速水もこみちくんのドラマと言ってた。
知らんなぁ・・・。
とにかく、一週間選手のサポートを頑張ってるようです。
選手も大変ですが、マネージャーも大変。
選手の全食事をサポートするそうです。
できんわぁ・・・

青春だね~
戸田が若き日の思い出の場所になるんだろうね。
頑張って来てくださいね。
ところで、あれだけ揉めてた東京オリンピックのボート競技は
結局どこになったんでしたっけ?
東京の新しく作るコースに決まったんでしたっけ・・・
一度は戸田に行ってみよう。
さ、宝くじ買お(もうええて・・・)
今度はNUMBER5 とかどうやろ?
55373 ゴーゴーミナミとか どう?
※NUMBERS5はありません
てことで、本日本題に入る前に時間切れ・・・(これ前フリか?)
まとまりなくてすいません。
朝夕は気持ちいい風が吹いてます。
嬉しいような、寂しいような・・・。
夏の終わりは、寂しいですね。
こちらは快晴でしたが、東京は大雨だったようで
ニュースを見てびっくり。
みなみが、東京オリンピック問題で話題になった戸田ボートコース(埼玉)に
行ってるんですが、慌てて連絡をしてみる。
大雨だそうで、明日から始まる全日本選手権はどうなるんだろ?
四回生は最後の試合で、これが終われば引退です。
「戸田の雰囲気を見て欲しい」「大会を一度観て欲しい」
マネージャーですが、自分のやってることを観て欲しいそうだ。
もう三回生だし、今年は行くか!!と計画を。
実は、今夜から夜行バスで行って、明日の予選を見て
夜行バスで帰るという強行スケジュールを組んでみた。
高校生のディズニーランド旅行じゃあるまいし、
オーバー50には無理無理~~次の日フラフラやで!
と言われながらも、しっかりバスを調べて決めた。
行くのを止めました。
がんばってるようですが、雨で大変そう。
私 「ハマショーが流れてて、唐沢くんやえぐっちゃんがボート漕いではるんやろ?」
・・・・・ 無視。
私らの世代はボートと言えば「愛という名のもとに」でしたが
みなみは、速水もこみちくんのドラマと言ってた。
知らんなぁ・・・。
とにかく、一週間選手のサポートを頑張ってるようです。
選手も大変ですが、マネージャーも大変。
選手の全食事をサポートするそうです。
できんわぁ・・・

青春だね~
戸田が若き日の思い出の場所になるんだろうね。
頑張って来てくださいね。
ところで、あれだけ揉めてた東京オリンピックのボート競技は
結局どこになったんでしたっけ?
東京の新しく作るコースに決まったんでしたっけ・・・
一度は戸田に行ってみよう。
さ、宝くじ買お(もうええて・・・)
今度はNUMBER5 とかどうやろ?
55373 ゴーゴーミナミとか どう?
※NUMBERS5はありません
てことで、本日本題に入る前に時間切れ・・・(これ前フリか?)
まとまりなくてすいません。
Posted by midori at
00:37
│Comments(0)