2016年08月28日

日曜日の夜に・・・

今日は日曜ですが、PolarSta出勤ではなく休み。
夕方、はな(犬)の散歩に行こうとじーさんのところに行くと
じーさんもわんこも留守だったので、いつもの散歩コースを見に行ってみた。

迷コンビ? 堤防を歩く姿がかわいくて見ていると
気付かれたので近づいてみる。




私を見つけて、喜んで(?)走ってくる。
じーさん、引っ張られてるがな・・・(笑)

「交代するよ」と私の自転車をじーさんに渡したので、
しゃーと帰っていくかと思いきや、 
自転車押してついてくる。
犬とじーさん連れて散歩してるみたい・・・(笑)


散歩仲間のおじさんから「お姉さん 久しぶりやな~」と声をかけられ
「お姉さん?」
いつしか鼻歌うたってる自分に笑えます。

平和な夕方やなぁ・・・


日曜に家にいることも珍しいので、お決まりのサザエさん。
(まるちゃんは見逃した)
その後のYahoo!ニュースで、さざえさんの視聴率が下がっていると・・・
やっぱり お父さんとお母さんの声変わったしちゃう?

いやいや そんな簡単な理由ではなさそうですが
日曜の夜は「サザエさん見ながら晩御飯」 
ていうのがどんどんなくなってるんでしょうね~。
うちもいつしか見ないし、家族もそろわないしね。
時代の変化を感じます。
私も最後まで見てないや・・・ジャンケンし忘れたやん。


ニュース続きで時事ネタですが(珍しく)
若手俳優の事件で女優のお母さんが記者会見をしてはりました。
あまり見てないけど

「親ばかでごめんなさい」 てなぁ・・・
親ならみんな親ばかちゃうん?
もちろん事件は事件、罪は罪ですが。

それよりも

街頭インタビューとかコメンテーターとか
「愛情が足らん」 という人がいれば
「溺愛」て言ったり・・・

どっちやねん。
見たんか? てね。

ある人は
「育て方が悪い」とか・・・

自分どんな立派な子育てしてるん? 

てね。

別に好んで見てたわけじゃなくても、どこもかしこも
その話題で、聞こえてきたのがそんな話。


なんだかねぇ・・・

人の批判なんかようせんわ、と思いつつ
街で大暴れの子ども見て、 「ちょ ちょっとー 親~~~」とか思ったりね(笑)
私もどっちやねん!てつっこまれそうですね。

ね?はなちゃん。
 



「もう稲刈りのシーズンやねぇ・・・」by はな。


ーーーーーーーーーーーーー
ブログをアップして、ボスのブログ見たら
同じネタ。
まさか?と思ったら、ビンゴ。
でも内容は全く違ってて、ふんふん・・・て納得したりね。
これまた次回のPolarStaの話題になりそ。
次回は火曜、水曜がPolarSta出勤。
レンレンが出張で留守なのでボスと二人。
ほんわりコメントがないので、どんな会話になりますか・・・
皆さん、来てね~~。


  


Posted by midori at 23:58Comments(0)日々のハナシ

2016年08月28日

美味しもの三昧

バイトも終わり、昨日は久々のオフ。

おなじみ シタムラちゃんと湖西へドライブドライブ。
誘っておきながら、運転してもらうという・・・kao08




菓子工房Nico*niCo*のぼんちゃんも誘って、
高島wani-cafeさんでランチ。





こちらでは、Renくんのカトラリーを使っていただき
販売もしてくださってます。(写真がない・・・)
売れ行きや感想を聞いたりして・・・

私は営業マンか!?
まぁ PolarStaの自称営業部長なので、どこにいても仕事を忘れません。
ランチはやはり美味しく、いっぱい話せて楽しいランチでした。
二人ともほぼ一回り下で、時にジェネレーションギャップに大笑いされながらも
いろんな話を・・・。
大人になってから こうして年代も仕事もちがう友人ができ
いろんな話ができることはとっても有り難い。
家族やママ友、職場の人としか接点ない人も多いらしい。
楽しい時間でした。

wanicafeさんを後にして、ぼんちゃんの工房へブツを取りに・・・
この日の目的はコレ!



みなみのバースデーケーキ。
また?(笑) この前やったやん!て話ですが、
家族でお祝いをしようとずっと計画していて
昔からいつも作ってもらってたぼんちゃんに今年もお願いすることに・・・。

オレンジのチーズケーキの上に20個のひまわりの花とはっぱ。
さすがです~~~kao01
ぼんちゃんにもずっと気にかけてもらい、その愛情を感じるケーキでした。


そのケーキ持参で夜に向かったのは
こちらもおなじみ炭火焼とりやさん。



二度目のケーキがあると思ってなかった上に
このスペシャルケーキにとっても喜んでくれました。

五条の陶器祭でお買い上げいただいた工房えんじゅのドットのお皿
にケーキもいい!! 
気に入って使っていただいてるようで、そちらも嬉しい。


とりやさんでも美味しいもの三昧。





出てきたら速攻食べてしまったので、写真がない・・・
とりやさんではボスの器をほんとにたくさん使っていただき、それがまたよく合ってて・・・
目でも楽しませていただいてます。


とりやさんのご夫妻にもお祝いしていただき、いい誕生会となりました。
やっと一区切りついてお祝いムードも閉幕。
成人になった自覚をもって、しっかり生きていって欲しいものです。



とりやさんに家族で来たのは私の50歳の誕生日以来で
一年以上ぶりだったようです・・・
私だけいつも美味しいもの食べてすいません・・・face07


そんなこんなで昼夜おでかけ、美味しいもの三昧の休日でした。


ここ最近お出かけ続き。
がんばる店主さんに会って、話して、美味しいものいっぱい食べて
充電完了。
どこにも行けなかったので、これが私の夏休みかな?
さー みんなそろって本格的に始動って感じですね。
秋のイベントに向け動き出しましたよ~~~。

  


Posted by midori at 09:24Comments(0)家族のハナシ