2024年06月06日

関宿

本日(木曜日)より定休日です。
朝一より自分メンテに行き、そのまま国道一号線をひたすら進む。
目的地は三重県関市
東海道の宿場町 関宿にある喫茶 imoguriさんに行って来ました。

imoguriさんとの出会いは
4月29日 あの幻の名店 膳所にあったオープンデリのお店「Open sesame」さんが
一日だけimoguriさんで復活されるということで
どうしても行きたくて、東京から予定を早めて帰って来ました。
旅の疲れもあったのですが、Open sesameさんには本当にお世話になってまして
なにより キヨさんに会いたくて、思い切って行って来ました。
関宿
久々のセサミのごはんはめちゃくちゃ美味しく、そしてキヨさんに出会えたこと
そこでいろんな人に再会できたりして、やっぱり行って良かったのですが
なにより 関宿の街とimoguriさんがめちゃくちゃ良くて、
タビサク企画がむくむくと。

オーナーのまりさんは普段はオーストラリア在住で、帰って来られた時はお店を開け
その他は知り合いが時々開けておられるそう。
「是非使ってください!」と言ってくださり益々調子にのるわたし。

その後 草津の店にも来てくださり、
ご縁が深まっていきました。


今日から北九州から来られた方のイベントが始まるのと、明日オーストラリアに帰国されるというので
行って来たというわけ。
関宿
関宿
いいお店なのですよ。
一緒にカレーをいただき、ゆっくりさせていただきました。
関宿
関宿
関宿
門司から来られた三人さんも、ハーブティーの方、スパイスカレーを作られる方
洋服作られる方
そして、亀山と門司との行ったり来たりされてる雑貨屋さんもおられ
九州の話、街の話、お店の話などで盛り上がる。

その後、関宿の街を散策
関宿
カフェやレストラン、アンティークショップにゲストハウス
ところどころに立派なお寺もあり、歩いていて楽しい~~~
なにより古い建物がそのまま残っていて萌えます
関宿
食料品店や八百屋、洋品店、しょうゆやさんも昭和のまんま。
ここはテーマ‐パークか? てぐらい。
この食料品店も街の人で賑わっていて、現役
表にあるアイスクリームのショーケースが懐かしい。
うちの両親はこういうお店を回って、アイスクリームを卸して生計を立てておりました。
一緒に配達に行ってた頃を思い出します。

草津からは高速使わずとも1時間と少し
ずーと行ってみたかった関宿ですが、思い立てばすーぐ行けちゃう。
土山からすぐだしね。

旅する咲楽 関宿編
決まったらお知らせしますね!






遡れば、ゴールデンウィークに東京に行きまして、



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
久々に神戸
草津ファーマーズマーケットへ
10周年おめでとう
充実の土曜日
一年に一度の…
充実の一日
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 久々に神戸 (2025-01-26 08:15)
 草津ファーマーズマーケットへ (2025-01-12 23:24)
 10周年おめでとう (2025-01-12 08:36)
 充実の土曜日 (2024-10-27 08:49)
 一年に一度の… (2024-10-24 23:50)
 充実の一日 (2024-10-20 00:06)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。