2015年09月18日

盛りだくさん

やっと動き出した私。 あっちへこっちへ走り回り濃い一日を過ごしてきました。
またまた長くなりそうですが、盛りだくさんなので是非読んでください。

まずはいつもお世話になってる、石津しょう子さんの手描きTシャツ展が開催されるというので
坂本に行ってきました。

盛りだくさん



会場はずっと行ってみたかった おうち食堂「tuku-ta」さん

盛りだくさん盛りだくさん


日吉大社に向かう参道沿い。
とっても落ち着くいいお店だった~~。

盛りだくさん

盛りだくさん盛りだくさん

盛りだくさん




ごはんも美味しかったし、作品も素敵だったし、
ほんとに行って良かった。
ずいきの炊いたんも久しぶり。 まっちが売ってたお惣菜以来。
坂本ってあまり知らないけど、雰囲気ある町だし、また是非行ってみよう。

「tuku-ta」さんは、石津しょう子さんと一緒に「さくらまつり」に来てくださったんですが
昔、草津の咲sacra楽にも来てくださってて
その時に、私が奥にお通ししてお茶を出したらしく
それを今も覚えていて喜んでくださってました。
なんか嬉しいですね。 その一瞬の出会いでいい印象もあれば
やらかしてて 嫌な印象を与えてるかもしれないし、
人との出会いはほんとに一期一会。 
あらためて出会いの一つ一つ、一瞬一瞬を大切にしなきゃと思った次第。


坂本を後にして、京都へ。
この日の目的は 本の朗読会。

盛りだくさん




以前、ひらやまなみさんのお知り合いがフランスのお話を翻訳され一冊の本になりました。
その挿絵がなみさんの木版画。
そのお話と挿絵に惹かれる方が なみさんの他の作品を見たくて私に連絡があり
交流が深まり、今回の朗読会の招待券を送ってくださったのです。
朗読会というより、お芝居を見ているようでした。
右京ふれあい文化会館という場所も素敵だったし、
100年むかしのものがたりも素敵でした。

なんとそこで、ギャラリーteraの小林さんにお会いしてびっくり。
ギャラリーteraとは、寺町にあったアコガレのギャラリー。
今は清滝に移りましたが、小林さんは私のあこがれの方。
いつも何か迷ってる時にお会いすることが多く、
会うと スーっと道が拓けるような感じ。
母のことを知ってくださってたようで、あたたかい声をかけていただきました。
なんと、どうしてるか気になって、時々私のブログをのぞいてくださってるそうでびっくり!
嬉しいなぁ~。
気にかけてくださることが嬉しい。
今読んでくださってる皆さんもそうですね。
気にして このブログを開いて読んでくださってることがほんとに嬉しいなぁと。
しみじみ思ったのでありました。
ありがとうございます。 ちゃんと書きますね。(え?)

なみさんと、小林さんと会場で別れ、
せっかく西のほうまで来たので、前から行きたかったパティスリー・ルルでおみやげを買って
PolarStaへ。

ルルさんはswingのかめちゃんのいとこさんのお店で、前に駅ナカスイーツで買って
ほんとに美味しくて・・・ 行ってきました。
プリンもシュークリームも美味しいですよ!

久々のPolarStaは、外も手が加えられ新しく、きれいになってました。
常に進化? してるところがすごい。

盛りだくさん



店は定休日で、冨金原さんは工房でお仕事中でしたが、
手をとめて打ち合わせや近況報告もろもろ・・・久々に話しこみました。

盛りだくさん



三人で・・・(笑)
オイオイ、 こっち真剣やねん。 聞いて~~


あぁ ここは落ち着く。 
懐かしい感じがします。
秋のイベントは一階は常設のままで、二階だけを使わせていただきます。
構想を練りつつ、確認事項や課題などを話し
やる気スイッチを押してもらいました。

盛りだくさん



ちょっと~ 聞いてます? 社長・・・。
  

となりでは10月に初個展を控えたRenくんがトントン。
ん? なんかいつもと違う音。
金属ではなく、木を彫ってはりました。
気合入ってます。
Renくんの個展も楽しみです。

盛りだくさん


10月17日(土)~28日(水)

是非おでかけくださいね。


このほかにもちょこちょこ寄り道して、充実の一日。
やっぱり人に会うっていいな・・・

それにしても、
京都、久々に行ったわ・・・。 出ないとあかんなぁ・・・。


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
久々に神戸
草津ファーマーズマーケットへ
10周年おめでとう
充実の土曜日
一年に一度の…
充実の一日
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 久々に神戸 (2025-01-26 08:15)
 草津ファーマーズマーケットへ (2025-01-12 23:24)
 10周年おめでとう (2025-01-12 08:36)
 充実の土曜日 (2024-10-27 08:49)
 一年に一度の… (2024-10-24 23:50)
 充実の一日 (2024-10-20 00:06)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。