2015年07月07日
一周年おめでとう
7月5日の日曜のこと、
湖南市にあるcafeネンリンさんの一周年記念イベントに行って来ました。


まずは この建物を設計された大岩剛一先生の講演。
半年の間に二度も訪れられたブータンの豊かな自給自足の生活のお話でした。
そして、この日のメインとなる音楽ユニット rimaconaさんのライブがありました。
rimacomaさんのキノクリキノクラというCDは尾賀商店でもBGMとして
ずっとかかっていたので存じていましたが
生の歌声はやはりとっても良かったです。
ライブのお話をrimaconaさんのブログに書かれてましたので、そちらもご覧くださいね。
JUJUさんに似た柳本さんの歌と東出さんに似た原さんのピアノ
ネンリンさんの土壁の中でとっても優しい音となってましたよ。

今回は大岩先生のおお話もあるということで、
とーちゃんと二人で参加。 なかなか一緒に出かけることがないのに
二日続けてお出かけとは・・・ 濃い週末だこと。
あ、大好きな天然酵母ヴィーガンマフィン minarusuyさんのマフィン販売もありました。

みゅうちゃんやマドレのお二人、百菜のひろべちゃん他・・・いろんな方にも会えてスペシャル・スペシャル♪
人を迎えてイベントをするのは本当に大変で、
それがわかるだけに、こちらまでドキドキで・・・
準備段階からお話を聞いていたので、私まで胃が痛くなりそうでしたが
なんの問題もなく、すべてがスムーズに行われ、店主のりまちゃんの挨拶も素敵で
イベントは大成功に終わりました。
そんな記念すべきイベントに伺えて本当に良かった。
お疲れ様でした。
ネンリン店主のりまちゃんが「店をしたい」という時から
ずっと話を聞いており、いろんなことがあって
昨年 カタチとなり、実現したことにすごいな~と思ってて
それから一年・・・ 本当によくがんばってこられました。
周年記念とかあまり気にしないという方もいるけれど、
私はとっても大切にしていて、
「あぁ また一年店をさせてもらえた」とお客様や作家さんや家族に感謝する節目と
してました。特に一周年て特別ですね。
ネンリンさんもまた一年一年 年輪を重ねていってほしいですね。
ほんとにおめでとーーー。
この日あまり写真がうまく撮れなかったので、先日行った写真を・・・。

ちょっと時間ができたので、しーちゃんを誘ったら
なんとminiが最後の日だと・・・記念すべき日にご一緒させてもらえました。
ラッキー!
17年乗ってたんだって~~ 人事ながらウルウルきます。
私も数々の外車に乗ってきて(ボロいやつ)、数々のトラブルを経験したけど
この車で子育てしてきたなんてすごい!
私は子どもを乗せてドレミちゃんショーに行く途中止まってしまい、
それ以来 国産派に・・・笑
文月のランチ

ピザもおすすめ!

cafe ネンリン
滋賀県湖南市菩提寺西6丁目1-29
水・木・金 のみ営業
10時半~17時まで。
湖南市にあるcafeネンリンさんの一周年記念イベントに行って来ました。


まずは この建物を設計された大岩剛一先生の講演。
半年の間に二度も訪れられたブータンの豊かな自給自足の生活のお話でした。
そして、この日のメインとなる音楽ユニット rimaconaさんのライブがありました。
rimacomaさんのキノクリキノクラというCDは尾賀商店でもBGMとして
ずっとかかっていたので存じていましたが
生の歌声はやはりとっても良かったです。
ライブのお話をrimaconaさんのブログに書かれてましたので、そちらもご覧くださいね。
JUJUさんに似た柳本さんの歌と東出さんに似た原さんのピアノ
ネンリンさんの土壁の中でとっても優しい音となってましたよ。

今回は大岩先生のおお話もあるということで、
とーちゃんと二人で参加。 なかなか一緒に出かけることがないのに
二日続けてお出かけとは・・・ 濃い週末だこと。
あ、大好きな天然酵母ヴィーガンマフィン minarusuyさんのマフィン販売もありました。

みゅうちゃんやマドレのお二人、百菜のひろべちゃん他・・・いろんな方にも会えてスペシャル・スペシャル♪
人を迎えてイベントをするのは本当に大変で、
それがわかるだけに、こちらまでドキドキで・・・
準備段階からお話を聞いていたので、私まで胃が痛くなりそうでしたが
なんの問題もなく、すべてがスムーズに行われ、店主のりまちゃんの挨拶も素敵で
イベントは大成功に終わりました。
そんな記念すべきイベントに伺えて本当に良かった。
お疲れ様でした。
ネンリン店主のりまちゃんが「店をしたい」という時から
ずっと話を聞いており、いろんなことがあって
昨年 カタチとなり、実現したことにすごいな~と思ってて
それから一年・・・ 本当によくがんばってこられました。
周年記念とかあまり気にしないという方もいるけれど、
私はとっても大切にしていて、
「あぁ また一年店をさせてもらえた」とお客様や作家さんや家族に感謝する節目と
してました。特に一周年て特別ですね。
ネンリンさんもまた一年一年 年輪を重ねていってほしいですね。
ほんとにおめでとーーー。
この日あまり写真がうまく撮れなかったので、先日行った写真を・・・。

ちょっと時間ができたので、しーちゃんを誘ったら
なんとminiが最後の日だと・・・記念すべき日にご一緒させてもらえました。
ラッキー!
17年乗ってたんだって~~ 人事ながらウルウルきます。
私も数々の外車に乗ってきて(ボロいやつ)、数々のトラブルを経験したけど
この車で子育てしてきたなんてすごい!
私は子どもを乗せてドレミちゃんショーに行く途中止まってしまい、
それ以来 国産派に・・・笑
文月のランチ

ピザもおすすめ!

cafe ネンリン
滋賀県湖南市菩提寺西6丁目1-29
水・木・金 のみ営業
10時半~17時まで。
Posted by midori at 19:20│Comments(0)
│お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。