2015年05月04日
ゴールデンな京都旅
ゴールデンウィーク真っ只中、久々に京都へ行って来ました。
まずは北白川ちせさんへ。
その日は、天然酵母マフィンのminarsuy(ミナルスイ)さんの
マフィン販売があるという日だったので、買いに行ったら
ちょうどmyuちゃんが納品に来られて 久々にお会いすることができました。
尾賀商店にいた時に出店してくださってて大変お世話になっており、
マフィンの美味しさはもちろん、そのお人柄も最高で大ファンなのです。
久々だったので、近況報告やこれからのこと・・・
ゆっくりいろんなお話ができて嬉しかったです。
5月19日は尾賀商店 ideanoteさんで開催されるCOTO-hogイベントで
販売があるそうなので、気になる方は是非!!

そして、次はギャラリー「小さい部屋」さんで開催されてる
「野を集める」展に。


その日は作家の坂田典子さん、萩原桂子さん、um 上田真理子さんの在廊日で、
三人さんに加え、南山城村のGALLERY ARABONの清水のばらさんもおられ、
なんともスペシャルな中、作品を拝見したり、おしゃべりしたり・・・。

とにかくね、ほんとに素敵な作品と素晴らしい展示でした。
咲楽でもおなじみの坂田さんも新たなシリーズの作品のみで、あとのお二人も
力作ぞろい、皆さんのこの作品展への想いやがんばりが
ひしひし伝わり ぐっとくる展覧会でした。
これはうまく文章や写真におさめられないので、
是非訪れてくださいね。
こちらの「小さい部屋」さんのサイトでは
とても素敵に紹介されてますよ。
あ~ ギャラリーのブログってこういうのなんだね。
展の様子も作り手の思いも、それを迎えるギャラリーの思いも
よーく伝わります。 あー
次回何かする時があ・れ・ば、見習いたいと思います。





「野を集める」
2015年5月2日(土)~ 5月12日(火)
11:30 ~ 18:30 木金お休み
坂田典子/床革のかごバック
萩原桂子/野花や鳥の切り絵
um 上田真理子/小さい石のようなピアス
下の太陽cafeでランチをして、のばらさんを 花屋 みたてさんまでお送りし
久々にPolarStaへ・・・。
さくらまつりの搬出以来で、いつもどおり 入り口でRenくんが制作していて
出迎えてくれる。 「あ、髪切った?」

いつものPolarStaに戻ってるのが懐かしくもあり、少し寂しくもあり・・・。
さくらまつりをしていたのがなんか嘘のよう。
少し前なのにね。
ミナルスイのmyuちゃんも会期中来れなかったので・・・と
来てくださり、いつものPolarStaを案内しました。
「この空間全部が咲sacra楽になってたなんて・・・」
さくらまつりを見ていただけなかったのは残念だけど、
PolarStaをご紹介できて良かったです。
今回見ていただけなかった方にも、この空間をご紹介したいので
また何かできればいいな・・・なんて思ったり・・・ ?


この日は、お客さんとして行ってたのですが、
つい、入って来られた方に、 「いらっしゃいませ」とか言って
商品を説明したりしてると
「咲楽さんの知り合い?」とか言われたり・・・。
おばちゃん でしゃばり過ぎ(笑)
みなみがご飯いらない~と連絡してきて、太郎も合宿でいないので
私は居残って、仕入れしたり(えっ?) なんだかんだ話したり・・・
で、こんな機会もないので、デコボコトリオで念願のキッチンパパへ
お米屋さんがやってる洋食屋さんで
前から冨金原さんやいろんな人から「美味しいで~~」と聞いていたのだ。

おすすめのハンバーグとチキン南蛮のセットを三人で食す。
話題は親子の話やあれこれ・・・ 深イイ話を
定食食べながら語り合ったのでありました。
あれ? さくらまつりの話は・・・? 打ち上げちゃうん?

さくらまつりにお越しくださった方が、終わってからも
来てくださったそうで、嬉しいですね。 ありがとうございます。
あー いい一日だった。
ゴールデンウィークらしく、ゴールデンな一日 出かけて良かった~!!
まずは北白川ちせさんへ。
その日は、天然酵母マフィンのminarsuy(ミナルスイ)さんの
マフィン販売があるという日だったので、買いに行ったら
ちょうどmyuちゃんが納品に来られて 久々にお会いすることができました。
尾賀商店にいた時に出店してくださってて大変お世話になっており、
マフィンの美味しさはもちろん、そのお人柄も最高で大ファンなのです。
久々だったので、近況報告やこれからのこと・・・
ゆっくりいろんなお話ができて嬉しかったです。
5月19日は尾賀商店 ideanoteさんで開催されるCOTO-hogイベントで
販売があるそうなので、気になる方は是非!!
そして、次はギャラリー「小さい部屋」さんで開催されてる
「野を集める」展に。

その日は作家の坂田典子さん、萩原桂子さん、um 上田真理子さんの在廊日で、
三人さんに加え、南山城村のGALLERY ARABONの清水のばらさんもおられ、
なんともスペシャルな中、作品を拝見したり、おしゃべりしたり・・・。
とにかくね、ほんとに素敵な作品と素晴らしい展示でした。
咲楽でもおなじみの坂田さんも新たなシリーズの作品のみで、あとのお二人も
力作ぞろい、皆さんのこの作品展への想いやがんばりが
ひしひし伝わり ぐっとくる展覧会でした。
これはうまく文章や写真におさめられないので、
是非訪れてくださいね。
こちらの「小さい部屋」さんのサイトでは
とても素敵に紹介されてますよ。
あ~ ギャラリーのブログってこういうのなんだね。
展の様子も作り手の思いも、それを迎えるギャラリーの思いも
よーく伝わります。 あー
次回何かする時があ・れ・ば、見習いたいと思います。
「野を集める」
2015年5月2日(土)~ 5月12日(火)
11:30 ~ 18:30 木金お休み
坂田典子/床革のかごバック
萩原桂子/野花や鳥の切り絵
um 上田真理子/小さい石のようなピアス
下の太陽cafeでランチをして、のばらさんを 花屋 みたてさんまでお送りし
久々にPolarStaへ・・・。
さくらまつりの搬出以来で、いつもどおり 入り口でRenくんが制作していて
出迎えてくれる。 「あ、髪切った?」

いつものPolarStaに戻ってるのが懐かしくもあり、少し寂しくもあり・・・。
さくらまつりをしていたのがなんか嘘のよう。
少し前なのにね。
ミナルスイのmyuちゃんも会期中来れなかったので・・・と
来てくださり、いつものPolarStaを案内しました。
「この空間全部が咲sacra楽になってたなんて・・・」
さくらまつりを見ていただけなかったのは残念だけど、
PolarStaをご紹介できて良かったです。
今回見ていただけなかった方にも、この空間をご紹介したいので
また何かできればいいな・・・なんて思ったり・・・ ?
この日は、お客さんとして行ってたのですが、
つい、入って来られた方に、 「いらっしゃいませ」とか言って
商品を説明したりしてると
「咲楽さんの知り合い?」とか言われたり・・・。
おばちゃん でしゃばり過ぎ(笑)
みなみがご飯いらない~と連絡してきて、太郎も合宿でいないので
私は居残って、仕入れしたり(えっ?) なんだかんだ話したり・・・
で、こんな機会もないので、デコボコトリオで念願のキッチンパパへ

お米屋さんがやってる洋食屋さんで
前から冨金原さんやいろんな人から「美味しいで~~」と聞いていたのだ。

おすすめのハンバーグとチキン南蛮のセットを三人で食す。
話題は親子の話やあれこれ・・・ 深イイ話を
定食食べながら語り合ったのでありました。
あれ? さくらまつりの話は・・・? 打ち上げちゃうん?

さくらまつりにお越しくださった方が、終わってからも
来てくださったそうで、嬉しいですね。 ありがとうございます。
あー いい一日だった。
ゴールデンウィークらしく、ゴールデンな一日 出かけて良かった~!!
Posted by midori at 21:00│Comments(0)
│お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。