2023年11月16日
旅する猫
2023.11.16 木曜日
定休日の今日も朝から大忙し。
おじいやんを送り出し、第一弾の荷物出し。
郵便局に行くと、局員さんが集まり私に荷物の前でコソコソ話し出した。
え? 出せへんとかないよな~
無視してたら呼ばれまして、梱包があかんと。
その場でテープでぐるぐる巻きにしてなんとか旅立ちました。
郵便局を後にして向かったのは、東近江の福山智子さんの工房へ。

可愛かったり迫力ある木彫りの動物がお出迎え

クリスマスコーナーに木彫りのサンタさんを飾りたくて、
展示会目白押しの大忙しの中(皆さんそうなんですが)
作っていただきました。

古来のサンタクロースは青い服を着ていたそうで、
今年は青バージョンやそのままの木の色のサンタも。(これ好きです)
昨年あっという間に売り切れてしまった福山さんのサンタ
まずは福岡でお目見えです。
そして、なんとなんと コモエス用にとコーヒー飲む猫をこのために作っていただきました。
出来立て!
お迎えに行くと、なんと旅する猫も旅したくして待ってはりました。

福岡に一緒に行きましょうね。
「福岡に連れて行って欲しい」と頑張って作ってくださった想いが嬉しいですね。
うまく展示できたらいいなぁ・・・
仕事を終え、帰り道に茶楽さんでランチ

平日限定ランチ、久々です。
すると二階で催ししてたので、ランチができるまでの間上がっていくと
うわぁ!!
昔草津で店をしていた時のお客様が作り手さんでした!
古布や播州織のハギレを使った洋服やバッグなど
魅力的なものがいっぱい。
どうしておられるかなぁ?と気になってたので
元気に活動されてるのが見れて嬉しかったです。
そしてまたまた帰り道に野洲のルシェルさんでコーヒータイム

先日も書きましたが、12月末をもちまして35年の歴史に幕を閉じられるルシェルさん
あと何回行けるかな~
なつかしく、優しいお味。
店内にはnanatsuさんの版画がたくさんで
その中に宮下さんのシーサーやキッシー人形もありました。
あまり来れなかったけど、こうして作品を通じてつながっていて
嬉しいです。
帰って、またまた荷造り作業
今夜も宿題山盛りです。
定休日の今日も朝から大忙し。
おじいやんを送り出し、第一弾の荷物出し。
郵便局に行くと、局員さんが集まり私に荷物の前でコソコソ話し出した。
え? 出せへんとかないよな~
無視してたら呼ばれまして、梱包があかんと。
その場でテープでぐるぐる巻きにしてなんとか旅立ちました。
郵便局を後にして向かったのは、東近江の福山智子さんの工房へ。

可愛かったり迫力ある木彫りの動物がお出迎え

クリスマスコーナーに木彫りのサンタさんを飾りたくて、
展示会目白押しの大忙しの中(皆さんそうなんですが)
作っていただきました。

古来のサンタクロースは青い服を着ていたそうで、
今年は青バージョンやそのままの木の色のサンタも。(これ好きです)
昨年あっという間に売り切れてしまった福山さんのサンタ
まずは福岡でお目見えです。
そして、なんとなんと コモエス用にとコーヒー飲む猫をこのために作っていただきました。
出来立て!
お迎えに行くと、なんと旅する猫も旅したくして待ってはりました。

福岡に一緒に行きましょうね。
「福岡に連れて行って欲しい」と頑張って作ってくださった想いが嬉しいですね。
うまく展示できたらいいなぁ・・・
仕事を終え、帰り道に茶楽さんでランチ

平日限定ランチ、久々です。
すると二階で催ししてたので、ランチができるまでの間上がっていくと
うわぁ!!
昔草津で店をしていた時のお客様が作り手さんでした!
古布や播州織のハギレを使った洋服やバッグなど
魅力的なものがいっぱい。
どうしておられるかなぁ?と気になってたので
元気に活動されてるのが見れて嬉しかったです。
そしてまたまた帰り道に野洲のルシェルさんでコーヒータイム

先日も書きましたが、12月末をもちまして35年の歴史に幕を閉じられるルシェルさん
あと何回行けるかな~
なつかしく、優しいお味。
店内にはnanatsuさんの版画がたくさんで
その中に宮下さんのシーサーやキッシー人形もありました。
あまり来れなかったけど、こうして作品を通じてつながっていて
嬉しいです。
帰って、またまた荷造り作業
今夜も宿題山盛りです。
Posted by midori at
22:55
│Comments(0)