2023年11月09日
いつまでもあると思うな
2023.11.9 木曜日
定休日ですが、仕事に雑用。
戻ってお昼ご飯を食べたら2時。
おじいちゃん帰宅まで2時間!
店で作業するか、出かけるか!?
出るよね~
「店で作業?」と連絡してきたみなみに、2時間あるから出かえたことを伝えると
エッ!! フッカル~~!!
と言われた。
なに? フッカルって。
なんかの競技? (それフットサル)
お菓子か (それワッフル)
フットワーク軽い、てこと。
(略し過ぎ)
ほんと、女子高生みたいですね。
で、フットワーク軽くでかけた先は野洲駅前にあるル・シェルさん。
パン屋の老舗です。
滋賀にフランスパンをもたらせた店として有名ですよね。
ルシェルさんは、
古くからのお客さんがオーナーさんと友達だったり、
作家さんがつながってたり、石窯パンつむぎさんの修行先だったり
スタッフさんが昔から咲楽に通ってくださったり
いろいろつながってますが、しょっちゅう行けなくて・・・
仲良くされてる七夏さんから、
12月末で35年の歴史に幕を閉じられると聞き、行ける時に行かねばっ!
とフッカルで行って来ました。




ななつさんの作品があちこちに。 ケーキのシールにもなってました

そしてタビサクのDMも置いてくださってました~
どんなお店もずっとあるわけではないんだなぁと
当たり前なんですが、あらためてそんなことを思いながら
帰って来ました。
咲楽だってそう。 いつまで続けられるのか。
こういう時にいつも思うのは
「もっと来ておけばよかった」
なくなる、とわかってから慌ててくるのもねぇ・・・
パンはいろいろいただいたことありましたが、ケーキは食べたことがなかったかも。
どれも美味しそうでした。
12月末まで、あと何回行けるかわかりませんが
また行きたいと思います。
改めて、あたたかいいいお店です。
明日11月10日は金曜日ですが営業します!
よろしければお立ち寄りください。
Le cilel ル・シェルさん
野洲駅北口ロータリーすぐ
12月末まで、あと何回来られるかわかりませんが
また通いたいと思います。
定休日ですが、仕事に雑用。
戻ってお昼ご飯を食べたら2時。
おじいちゃん帰宅まで2時間!
店で作業するか、出かけるか!?
出るよね~
「店で作業?」と連絡してきたみなみに、2時間あるから出かえたことを伝えると
エッ!! フッカル~~!!
と言われた。
なに? フッカルって。
なんかの競技? (それフットサル)
お菓子か (それワッフル)
フットワーク軽い、てこと。
(略し過ぎ)
ほんと、女子高生みたいですね。
で、フットワーク軽くでかけた先は野洲駅前にあるル・シェルさん。
パン屋の老舗です。
滋賀にフランスパンをもたらせた店として有名ですよね。
ルシェルさんは、
古くからのお客さんがオーナーさんと友達だったり、
作家さんがつながってたり、石窯パンつむぎさんの修行先だったり
スタッフさんが昔から咲楽に通ってくださったり
いろいろつながってますが、しょっちゅう行けなくて・・・
仲良くされてる七夏さんから、
12月末で35年の歴史に幕を閉じられると聞き、行ける時に行かねばっ!
とフッカルで行って来ました。




ななつさんの作品があちこちに。 ケーキのシールにもなってました

そしてタビサクのDMも置いてくださってました~
どんなお店もずっとあるわけではないんだなぁと
当たり前なんですが、あらためてそんなことを思いながら
帰って来ました。
咲楽だってそう。 いつまで続けられるのか。
こういう時にいつも思うのは
「もっと来ておけばよかった」
なくなる、とわかってから慌ててくるのもねぇ・・・
パンはいろいろいただいたことありましたが、ケーキは食べたことがなかったかも。
どれも美味しそうでした。
12月末まで、あと何回行けるかわかりませんが
また行きたいと思います。
改めて、あたたかいいいお店です。
明日11月10日は金曜日ですが営業します!
よろしければお立ち寄りください。
Le cilel ル・シェルさん
野洲駅北口ロータリーすぐ
12月末まで、あと何回来られるかわかりませんが
また通いたいと思います。
Posted by midori at
21:46
│Comments(0)
2023年11月09日
助っ人現る
今週の営業が終わり、今日は定休日
と言っても、明日11/10(金)は営業です。
営業日が少ないので、少しでも開けようと思ってますが
店内モノが多くてなんだかわさわさしております。
初めて来てくださる方も多いのに、なんだかねぇ・・・すいません。
昨日もKAKERA工房さんの作品目当てに初めての方が来てくださいました。
コーヒーモビール人気です。

福岡の準備、梱包など雑用も増えてきましたが
昨日は神戸からサプライズな助っ人が!
DMを作ってくれたカノウさんが来てくれました。
佐川美術館のガウディ展ついでと言うてはりましたが
きっと気にかけてくれてたんでしょうね。
素敵なDMを作ってくれただけでも、本当に有難いのに・・・。
額の包装や袋の判子押しなど
私がティーバ見てる間にできるやん!ていうぐらいの雑用ですが
サクサクやってくれて大助かり。
なによりその気持ちが嬉しい。

作家さん方からも最後の追い込み制作の連絡いただいたりして
皆さんに後押ししてもらってます。
今日もがんばろー。
と言っても、明日11/10(金)は営業です。
営業日が少ないので、少しでも開けようと思ってますが
店内モノが多くてなんだかわさわさしております。
初めて来てくださる方も多いのに、なんだかねぇ・・・すいません。
昨日もKAKERA工房さんの作品目当てに初めての方が来てくださいました。
コーヒーモビール人気です。

福岡の準備、梱包など雑用も増えてきましたが
昨日は神戸からサプライズな助っ人が!
DMを作ってくれたカノウさんが来てくれました。
佐川美術館のガウディ展ついでと言うてはりましたが
きっと気にかけてくれてたんでしょうね。
素敵なDMを作ってくれただけでも、本当に有難いのに・・・。
額の包装や袋の判子押しなど
私がティーバ見てる間にできるやん!ていうぐらいの雑用ですが
サクサクやってくれて大助かり。
なによりその気持ちが嬉しい。

作家さん方からも最後の追い込み制作の連絡いただいたりして
皆さんに後押ししてもらってます。
今日もがんばろー。
Posted by midori at
07:52
│Comments(0)