2017年02月23日

で?  なんの話?

昨日 社会人になるお兄ちゃんの話を書いたら
さくらとケンちゃんも社会人に・・・
(朝の連ドラ べっぴんさんのお話。)

最近連ドラといろいろ重なることがり、毎日楽しくみています。
昨日の坂田さんのお財布も
「べっぴんさん」です。

で、連ドラでさくらが入社する話で
自分のその頃のことを思い出しました。

就職活動して、仕事が決まって
入社して、新入社員研修があって・・・。
1985年、バブル全盛の時代だったので
新入社員も多く、同期メンバーとクラブ活動みたいに盛り上がってたっけ。
社会に出て32年。
そのうち咲楽をしてるのが18年。
半分以上咲楽をしてることにびっくり・・・


で?


なに?


いや 別に・・・kao08 (終わりか~~~い!!)


今 テレビドラマ「就活家族」も観てるんですが
今の就職活動は大変そうですね。
PolarStaに来てくれた社会人1年生の人に
「大変でしょ~?」というと

「就活のことを思ったら、仕事の苦労など大したことないです」


との返答に、よっぽど大変だったんだろうな~と。
甥っ子や友人のお子さんの話を聞いても
就職活動は大変そうでした。
これからうちの子どももそういう道を通っていくんでしょうね。
一つ終わればまた一つ。
親の心配はつきないですが、まぁ 彼らの人生なんで
いいことも、しんどいことも、好きな道も、そうでない道も
自分でしっかり歩いていって欲しいです。



で?



テレビドラマついでに
火曜日のドラマ 「カルテット」 観てますか?
久々にはまるドラマですが
今週の内容は深かったなぁ・・・
松たか子さんとクドカン演じる夫婦がすれ違っていく話ですが
なるほどな~と思える内容で、見入ってしまいました。
笑える内容が、考えさせられる内容になり、次はサスペンスに・・・
これからも見逃せません。


で?  なんの話?


今は見逃しても、いろいろ観れる方法があるので
気になる方は是非一話から観てください。
今はほんとに便利な世の中です。
昔は録画すらできなかったので(いつの時代?)
見逃した時のなんともいえない悲しい気持ち・・・


赤いシリーズを毎週楽しみにしていてね
(百恵ちゃんとのドラマです)
居眠って見逃した時に

「うっわ~~~~んkao04  なんで起こしてくれへんかったんよ~~!」




と、母に大泣きして怒ったことを思い出す。
皆さんもあるでしょ? ありますよね~。


知らんがな・・・て話ですけどね。
母親に当たり散らすわけですよ。
メンドクサイ娘でありましたkao08



てことで、今日はなんの話?
どうでもいいお話でした。


写真がないので、目の前にある苺デニッシュを。

で?  なんの話?

ご近所のおなじみ ブゥランジェリーモンターニュさんの季節限定もの。
苺サンドも今だけです。
今年初ですが、まず苺がめちゃくちゃ美味しい。
もちろん デニッシュもカスタードも生クリームもうまうまです。

今日はとりとめのない話ですいません。


同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事画像
みんな元気にまいりましょう
夏やん
順番に
焦りつつ・・・
お礼と祈願と
いよいよ始まります
同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事
 みんな元気にまいりましょう (2024-10-23 23:41)
 夏やん (2023-09-16 23:21)
 順番に (2023-09-14 16:50)
 焦りつつ・・・ (2022-12-04 18:37)
 お礼と祈願と (2022-11-26 00:33)
 いよいよ始まります (2022-11-25 00:16)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。