2016年05月19日

パンまつり

水曜日なのでPolarSta出勤でした。
(この出だし多いなぁ・・・ もうわかった、って?)

ハイ、水曜日、日曜日PolarSta出勤しております。

ただいま車検中につき、電車&バス出勤。
到着後外をレレレのレ~と掃いてたら


あれ?

なんかおかしい?

パンまつり

左右 だんち(段違い)face07  になってるやん。
一回折るか二回折るか?はっきりしよ。
というか、これ いつから!?
迷ってた記憶はあ・・・る・・・。

どんだカリスマだこと・・・face07(なんのカリスマ?)


外も中もきれいにお掃除してお客様を迎えます。
いいな~と思ってたアイテムを思い切ってご連絡したら
担当の方が足を運んでいただきました。
お取引させていただけそうなので、その時はご紹介しますね。
初めまして、の方はやはり緊張kao08
でも、それよりも「皆さんにご紹介したいな~」が勝つのです^^

パンまつり



今日も気持ちいいお天気で、窓とドアを開けてると
表からは小学生の歌声が。
裏からはガシャンガシャンと鶴が機を織る音(見たんか?)
なんともいえない幸せな午後、
お使いに行ってたレンくんが、大好きなパン屋「雨の日も風の日も」さんで
カレーパンを買って来てくれました。
PolarSta出勤時に、雨風さんにはよく行きますが、カレーパンもいつも買いますが
もっぱら太郎用なんで、食べたことがなかったのです。
ボス曰く 「カレーパンランキング第一位!」だそう。
何種類のパンを食べての第一位なのか?聞いてませんが、とにかくおすすめらしく
ありがと~パンくん、いやレンくん と言いながらいただく・・・。
ウマイ!! 中のカレーもパンも。 
(写真はなし・・・)


そして、おやつタイムにとりやさん夫妻が来られ
水口(滋賀)に新しくできたパン屋さんのあんぱんとクリームパンをいただく。

これがもちもちの生地で、

ウマイ!!

さすが 美味しいもん番長です。
そして引き続き来てくださったのがシーサー作家の宮下さん
ma+のカノウさん。
宮下さんがただいま出展されてる大阪 阪神百貨店の沖縄展に搬入に行ってから
こちらに来られたそうで、またまたおいしそうなパンをいただきました。
今調べたら 「あげぱん工房アントシモ」さんの
お餅入り紅芋あんとラフテー入りカレーパン


こちらもウマイ!!

パンまつり




あげぱんなのに、油っぽくなくてふんわり、もちもち。
パンが大好きなので、大喜びのパンまつりな一日でありました。
宮下さんが出展されてる阪神百貨店の沖縄展は24日までです。是非ご覧くださいね。
宮下さんは、シーサーをひきつれて6月4日、5日に開催される
長野 駒ヶ根のくらふてぃあ杜の市に出店されます。
我らがホープ Renのレンくんも出店するので、
ボスと様子を見に?遊びに? いやお仕事に私も行く予定。
久々の駒ヶ根です。 ここは最高に気持ちいい場所で
昔は子ども達を連れて日帰りで行ったことも・・・。
あーーー 楽しみ。
(よって、6月4日、5日はPolarStaはお休みさせていただきます)


そんなこんなで、皆さんごちそうさまでした。 くれぐれも手ぶらでいらしてくださいね。
一日美味しいパンばかり食べてゴキゲンな一日でしたが
せっかくなので、カノウさん、ミヤシタさんと帰りに寄り道。
二条駅近くの中華の大鵬さん。
定休日も調べて(めずらしく)、
「小籠包、小籠包!」とはりきって三人並んで行進して行くと

あれ? 店ない?

と思ったらお休みで、電気が消えていたのでありました・・・(涙)
火曜日定休でしたが、月に一度水曜日も休みだったようで・・・。
つめが甘い・・・
翠あるあるなので、誰も怒ることなく次いこーーー!

二条駅ビルの中を散策して、すっかり中華の気分、から韓国料理にシフト。

パンまつり



これがうま~~~~。
しかも、やす~~~。
生ビール飲んで、あれこれ食べて、チジミ、ビビンバも食べて一人1000円なり。
またしても帰り道の楽しみが増えました。
李朝園

滋賀では瀬田にもあるようなので、おすすめです。
だってね、周りで食べておられるのが、ビビンバと韓国冷麺のセットが600円!!

もうね、感動しっぱなしの私に
「楽しそうですね~」とミヤシタさん(笑)
「珍しいもの食べてたら、嬉しそうやね~」とカノウさん(笑)
姫路でも、そうだったしねー。

ハイ!めちゃくちゃ楽しいです。kao01

だってねー 神戸や大阪から来てくれて、美味しいもん食べて、いろんな話して・・・
最高です。 ビールも進むわ。

あまりに楽しそうなので、二人も喜んでくれて、
楽しい×楽しい で、

楽しい2kao01

kyon2 みたいな? 
キョンキョンまったく関係ないけど、
とにかく見てるほうも楽しんでくださったようで、良かったです。


知らんけど・・・。 


美味しいもんつながりで話それますが、その前日に大阪にお 墓参りに行って
ふと立ち寄った回転寿司やさん。 街みなと寿司。
駐車場も広いし、ぱっとたべてるし・・・ぐらいで入ったら
1階駐車場スペースに魚屋さんがあり、お寿司や鮮魚が売ってて、
そのとなりになんと、屋台風なところでドンブリがいただけます。

パンまつり


パンまつり





海鮮丼 560円なり! しかもめちゃうま~  
大越水産 街のみなと寿司これもチェーン店なので調べましたが残念ながら滋賀にはナシ・・・
でも、皆さん機会があればぜひ。 


なんか、美味しいもんブロガーになってしまいました。
あ、そうそう 暑くなりましたので、

「柚子ソーダ始めました。」

パンまつり



秋友さんのグラスがピッタリです。
来る人 来る人に
「柚子ソーダ飲む?」

とりやさんやカノウさん達が靴を脱いでるそばから

 「柚子ソーダ飲む?」

う、うん・・・
(来て早々うるさいねん)

ボスの仕事場に行っては

「喉乾いてない?」

か、乾いた・・・

お陰でキッチン ジャムであちこちベタベタで叱られるの巻・・・
ちなみに冷やし中華は始めませんのであしからず・・・



同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事画像
みんな元気にまいりましょう
夏やん
順番に
焦りつつ・・・
お礼と祈願と
いよいよ始まります
同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事
 みんな元気にまいりましょう (2024-10-23 23:41)
 夏やん (2023-09-16 23:21)
 順番に (2023-09-14 16:50)
 焦りつつ・・・ (2022-12-04 18:37)
 お礼と祈願と (2022-11-26 00:33)
 いよいよ始まります (2022-11-25 00:16)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。