2022年06月30日
6月最後の日
6月最後の日ですね。
あ! 水無月食べてへん・・・
皆さんの投稿で美味しそうな水無月を見ていたのに・・・
夏越しのおお祓いも行ってない・・・
(茅の輪くぐりとか行ったことないけど・・・)
季節季節の神事や風習もちゃんとしてないなぁ
今年も半分が終わってしまいました。
あぁ 怖い。
本当に早くてびっくりです。
残り半分も元気に楽しく
がんばりたいと思います。
今日はこの酷暑の中、喫茶もかさんが来てくださいました。

今日もかわいいもかさん。
打ち合わせや近況報告して
「冷やして美味しい夏のお菓子販売」が決まりました。

パイナップルの焼タルト。
これ、めちゃくちゃ美味しいです。
その他、冷やして美味しいパウンドケーキなど
ご用意してくださいます。
夏のギフトにもいいですね。
7月10日(日)~
賞味期限2週間ぐらいのものをご用意してくださるそうです。
(パイナップルのタルトは短いです)
是非ご予定くださいね。
定休日、実家の犬 はなちゃんの散歩に行くと
シラサギがいっぱい

わ! なみさんの作品にこういうのありました!

日々の生活の中で
「あ、この景色 なみさんの作品にあった!」というのがよくあります。
普段何気なく見ている景色も、作品を通じてまた違って見えたり
新鮮に見えたり・・・
今日のこのシラサギの景色も「はっ!」と思って思わず立ち止まって写真を撮り
帰って、本「沖島の猫」を広げました。
皆さんにも そんな風に本を広げたり、「はっ!」としていただけたら
嬉しいな。
ねー はなちゃん。

あ! 水無月食べてへん・・・
皆さんの投稿で美味しそうな水無月を見ていたのに・・・
夏越しのおお祓いも行ってない・・・
(茅の輪くぐりとか行ったことないけど・・・)
季節季節の神事や風習もちゃんとしてないなぁ
今年も半分が終わってしまいました。
あぁ 怖い。
本当に早くてびっくりです。
残り半分も元気に楽しく
がんばりたいと思います。
今日はこの酷暑の中、喫茶もかさんが来てくださいました。

今日もかわいいもかさん。
打ち合わせや近況報告して
「冷やして美味しい夏のお菓子販売」が決まりました。

パイナップルの焼タルト。
これ、めちゃくちゃ美味しいです。
その他、冷やして美味しいパウンドケーキなど
ご用意してくださいます。
夏のギフトにもいいですね。
7月10日(日)~
賞味期限2週間ぐらいのものをご用意してくださるそうです。
(パイナップルのタルトは短いです)
是非ご予定くださいね。
定休日、実家の犬 はなちゃんの散歩に行くと
シラサギがいっぱい

わ! なみさんの作品にこういうのありました!

日々の生活の中で
「あ、この景色 なみさんの作品にあった!」というのがよくあります。
普段何気なく見ている景色も、作品を通じてまた違って見えたり
新鮮に見えたり・・・
今日のこのシラサギの景色も「はっ!」と思って思わず立ち止まって写真を撮り
帰って、本「沖島の猫」を広げました。
皆さんにも そんな風に本を広げたり、「はっ!」としていただけたら
嬉しいな。
ねー はなちゃん。

Posted by midori at
23:00
│Comments(0)
2022年06月30日
ガラスがいいねぇ~
今日から三日間(木金土)定休日です。
昨日の営業最終日も、暑い中ご来店いただきありがとうございました。
来店時間も、午前中か夕方に重なるような気がします。
ほんと、危険な暑さですもんねー。
そんな暑い夏に、ガラスの器大活躍です。

cullet 秋友さん のモール小鉢。
大活躍です。
果物、デザート、サラダ、小鉢としても大活躍。

まっち作のきゅうりの酢の物。
美味しかった~~。
お揚げさんもフライパンで焼くのがポイント!
絵に描いたようなかわいいさくらんぼも、美味しかった~~
大好きです。
ほんとに皆さんからいろんな美味しいものをいただいてばかり。
いただきものと言えば、昨日はるみさんから梅をいただきまして
店に置いておいたら、店中が甘いいい香り。

早速梅仕事!

梅シロップを作ります。
氷砂糖がなんとなく罪悪感な気がして、てんさい糖とか
自然なものを使おうと思いましたが、調べると氷砂糖がいいとのこと。
梅の成分が出てくるのと、氷砂糖が溶け出すスピードが合っていて
オススメらしい。
他にもいろいろ書いてました(なに?)
紫蘇ジュースに引き続き、梅シロップ。
なにやらできる主婦みたいになってますが(どこが!?)
この夏やこれで乗り切りたいと思います。

紫蘇ジュースも秋友さんのドレープグラスで。
こちらも私のお気に入り! オススメですよ。


ちなみにこちらはecru bakeryさんからの写真。
アイスにグラノーラでパフェ風に。
昨日の営業最終日も、暑い中ご来店いただきありがとうございました。
来店時間も、午前中か夕方に重なるような気がします。
ほんと、危険な暑さですもんねー。
そんな暑い夏に、ガラスの器大活躍です。

cullet 秋友さん のモール小鉢。
大活躍です。
果物、デザート、サラダ、小鉢としても大活躍。

まっち作のきゅうりの酢の物。
美味しかった~~。
お揚げさんもフライパンで焼くのがポイント!
絵に描いたようなかわいいさくらんぼも、美味しかった~~
大好きです。
ほんとに皆さんからいろんな美味しいものをいただいてばかり。
いただきものと言えば、昨日はるみさんから梅をいただきまして
店に置いておいたら、店中が甘いいい香り。

早速梅仕事!

梅シロップを作ります。
氷砂糖がなんとなく罪悪感な気がして、てんさい糖とか
自然なものを使おうと思いましたが、調べると氷砂糖がいいとのこと。
梅の成分が出てくるのと、氷砂糖が溶け出すスピードが合っていて
オススメらしい。
他にもいろいろ書いてました(なに?)
紫蘇ジュースに引き続き、梅シロップ。
なにやらできる主婦みたいになってますが(どこが!?)
この夏やこれで乗り切りたいと思います。

紫蘇ジュースも秋友さんのドレープグラスで。
こちらも私のお気に入り! オススメですよ。


ちなみにこちらはecru bakeryさんからの写真。
アイスにグラノーラでパフェ風に。
Posted by midori at
09:46
│Comments(0)