2022年06月08日

おばあちゃん生きがいプロジェクト

今週もありがとうございました。
営業最終日の水曜日も、いろんな方が来てくださいました。

京都からアトリエグラノーラ さとみさんが
ブローチやO.B.P(おばあちゃんい・いきがい・プロジェクト)の鍋敷きや
ふきんなどを納品に来て下さいました。



どちらも、咲楽の定番商品になっていて
少しずつですが動いていて、リピーターの方も。

さとみさんが、知恩寺や上賀茂神社の手作り市、先日は下賀茂神社のイベントに
出店していると
 「あ、咲楽さんで見ました」とか「買いました」と声をかけられるそう。

嬉しいなぁ。

アトリエグラノーラさんだけに限らず、お洋服やお菓子
どの作品も、
咲楽で知っていただき、また作家さんにつながる? 戻っていく?
と、作品を託していただいてる意味があり、嬉しいです。
さとみさんとお会いするのも久々で、いろいろお話できて
良かったです。
94歳になるお母さんも、「もっと持って来て」とお仕事の催促をされるそうです。
そのお年で、手を動かしたいという意欲がすごいですね。
そのエネルギーや楽しさが作品からも伝わってきます。



いつまでもお元気で、チクチクやっていただきたいです。




みなみも新居で愛用しているコースター


たくさん持って来ていただいたので
またご覧くださいね。


  


Posted by midori at 23:29Comments(0)咲sacra楽のハナシ

2022年06月08日

スコーンの日

2022,6,8 水曜日は今週最後の営業日。
気持ちいい いいお天気なので
はりきってまいりましょう!


昨日は、ecru bakeryさんのスコーン販売日でした。


ecruさん、朝からたくさんのスコーンを焼いて来てくださいました。
楽しみに待っていてくださる方も多く、皆さんに無事お届できて
ほっとしています。
お子さんの体調不良などがあり、一週間延期してしまいましたが
4人の子のお母さん、そりゃいろいろありますよね。
日程変更などもご理解いただき、また次回も楽しみにしてくださいね。


今回もお疲れ様でした。

美味しいパンやスコーンがある朝は
起きた時からテンション上がります。
小麦粉の採りすぎは良くないそうですが、やっぱり
朝はパン、パンパパン(こんなCMありましたよね?)
朝の楽しみなんです。


やはりプレーン。
朝からしあわせ~~~
たくさんの方に、美味しさをお届けしたいです。


体が元気じゃなかったり
心がしんどかったり
飼ってるワンちゃんやご家族が元気じゃなかったり
皆さんいろいろいろいろありますが
美味しいもの食べて、
その瞬間 ちょっと元気になってくださればいいな~と思います。

今日も、咲楽でお待ちしております。

  


Posted by midori at 07:38Comments(0)咲sacra楽のハナシ