2021年12月20日

美味しいモノ販売

日曜からお渡し開始となったecru bakeryさんの
クリスマスボックスのお渡しが完了致しました。
これで、今年の美味しいモノ販売は終了となります。

お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。

SNSにアップしようと、いろいろ写真を探していたら
あっという間に時間が経ちました。
ecruさんの他、喫茶もかさんやスコーンのFuuさん
お弁当のTovinさんにミミズク堂さんなどなど
パンやお菓子、お弁当などいろんな美味しいものを販売させていただきました。

草津の店を再開したら、野菜とかお弁当とか
作り手と皆さんをつなぐ中継場所みたいなんがやりたいな~と思ってて
それが実現できて、嬉しいです。
「美味しいもの」は人を幸せにしますね。
喜んでいただけて、私も嬉しいです。
杜のはたけのるみさんが作る野菜を
ecruさんがパンに、結び月さんがお弁当に使って
美味しいものに生まれ変わる。
そんなコラボも嬉しい嬉しい。


そして、もっと嬉しいのは
食べた方がその方のファンになって、
そのお店に訪ねたり、注文されたり・・・
どちらの方にも喜んでいただけて
良かったです。

何屋?お菓子屋?と言われるけど
パンもお菓子も器も服も
作り手の思いを届けるというのは同じで
どれも大切な作品を紹介しています。
丁寧に、心をこめてご紹介していこうと思います。
来年もふふふな構想が・・・
実現できるかなぁ~ お楽しみに。


(昨年のバレンタインのお菓子)


  


Posted by midori at 23:48Comments(0)

2021年12月18日

店長代理

予想に反して、草津は大して雪が積もりませんでしたね。
近江八幡辺りからは真っ白だったようです。

本日 みなみは湖北へ友達と旅行に行ってまして
雪景色が送られて来ました。
車で行くか?電車か散々迷ってましたが
結局電車旅。
福岡に行く前に友達と旅行三昧で
それも良かろ。
あー私も旅をしたい。

みなみ店長不在の週末営業でしたが

じゃーん。
店長代行 やってきました。
ご苦労さんです。

で、



パン持参でもぐもぐタイム。
時々近所のパン屋 モンターニュさんのイートインスペースになっております。
昨日の定休日も来てくれたようで、店長代理ご出勤ありがとうございます。

そうこうするうちに、ecru bakeryさんが納品に。

明日からお渡しとなりますクリスマスBOXできました。
直前までメニューに悩み、試作を繰り返し
作っていただきました。
クッキー詰め合わせ、バナナパウンド、ビスコッティ、苺のスコーン、フロランタンなどが
入ってます。
がんばってくださいました。
また新たなcrubakeryさんの魅力を知っていただければ嬉しいです。

その後ご来店のアーティストのmaisさま
ecruさんのお菓子を早速お買い上げ~

美味しかった!と連絡いただきました。

まさに美味しいの橋渡し
明日も橋渡ししていこうと思います。

閉店後は入荷した鏡餅を包装したり、注文分の発送したり
なんやかんやと遅くまでやってると
のりこさんが「月がきれいですよ。」と。


きれいな月を見て、外の空気を吸って
いい気分転換となりました。

明日は忙しくなりそうだ~~
杜のはたけの野菜急きょ届くことになりました。

楽しみに待ってたカブです~~~。

ご来店お待ちしております!
  


Posted by midori at 22:28Comments(0)咲sacra楽のハナシ

2021年12月18日

土曜日も営業します。

おはようございます。
雪が積もってますね~

って、夜中に書いてるので、想像で書いてます。
(どんな記事やねん・・・)
先ほどまで降ってて、車は白かったので
朝は積もってるハズ?

そんな日ですが、12月18日(土)は営業します

本当は、亀岡のcafe noukaさんで開催中の
ぱふさんの個展に伺う予定でした。


長くお世話になってるnoukaさんがぱふさんの作品を気に入っておられ
ぱふさんは今までと違う場所で作品展をしたい、というのがあって
今回ご紹介させていただきました。

古民家にクリスマスの作品が素敵に飾られてるようです。


18日はワークショップを開催される予定だったので、
僭越ながら、作品販売やカフェのお手伝い(えっ!?)と
はりきっていたのですが、生憎の天気と雑務に追われており断念。
店でおとなしく仕事しておきます。
来週まで開催されるので、亀岡方面に行かれる方は是非。
里山にある古民家のカフェギャラリー、
わざわざでも行きたくなるお店です。


で近くにおすすめのアンティークショップもあります。

こちらもわざわざ行きたくなるお店。


有難いことに、営業日は忙しくさせていただき
発送などが遅くなってしまいご迷惑をおかけしております。
段取り悪いわ~
10も20も発送してわけじゃないのに・・・
ネット販売とか絶対無理ですね。
でも、遠方からのお問合せもとっても嬉しいのです。
ネット販売のサイトは設けておりませんが、気になるモノがありましたら
お気軽にご連絡くださいね。
少しお待たせしてしまうかもしれませんが、喜んで対応させていただきます。

昨日は贈り物に・・・とhoccori-yaさんの手首、足首ウォーマーが
完売致しました。


ほんと、おすすめなんですもの 贈りたくなりますよね。
引き続き編んでいただいてますので、届きましたらアップしますね。

では、今日もはりきってまいりましょ~。


  


Posted by midori at 07:00Comments(0)咲sacra楽のハナシ

2021年12月16日

人気のサロンへ

定休日一日目。
「今週はどちらに?」
行きたいところは西へ北へいっぱいなのですが
お陰様で忙しい・・・

今日もどんどん荷物が入り
発送や包装待ちが数件。
ちゃっちゃとやればすぐなんだけど、モタモタ、だらだら
ちっとも進まないface07
「何からしよう?」「あれ、どこ行った?」
狭い店をくるくる回ってるばかりなり・・・

そんな中、美容院へ。
ecruさんが行ってると言うチョイトオサレな美容院?サロンに行ってみることに。
この師走の美容業界が忙しい時に、人気のサロンの予約が取れるのか?
ホットペッパーなるものに、ひと枠だけ空いてて
ラッキー
急いでるのに、ログインできずすったもんだ。
これ、次予約取る時もすったもんだするんだろうな?

たくさんたくさんある美容院。
オーナーさんのこだわりの店内はおもしろい。
ドアの色一つとっても興味深い。
技術、お人柄、店の作り、システム・・・いろんな要素で選び
皆さんその店に通うんですよね~

緊張しながら行ったサロンでしたが、とてもあたたかく迎えていただき
似合うかどうかは別として、今風の髪型にしていただき満足満足。
すっきりと新年を迎えましょう。

て、すっきりしたのは髪だけで
すっきりしてないことだらけicon10
今年もあと半月だって。
やば~~~




夜はまたまた近鉄TSUTAYAさんへ。
ひらやまなみさんのポストカード他 追加納品しました。

なかなか厳しい本屋さん業界。店長さんとそんな話をあれこれ

私 「てんちょー  旅行本少なくないですか?」

店長 「コロナ禍で、旅行本の売り上げがガクンと落ちて
コーナーも奥の方にして、種類もめちゃくちゃ減らしたんですよ」

売り上げの落ち具合を聞いてびっくり。
そりゃそうだねー 
旅行に行けないし、旅行本買わないよね。
というか、今や旅情報もネットでなんでもわかる時代。
本を持ち歩く人もそういないよねぇ~

旅に行かない、行けないというのもあるけれど
いろんなことが見直されたり、時代が変わった感がありますね。
(リモートワークで事足りるようになったりとか・・・)



  


Posted by midori at 23:53Comments(0)

2021年12月16日

今週もありがとうございました。

今週の営業終了致しました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。

今日も、開店前から
 「贈り物を選びたくて~」と連絡がありオープン。
そこから初めての方やおなじみさんなど来客が続き
閉店後仕事をしてたら
保育園のお迎え帰りの親子さんが来てくださり
友人が、「今から行っていい? 贈り物買いたくて~」と来てくれました。

誕生日やお祝い、クリスマスプレゼントにお礼、お土産などに
咲楽を使っていただき嬉しいです。

保育園帰りのお母さんも
お疲れのところ寄っていただき
(この後怒涛の時間なんだろうな~)と思いながら
送り出しました。
育児や介護の合間や
仕事終わりに、貴重な休日に来ていただいてますが
少しでも、ほっとした時間を過ごしていただけたら嬉しいです。

なかなか忙しい日々ですが
心はアツく感動の日々です。

今週木金土と休ませていただき
日曜からの営業となります。

みほさんのシュガーボウルを早速友人が買いに来てくれました。


かわいいねぇ~

忙しい中にも、合間合間におやつ食べてたら
おじいやんが差し出しました


「おい、読め」

おじいやん、昼はコーヒーだけらしいです。
健康志向、素晴らしい。  


Posted by midori at 00:44Comments(0)

2021年12月14日

みほさんの作品入荷

月曜、火曜日と忙しくさせていただきました。
「はじめまして」の方も多く
SNSの力だったり、近鉄のTSUTAYABOOKSTOREさんのお陰だったり・・・
でも、一番は作品力。
作家さん方が素敵な作品を作って、託してくださるからで
本当にありがとうございます。

毎日のように新しい作品が入ってきて紹介も追いついてません。
今日は伊藤みほさんよりシュガーボウルが入って来ました。




こちら、大人気の品。
以前シーサー工場の夏まつりで
みほさんの作品を出してもらったら
このシュガーボウル目当てに、関東や関西の各地から買い求めて来られ
朝から並ばれてびっくり。
びっくり、というのも失礼ですが、なかなかそんな経験なかったもので・・・
「あ、これいいな。買おう」 というのはあっても
それを求めて、遠方まで買いに行くというんはすごいなぁ~
それだけ「欲しい!」と思わせる作品を作るみほさんはすごい!


(夏まつりの時の作品)

長いお付き合いで、イベントに出店、出品していただいたり
節目節目では、愛知より尾賀商店やPolarStaまで
お客さんとして来てくださったり
本当にお世話になっております。
草津の店でもまたこうして作品を扱わせていただき
嬉しいです。

こちら数量限定で咲楽のお客様に向けて作っていただきました。
是非ご覧ください。



hoccori-yaさんのあったかグッズも追加納品してくださいました。
明日 水曜日が今週最後の営業日です。
今週は木金土とお休みさせていただきますので
次は19日日曜日からの営業となります。




  


Posted by midori at 23:35Comments(0)咲sacra楽のハナシ

2021年12月13日

クリスマス企画 無事終了

今日はTovin × ecrubakeryスペシャルコラボ
クリスマスセットの販売日でした。

朝からTovinさんへ琵琶湖チャウダーを引き取りに行き


帰りを待って、ecruさんがパンを納品してくださって


無事準備整いました。


その前に店の掃除して、開店準備して
朝からバタバタや~と思うけど
Tovinさん、ecruさんは早朝よりずーーーと準備してはったわけで
本当に頭が下がります。

私の思い付き企画ですが、
それに乗っかって、スケジュール調整して、作っていただいて
本当に有難いことです。
お二人の思いも一緒に、皆さんに届いていれば嬉しいです。

ご予約いただいた皆様、ありがとうございました。

今日もいろんな方が来てくださったんですが
子ども達の保育園の先生が来てくださいました。
20年近く会ってないのですが、いろいろつながってて
再会しました。
先生と保護者という関係から、店とお客さんという
また新たな関係が築けて嬉しいです。
ちょうどみなみもいたので、嬉しい嬉しい再会となりました。



ecruさんのグラノーラ入りました、ポーズ。
Fu-raさんの新作かっぽうぎFUKUもおすすめです。

  


Posted by midori at 00:07Comments(0)咲sacra楽のハナシ

2021年12月11日

今週もにぎやかにスタート

今週の営業始まりました。



喫茶もかさんのシュトーレン、本日よりお渡しで
たくさんの方が来てくださいました。

午後からは石釜パンつむぎさん。


あっという間に完売してしまい
買えなかった方は申し訳ございません。

冬の間は時々パンを持って来てくださるそうなので
またの機会に是非!!
本当におすすめです。

今日は有難いことに、一日大忙しで
睡魔が・・・

今日はこの辺で。
明日はTovinさん×ecru bakeryさんのスペシャルコラボ


ご予約いただいた皆さん、お引き取りよろしくお願いします。

杜のはたけさんのお野菜販売は
今週、来週とお休みになります。
クリスマスごろ、今年最後の販売を行います。

明日は新妻お手伝いの予定。


Fu-raさんのエプロン着けて、はりきってもらいましょう~~

  


Posted by midori at 23:47Comments(0)

2021年12月11日

なかなかハード

定休日二日目も朝から夜まで大忙し。

朝から市民講座のピラティス。
体幹を鍛えつつ、柔軟もしつつ・・みたいな?
終わって、紙箱屋さんに打ち合わせに行き、
久しぶりの書の教室へ。


先生の書。
他の方は、新年の挨拶などを練習されてる中
私、ずっと熨斗書き練習。


みなみとだんなさま、内祝いを咲楽で・・と頼んでくれるのは嬉しいのですが
熨斗書きがねぇ~~
先日書いたら、「ネタやん~~練習して~」と言われてしまい
今日は熨斗書き練習。
先生のお陰で、なんとか?なりそうです。



書のコーヒータイムはいつも咲楽仕様・・・ありがとうございます。
こちら、えんじゅさんの器をいろいろ使ってくださってて
毎回のお茶タイムが楽しみ。

書が終わって、そのままもかさんのところへシュトーレンの引き取りに。
11日土曜日よりお渡し開始です。
賞味期限は25日となりますので、それまでにお引き取りよろしくお願いします。


お次は近江大橋を渡って、おうち食堂tuku-taさんへ。
お店で使うコーヒーカップのご注文をいただいており、
昨日ボスが持って来てくれた出来立てを納品させていただきました。



tuku-taさんで美味しい食事の後、このカップで珈琲を楽しんでいただければ
嬉しいです。
コーヒーカップ 店でもいろんな柄を11日より販売します。
彩色シリーズのコーヒーカップはもう作られないかと思ってたので
この機会に是非!! 使いやすい大きさです。



帰りに、昨日店に会いに来てくれたみなみちゃんと待ち合わせて公園デート


その後一緒に近くでキャンプしていた太郎たちを襲撃。


若者たちは楽しそう~
夜な夜な設営らしいです。
おばちゃんが混ぜてもらえないので、とっとと退散。


帰ってからは店の展示替えです。


みなみ店長、Fu-raさんからお祝いにいただいたエプロン着けて
がんばってます。
もういろいろ入荷して、いろいろ満載で
えらいことになってます。

みなみがカフェの店員さん? ケーキ屋さん?
はたまたお料理教室に通うOL? みたいなんで


私も入荷したばかりの新作エプロン着けてみました。


「エプロンはかわいいけど、

炊き出しの人みたい~

とか言われましてんface07

なんで!?

Fu-raさんよりエプロンも入ってます。
他にもいろいろ入ってます。
明日11日より今週の営業スタートです。
掃除、片付けがまだなので、続きは朝やります~~

  


Posted by midori at 00:16Comments(0)お出かけ

2021年12月10日

大丈夫かな~

本日は定休日です。
今日も朝から予定満載でございました。

朝から太郎のラグビー部コーチを下笠いちご園さんの空き農園に案内。

コーチが主宰しているRits Farm。
(これもYouTubeに掲載されてて、これがまたおもしろい)
市民農園で、学生たちと野菜を作り、トレーニングを兼ね農業体験を通じて
食を教える試み。ほぼ下宿生なので野菜を食べて、体つくりに役立てようと
取り組んでおられます。
下笠いちご園さんが空いてる農地を使わない?と言っていただき
即、下見、即ご紹介した次第。
なにやら楽しいことが起こりそうです。

人と人がつながって、新しいことが生まれて行く過程は
わくわくしますし、とっても嬉しい。

畑から帰ったら、荷物ラッシュ


鏡餅、エプロン、去年大人気だたツイード座布団、バッグなどが
入って来ました。
昨日もストールやブローチ、靴下が入り
まだご紹介できてないのに~
明日には、宮下さんの干支が納品されます。

もろもろ、ご予約いただいてる皆様
お引き取りよろしくお願いします。
(ご予約忘れてないかな~ 大丈夫かな~icon10


荷物を解く間もなくZUMBAへkao08
忙しくても、これだけは~~~
やっと覚えてきたZUMBAも、一旦終了~ 
市民講座なんですが、また企画があればやりたいな~~


で、ここからです!奥さん!
ZUMBAの帰りに、その近くにぺインクリニックがあると昨夜とーちゃんが調べてくれたので
行ってみました。
私、もう何か月も五十肩に悩まされてまして・・・
腕は上げられますが、後ろに手が回らないくて・・・
(あんまり後ろに手が回らないほうがいいですけどねkao08
切り絵の奥居さんと先日イベント会場に出向いた際
そんな話をしてたら「注射で治った人がいるそうですよ」と。
今や、腕を動かさずともずーーと痛くて、寝てても痛くて辛かったのです。

で、 まぁ 端折りますが
五十肩でもなく、骨に異常もなく、結局神経痛だそうで
ブロック注射を打ってもらいました。

すると、
打ち終わって、帰る頃には大分楽に・・・ これやばいのかな?
でも、随分楽になったので、今夜ゆっくり寝れそうです。

病院から帰って、夕方には
久々にボス登場。 ビッグボスちゃいますよ。
えんじゅの冨金原 塊さん。
注文していたものを焼き上げて持って来ていただきました。
コーヒーカップに飯碗、クジラのオブジェなど大物も・・・
(写真撮り忘れ)
またあらためてご紹介します。

久々だったので、改装話や仕事の話
家族の話、いろいろしたかったのですが、
タイムアップ。
La chaineさんがイベントの帰りに寄ってくださったり
畑でご一緒したラグビー部コーチのお嬢ちゃん ミナミちゃんが来てくれたり
夕方もバタバタでございました。



明日も予定満載。
そして、今週末は怒涛の週末。


ひや~~~~~~

  


Posted by midori at 00:36Comments(0)