2020年01月27日
やっぱりラグビーはおもしろい!
今日は神戸のノエビアスタジアムまで、
ラグビートップリーグの試合を観に行って来ました。

ワールドカップの試合を観に行けなかったので、
トップリーグが始まったら行きたいな~~と。
行くなら、神戸製鋼の試合に行きたいと思っていたところ
この日太郎が大学の先生のお手伝いで行くとのこと。
対戦相手もサントリーと好カード。
行こう、行こう!とカノウさんと行って来ました。
もうねー 楽しみで楽しみで
昨夜からリュックに、防寒グッズを入れて、雨具も入れて
服も準備して大騒ぎ。
ですが、ノエビアスタジアムに行ってみると、屋根付きの屋内スタジアム・・・
知らんかった・・・。
雨具いらんし(まず、雨ふらへんし・・・)、リュックいっぱいの防寒具いらんし・・・
そして、太郎も私も知らなかったのですが、この日はスペシャルな企画で
試合前に、神戸製鋼対新日鉄釜石のOB戦がありました。

大八木選手など平尾さん世代の方も多く、興奮する私。
私達の世代ですー。
新日鉄釜石が7連覇して、それに憧れて追いつこうと頑張った神戸製鋼がその後7連覇して
そんな日本ラグビー界の歴史がそこにありました。
試合は皆さんお年でヨタヨタでしたが、いい試合でした。
試合後の話で、神戸も釜石も震災に遭いラグビーなどできる状態ではなかったけど
ラグビーで皆さんを元気にすることをがんばってきた、と。
このスペシャルマッチは阪神淡路大震災25年のメモリアルマッチだったのですね。
その後ET KINGのライブもあり、吉本の方も出てこられ
盛りだくさんでした。

その後 皆さんが練習に出てこられ、日本代表の選手がすぐそこに!

一番人気は中島イシレリ選手。 大歓声でしたよ。
試合はシーソーゲームで、内容も濃くて いい試合でした。

両チームに多くの日本代表選手、ニュージーランド、オーストラリアなど世界の有名選手もいっぱいで
熱いプレーを間近で観られて、大興奮。
わーー!! キャーー!! 行け~~~~!!と大騒ぎでしたが
となりのお兄さんが動画を撮っておられるのに気づきましたが、もう遅い。
きっと私の声がずーーーーっと入ってることでしょう
それにしても、スタジアムが満席ですごかった。
これが続けばいいのにな~(関係者?笑)
ほんっとにおもしろいので、皆さんも是非トップリーグに
お出かけください。
太郎は、プロスポーツにどうやって観客動員を増やすか、
みたいな勉強をしてるのですが(多分・・・ちゃうかな?)
そういうのもおもしろいな~と。
今日も入口で、調査票を配ったり、回収したりしてたそうですが 会えず・・・
仕事ぶりは見れませんでした。
帰ろうとすると
「ダンカーターが来ています~」と声につられて行ってみると

確かに、ダンカーターさんですけども・・・
「等身大ですよ」と関係者さん。
でしょうけど・・・
ちゃっかり並んで写真撮りましたけどね。
その後は、久々にみみみ堂さんへ。
日曜は17時までなので、あわてて向かう。

「あ~嬉しい」 何度も言いながらカレーをいただく。

カレーも美味しいのですが。このデザートがたまらんのです。

久々に伺ったのですが、何年たっても変わらぬ店、変わらぬ笑顔
そしてカレーとピクルスとデザート。
これがお店だな~としみじみして帰って来ました。
お二人は東京の方なので、「東京でイベントしたいんです」と
東京事情をいろいろ前から聞いておりました。
昨年やっと西荻でやれたことをとっても喜んでくださいました。
閉店間際で、私達しか居なかったので
近況報告やこれからの話、子ども達のこと
いろいろお話できて良かったです。
来れて良かったー 嬉しいー
を連発して、帰って来ました。

大好きなラグビー観て、大好きなみみみ堂さんに行けて
大満足の一日でした。
昨夜から用意していたにも関わらず、おやつ袋を忘れて
カノウさんに、お昼ご飯、おやつなどを用意してもらい
チケットも取ってもらい、スタジアムまで案内してもらい
至れり尽くせりで・・ありがとうございます。
一緒に観れて、良かったです^^
あー楽しかった
ラグビートップリーグの試合を観に行って来ました。

ワールドカップの試合を観に行けなかったので、
トップリーグが始まったら行きたいな~~と。
行くなら、神戸製鋼の試合に行きたいと思っていたところ
この日太郎が大学の先生のお手伝いで行くとのこと。
対戦相手もサントリーと好カード。
行こう、行こう!とカノウさんと行って来ました。
もうねー 楽しみで楽しみで
昨夜からリュックに、防寒グッズを入れて、雨具も入れて
服も準備して大騒ぎ。
ですが、ノエビアスタジアムに行ってみると、屋根付きの屋内スタジアム・・・
知らんかった・・・。
雨具いらんし(まず、雨ふらへんし・・・)、リュックいっぱいの防寒具いらんし・・・

そして、太郎も私も知らなかったのですが、この日はスペシャルな企画で
試合前に、神戸製鋼対新日鉄釜石のOB戦がありました。

大八木選手など平尾さん世代の方も多く、興奮する私。
私達の世代ですー。
新日鉄釜石が7連覇して、それに憧れて追いつこうと頑張った神戸製鋼がその後7連覇して
そんな日本ラグビー界の歴史がそこにありました。
試合は皆さんお年でヨタヨタでしたが、いい試合でした。
試合後の話で、神戸も釜石も震災に遭いラグビーなどできる状態ではなかったけど
ラグビーで皆さんを元気にすることをがんばってきた、と。
このスペシャルマッチは阪神淡路大震災25年のメモリアルマッチだったのですね。
その後ET KINGのライブもあり、吉本の方も出てこられ
盛りだくさんでした。

その後 皆さんが練習に出てこられ、日本代表の選手がすぐそこに!

一番人気は中島イシレリ選手。 大歓声でしたよ。
試合はシーソーゲームで、内容も濃くて いい試合でした。

両チームに多くの日本代表選手、ニュージーランド、オーストラリアなど世界の有名選手もいっぱいで
熱いプレーを間近で観られて、大興奮。
わーー!! キャーー!! 行け~~~~!!と大騒ぎでしたが
となりのお兄さんが動画を撮っておられるのに気づきましたが、もう遅い。
きっと私の声がずーーーーっと入ってることでしょう

それにしても、スタジアムが満席ですごかった。
これが続けばいいのにな~(関係者?笑)
ほんっとにおもしろいので、皆さんも是非トップリーグに
お出かけください。
太郎は、プロスポーツにどうやって観客動員を増やすか、
みたいな勉強をしてるのですが(多分・・・ちゃうかな?)
そういうのもおもしろいな~と。
今日も入口で、調査票を配ったり、回収したりしてたそうですが 会えず・・・
仕事ぶりは見れませんでした。
帰ろうとすると
「ダンカーターが来ています~」と声につられて行ってみると

確かに、ダンカーターさんですけども・・・

「等身大ですよ」と関係者さん。
でしょうけど・・・

ちゃっかり並んで写真撮りましたけどね。
その後は、久々にみみみ堂さんへ。
日曜は17時までなので、あわてて向かう。

「あ~嬉しい」 何度も言いながらカレーをいただく。

カレーも美味しいのですが。このデザートがたまらんのです。

久々に伺ったのですが、何年たっても変わらぬ店、変わらぬ笑顔
そしてカレーとピクルスとデザート。
これがお店だな~としみじみして帰って来ました。
お二人は東京の方なので、「東京でイベントしたいんです」と
東京事情をいろいろ前から聞いておりました。
昨年やっと西荻でやれたことをとっても喜んでくださいました。
閉店間際で、私達しか居なかったので
近況報告やこれからの話、子ども達のこと
いろいろお話できて良かったです。
来れて良かったー 嬉しいー
を連発して、帰って来ました。

大好きなラグビー観て、大好きなみみみ堂さんに行けて
大満足の一日でした。
昨夜から用意していたにも関わらず、おやつ袋を忘れて
カノウさんに、お昼ご飯、おやつなどを用意してもらい
チケットも取ってもらい、スタジアムまで案内してもらい
至れり尽くせりで・・ありがとうございます。
一緒に観れて、良かったです^^
あー楽しかった

Posted by midori at
00:18
│Comments(0)