2017年09月23日

駆け足で近江八幡へ

今日は近江八幡へ。

まずは尾賀商店で私が出た後、
「idea note」をされてた優子さんが、独立店舗を開店されたので
お邪魔してきました。

お店は尾賀商店からすぐ近く、
旧八幡郵便局と酒遊館の前にある近江八幡まちや倶楽部さんの一角にあります。
元、造り酒屋さんなので、建物が古くて広くて、趣がありますよ。
びわこビエンナーレのメイン会場にもなっていたので
ご存知の方も多いのでは?

で、idea noteさんのお店は、前と同じように
ヴィンテージのアクセサリーパーツの他、優子さんがセレクトされた
洋服やアクセサリーや陶器などが並びます。





お店に置いてあるパーツを使って、アクセサリーを作ったり
ワークショップもされてますよ。

尾賀商店では前からあった蔵でお店をされてましたが
今回は建物はあったとはいえ、ご自分で内装工事から関わって作り上げられたので
思いがつまってます。
お子さんの通う小学校のPTA会長やスポ小や習い事
母親業もがんばりながら、お仕事もお店だけにとどまらず
デパートでの出店などほんとにがんばっておられます。
ちょいと昔の自分に重ね合わせて(そこまでがんばってないけれど)
応援したくなります。

新たな出会いの場となりそうな優子さんのお店
是非お立ち寄りくださいね。




その後は八幡掘にあるティースペース茶楽さんへ。
いつもはバイトで入ってるしーちゃんとランチ。



今週のランチも美味しいかったです。
そこに安高製作所のお二人。
ランチをしながら近況報告をして、その後は打ち合わせ。

安高製作所のお二人が来月 茶楽さんの二階で展示会をされます。
10月19(木)~22(日)

今回、このイベントの企画にちょこっと関わらせていただいてます。

この場所がどんな風に変わるのか?
楽しみだ~~~kao01

ご飯もお茶もケーキも美味しいですよ~。
会期中、しーちゃんも「珈琲ひつじぐも」としてコーヒーを淹れて
くれるそうですよ。
楽しいイベントになりそうです。



茶楽さんにヤスタカの二人を残して、尾賀商店へ。
大家のよ~こさんとカフェ・カシェさんとで再スタートをきられた尾賀商店ですが
火・金曜日が定休日とだそうで・・・kao11


はい、休みーーー。


残念ですが、お向かいの三松さんが売り出し日で
二割引きだったので、お買い物して近江八幡を後にしました。



こちらも近江八幡の名所です^^


近江八幡に行くと、あちこちでいろんな人に出会って、ホームに帰った感じです。
道中稲刈りの風景も素敵で、
駆け足でしたがいい時間を過ごして来ました。

これからの季節の近江八幡はいいんですよ~。
皆さんもお出かけくださいね。

京都(PolarSta)にもいらしてくださいねkao10

  


Posted by midori at 00:38Comments(0)お出かけ