2016年03月10日
今年も39サンキュータロー。
冷たい雨が降った3月9日は
息子太郎の16回目の誕生日でした。
公立高校の入試のため、学校は休み。
朝から一緒にくま(猫)の去勢手術のため動物病院へ。

太郎もくまも初 動物病院。
おびえて震えてるくまを抱っこするお兄ちゃん。
初めての猫ライフ、一つひとつが勉強で
一つ一つ家族になっていく感じです。
くまを預けて、一緒にcafe soratocoさんへ行くことに。


久々にソラトコさんの美味しいランチをいただき、ぼんちゃんを待つことに・・・
息子とのランチデート。
こんな機会もなかなかなく、機会があっても会話はめっきり少なくなりましたが、
それでもやはり嬉しい時間。 ポツリポツリと部活や学校の話なんかしてくれて。
誕生日は母にとっても記念日なので、
こういうご褒美もいいもので、イイ時間となりました。
急きょお願いした誕生日ケーキを持ってぼんちゃん登場。
昔から太郎のことを気にかけてくれて、
今日もスペシャルなケーキを作って堅田まで持って来てくれました。
夜は義理姉まっちが恒例のエビフライを作ってくれ
じーさんや兄家族と一緒に誕生会。
母はデレバリーのお寿司を引き取りに行くぐらい(作ろうよ)
しかも、それさえ 兄が行ってくれることになり
ハイ、 すっかりオヨバレ

エビフライにカキフライもあり、タルタルソースも絶品!!
なによりの誕生日プレゼントです。
いつもありがとう~~~

ぼんちゃんにお任せで作ってもらったケーキは、なんとラグビーボール!!
すっご~~。
生チョコケーキもめちゃくちゃ美味しかったし
息子も大喜びでした。

咲sacra楽とともに育ってきた息子も16歳。
皆さんに見守っていただき、大きくなりました。
ラグビーが楽しいようで、部活も勉強もがんばり充実した高校生活を送ってます。
2歳や3歳の時にこのままでいてくれたら~なんて思っていたけど
その年、その時にまた違う感動を与えてくれます。
先日 学校の授業で英語のスピーチがあったらしく
ラグビー日本代表の田中 史朗選手についてスピーチしたそうだ。
母 「どんなことを言うたん?」
小さくても 大きな選手に立ち向かうことや
自分の意見をはっきり言えるところとか
尊敬できるとこを言ったそうだ。
田中選手は身長166センチながら 海外の大きな選手に立ち向かっていきます。
その活躍ぶりは、ラグビー部の中で一番小さく、一番細い太郎に
夢と希望を与えてくれました。
さ、春から二年生。 ラグビーもがんばって高校生活楽しんでね~。
これからどんな大人になっていくんだろ?
いつも気にかけていただきありがとうございます。
これからも見守ってやってくださいね。
余談ですが、田中選手を見ると、野球漫画
キャプテンを思い出すのは私だけでしょうか・・・

え? 知らん?

谷口くん。
息子太郎の16回目の誕生日でした。
公立高校の入試のため、学校は休み。
朝から一緒にくま(猫)の去勢手術のため動物病院へ。

太郎もくまも初 動物病院。
おびえて震えてるくまを抱っこするお兄ちゃん。
初めての猫ライフ、一つひとつが勉強で
一つ一つ家族になっていく感じです。
くまを預けて、一緒にcafe soratocoさんへ行くことに。


久々にソラトコさんの美味しいランチをいただき、ぼんちゃんを待つことに・・・
息子とのランチデート。
こんな機会もなかなかなく、機会があっても会話はめっきり少なくなりましたが、
それでもやはり嬉しい時間。 ポツリポツリと部活や学校の話なんかしてくれて。
誕生日は母にとっても記念日なので、
こういうご褒美もいいもので、イイ時間となりました。
急きょお願いした誕生日ケーキを持ってぼんちゃん登場。
昔から太郎のことを気にかけてくれて、
今日もスペシャルなケーキを作って堅田まで持って来てくれました。
夜は義理姉まっちが恒例のエビフライを作ってくれ
じーさんや兄家族と一緒に誕生会。
母はデレバリーのお寿司を引き取りに行くぐらい(作ろうよ)
しかも、それさえ 兄が行ってくれることになり
ハイ、 すっかりオヨバレ


エビフライにカキフライもあり、タルタルソースも絶品!!
なによりの誕生日プレゼントです。
いつもありがとう~~~
ぼんちゃんにお任せで作ってもらったケーキは、なんとラグビーボール!!
すっご~~。
生チョコケーキもめちゃくちゃ美味しかったし
息子も大喜びでした。
咲sacra楽とともに育ってきた息子も16歳。
皆さんに見守っていただき、大きくなりました。
ラグビーが楽しいようで、部活も勉強もがんばり充実した高校生活を送ってます。
2歳や3歳の時にこのままでいてくれたら~なんて思っていたけど
その年、その時にまた違う感動を与えてくれます。
先日 学校の授業で英語のスピーチがあったらしく
ラグビー日本代表の田中 史朗選手についてスピーチしたそうだ。
母 「どんなことを言うたん?」
小さくても 大きな選手に立ち向かうことや
自分の意見をはっきり言えるところとか
尊敬できるとこを言ったそうだ。
田中選手は身長166センチながら 海外の大きな選手に立ち向かっていきます。
その活躍ぶりは、ラグビー部の中で一番小さく、一番細い太郎に
夢と希望を与えてくれました。
さ、春から二年生。 ラグビーもがんばって高校生活楽しんでね~。
これからどんな大人になっていくんだろ?
いつも気にかけていただきありがとうございます。
これからも見守ってやってくださいね。
余談ですが、田中選手を見ると、野球漫画
キャプテンを思い出すのは私だけでしょうか・・・

え? 知らん?

谷口くん。