2017年09月21日

人生っておもしろい

先週は台風の影響で日曜日を休ませていただいたので
一週間ぶりにPolarSta出勤でした。

開店準備を終えて、コーヒータイム。

人生っておもしろい

若者の背中を拝みつつ、一週間の近況報告を。
台風の話、今制作してるものの話
私が来てない日のお客さんの話や売れたものの報告云々・・・

通りすがりのフランス人やFacebookで見てくださってたという方が
来られたんですが
午後からサプライズなお客様!!

太郎のラグビー友達のお母さんがはるばる来てくださいました!!

いや~~嬉しいkao01
子ども展にも何人かラグビーママが来てくださったんですが、
この方にも見ていただきたかったので、めちゃくちゃ嬉しい。
お土産に大好きな阿闍梨餅をいただいたので
それを食べながら、ゆっくりお話しできてお店も見てもらえて
いい時間となりました。

太郎のお陰で、新たな友達がたくさんできました。
新たなつながりができるということは、新たな世界を知るわけで
皆さんのしてきたこと、今がんばってること、生き方、考え方、
いろいろ知れて、また刺激をいただきました。


閉店間際は、みんなでお茶しながら
ボスの浜名湖のお土産話を聞いたりして、一日終了~~~~
ボス、本日は21日なので弘法さんに出店中。


帰りは京都駅まで戻り、伊勢丹へ。
ひや~~~伊勢丹なんて何年ぶりだろ?
駅は使っても、なかなかデパートには行かないのだ。
なんかドキドキするわkao08
まずは10階に新しくできた文具の伊東屋さんに
友達の会社「尚雅堂」さんの新ブランドを置いておられるのでチェックチェック。

人生っておもしろい




黒谷和紙を使っての和綴じのノートなど。
行かれた方は是非ご覧くださいね。
御朱印帳や折り紙なども展開されていて興味深かったです。


で、伊勢丹に行った目的は会社時代のプチ同期会。
先日女子(?)で集まって入社式の写真見てたら盛り上がり
男性陣に連絡がついて集まろうということに。


人生っておもしろい



多くの人が辞めてる中、この二人は今も頑張っていて
新入社員だった彼らも今や会社の重鎮に。

バブル全盛期に入社し、同期もたくさんいて、サークル活動のように
テニスにスキー、連日の飲み会
会社は烏丸六角に自社ビルを建て、合歓の郷を借り切っての創立40周年記念パーティー
会社も絶頂期に私はいち早く退社し、その後会社は不況の波で・・・
当時500人以上いた社員も今は五分の一で
本社ビルも倉庫も工場も手放し
会社も彼らも大変だったらしい。
そんな中頑張ってきたんだね~。

いろいろあった30年を振り返って、会社の話
同期の話、あの人は? この人は?という話から
子どもの話などいろいろ・・・

男性陣のお子さんはすでに社会人となり、
大学の話、就活の話、親になった彼らの話も興味深かった。
大きな責任を果たした男性陣に対し
女性陣はみんな大学生の上と高校三年生の受験生をもち
まだまだこれからが大変な時。
ふぅ~~ 先は長い。


定年も見えてきた50代半ばの彼らと深くてイイ話ができました。

50半ばのおっさんに「〇〇くん」と呼び
名前で呼んでもらい、20代前半にタイムスリップ。
入社式の写真を見て盛り上がる。
みなみに見せたら、「平野ノラがいそう」だって(笑)
私、ワンレンのロングヘアだしね(笑)

今の子、ワンレンてわかるかな?



人生っておもしろい人生っておもしろい


京都タワーを見ながら、焼き鳥食べながらのビール
美味しかったです。



それにしても、社内恋愛、社内結婚が多い会社で
なんであぶれてんの? 私も他の面々も・・・
おかしいなぁ~
短大行って、就職して、社内結婚して、専業主婦なって・・・という
イメージしてたのに、全くちがう人生。

人生っておもしろいね。





同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事画像
みんな元気にまいりましょう
夏やん
順番に
焦りつつ・・・
お礼と祈願と
いよいよ始まります
同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事
 みんな元気にまいりましょう (2024-10-23 23:41)
 夏やん (2023-09-16 23:21)
 順番に (2023-09-14 16:50)
 焦りつつ・・・ (2022-12-04 18:37)
 お礼と祈願と (2022-11-26 00:33)
 いよいよ始まります (2022-11-25 00:16)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。