2017年08月26日
人間関係
吹く風は秋の気配を感じますが
まだまだ残暑厳しいですねー。
皆さんお元気ですか?
昨日ボスが窯場の掃除で熱中症でダウンしてたそうですが
私もちょいと草刈りや庭仕事をしたら、その後何時間も横になるという・・・
(ボスは一時間で復活したそうですが、年齢も体力も仕事量もちがうので)
この時期 はりきるもんじゃありませんね。
皆さんも無理されませんように・・・。
さて、話はごろっと変わります。
いくつになっても、何をしても
いろんな社会の中で人と関わっていくわけで
いろんな人が集まれば問題も起こるわけです。
それは小学生でも学校でいろいろあるだろうし
大人になっても、仕事だけじゃなく
保護者会だったり、近所だったり
ほーんといろいろありますね。
人を元気にするのも人からだし
一番堪えるのも人付き合い
一人じゃ生きられないしねー
てことで今日は私の話ではなく娘のハナシ。
みなみも、大学生になってもいろんなことが次々起こります。
大学の友達だったり、バイト先であったり、部活だったり
家族だったり
人と関われば関わるほど いろいろあるわけです。
少しは強くなり、日々起こることも
自分で乗り越えたり、友達や先輩に助けてもらってるようで
あまり言わなくなってきましたが
先日からいろいろありまして、こんな頼んない母ですが
相談してきたんで、話を聞いてました。
みなみは、私とは全くタイプが違っており、
性格も考え方も違います。
それでも、少しは長く生きてるので
話を聞いて、私なりの意見を言ったり・・・。
離れて暮らしてるので、ラインでやりとりをしたり、
電話で話してたんですが
私なら耐えられないな、というキツイ状況の中
「バイトの時間やし行ってくるわ」と、話も途中で終了~
「バイトがんばって!」 と、やりとりを終わったんですが
ちょうど出かけていたので、帰りにバイト先に顔を見に行ってみようと。
高校卒業と同時にはじめた無印良品のバイトは授業の関係で入れなくなり
コンビニのバイトを始めました。
エンジの制服姿も見たことないので
イイ気分~♪になるというコンビニに行くことに。
まだバイト時間の前だし、ちょっとコンビニ周りをうろうろしてると
「あぁ!」 目の前にいるではないか。
火ばさみ、って言うの?
大きなトングみたいなんで暗い街をウロウロしてるみなみ発見。
コンビニでバイトしたことないけど、出勤の15分前から
周りを掃除したり、珈琲マシーン洗浄したり、いろいろあるんだね。
大きな壁にぶつかり、さっきまで泣いていたのに
切り替えて、バイト頑張ってるんやねー。
火ばさみ持って、吸い殻拾って歩いてる姿に泣けるーーーーー。
見つかったんで、コンビニ行って、おすすめのパンを聞き
素晴らしいレジさばきを見て帰って来ました。
なんでもこなすな~~。
無理やわー 私(そこ!?)
がんばってるな~
かーちゃんも負けてられん。 がんばらんとな~バイト(そ、そこ!?)
それはネタとして私もがんばらんとあきません。
その後、逃げることもなく
ちゃんと相手と向き合って、話をして
分かり合って無事解決したそうです。
メデタシ・メデタシ。
その報告をもらってほっとしたと同時に、えらいな~と。
私は人に向き合ったり、ぶつかったりすることが苦手。
自分に自信がないからか?「こう思います!」とか言えないのです。
その後の関係とかを気にしたり。
時にきまずくなっても、自分の思うことを話して
納得いくまで相手と分かり合えていく
21歳にいろいろ教えられたハナシでした。
今回の話とは全く違うんですが
お盆に甥っ子が来ててみんなで話してたときに
人付き合いとか人間の強さの話になって
彼が言いました。
「恋は人を成長させる」
名言やんか。
男女の中も自分の思いをぶつけたり、相手を気遣ったり
一番大事で難しい人間関係。
うまいこと言うなー
私 「そやな、恋はエゴとエゴのシーソーゲームやからなっ!!」
シーン・・・
私の名言は無視。
というか、桜井さんの名言やし・・・
いや、歌詞やし。
まだまだ残暑厳しいですねー。
皆さんお元気ですか?
昨日ボスが窯場の掃除で熱中症でダウンしてたそうですが
私もちょいと草刈りや庭仕事をしたら、その後何時間も横になるという・・・
(ボスは一時間で復活したそうですが、年齢も体力も仕事量もちがうので)
この時期 はりきるもんじゃありませんね。
皆さんも無理されませんように・・・。
さて、話はごろっと変わります。
いくつになっても、何をしても
いろんな社会の中で人と関わっていくわけで
いろんな人が集まれば問題も起こるわけです。
それは小学生でも学校でいろいろあるだろうし
大人になっても、仕事だけじゃなく
保護者会だったり、近所だったり
ほーんといろいろありますね。
人を元気にするのも人からだし
一番堪えるのも人付き合い
一人じゃ生きられないしねー
てことで今日は私の話ではなく娘のハナシ。
みなみも、大学生になってもいろんなことが次々起こります。
大学の友達だったり、バイト先であったり、部活だったり
家族だったり
人と関われば関わるほど いろいろあるわけです。
少しは強くなり、日々起こることも
自分で乗り越えたり、友達や先輩に助けてもらってるようで
あまり言わなくなってきましたが
先日からいろいろありまして、こんな頼んない母ですが
相談してきたんで、話を聞いてました。
みなみは、私とは全くタイプが違っており、
性格も考え方も違います。
それでも、少しは長く生きてるので
話を聞いて、私なりの意見を言ったり・・・。
離れて暮らしてるので、ラインでやりとりをしたり、
電話で話してたんですが
私なら耐えられないな、というキツイ状況の中
「バイトの時間やし行ってくるわ」と、話も途中で終了~
「バイトがんばって!」 と、やりとりを終わったんですが
ちょうど出かけていたので、帰りにバイト先に顔を見に行ってみようと。
高校卒業と同時にはじめた無印良品のバイトは授業の関係で入れなくなり
コンビニのバイトを始めました。
エンジの制服姿も見たことないので
イイ気分~♪になるというコンビニに行くことに。
まだバイト時間の前だし、ちょっとコンビニ周りをうろうろしてると
「あぁ!」 目の前にいるではないか。
火ばさみ、って言うの?
大きなトングみたいなんで暗い街をウロウロしてるみなみ発見。
コンビニでバイトしたことないけど、出勤の15分前から
周りを掃除したり、珈琲マシーン洗浄したり、いろいろあるんだね。
大きな壁にぶつかり、さっきまで泣いていたのに
切り替えて、バイト頑張ってるんやねー。
火ばさみ持って、吸い殻拾って歩いてる姿に泣けるーーーーー。
見つかったんで、コンビニ行って、おすすめのパンを聞き
素晴らしいレジさばきを見て帰って来ました。
なんでもこなすな~~。
無理やわー 私(そこ!?)
がんばってるな~
かーちゃんも負けてられん。 がんばらんとな~バイト(そ、そこ!?)
それはネタとして私もがんばらんとあきません。
その後、逃げることもなく
ちゃんと相手と向き合って、話をして
分かり合って無事解決したそうです。
メデタシ・メデタシ。
その報告をもらってほっとしたと同時に、えらいな~と。
私は人に向き合ったり、ぶつかったりすることが苦手。
自分に自信がないからか?「こう思います!」とか言えないのです。
その後の関係とかを気にしたり。
時にきまずくなっても、自分の思うことを話して
納得いくまで相手と分かり合えていく
21歳にいろいろ教えられたハナシでした。
今回の話とは全く違うんですが
お盆に甥っ子が来ててみんなで話してたときに
人付き合いとか人間の強さの話になって
彼が言いました。
「恋は人を成長させる」
名言やんか。
男女の中も自分の思いをぶつけたり、相手を気遣ったり
一番大事で難しい人間関係。
うまいこと言うなー
私 「そやな、恋はエゴとエゴのシーソーゲームやからなっ!!」
シーン・・・
私の名言は無視。
というか、桜井さんの名言やし・・・
いや、歌詞やし。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。