2017年08月06日

とりやさんで誕生会

8月4日でみなみが21歳になり
今日は家族でお祝い。

みなみのリクエストで、炭火焼とりやさんへ行って来ました。

まずは前菜。

とりやさんで誕生会

前菜もお誕生日バージョン。

とりやさんで誕生会
たたきを食べなきゃ始まらない。


ではお料理の数々、器も合わせてご覧ください。

とりやさんで誕生会
とりやさんで誕生会
とりやさんで誕生会
とりやさんで誕生会

ボスこと工房えんじゅ 冨金原さんの器をたくさん使っていただいてます。
どの器にどのお料理が盛られてくるのかも
ここでの楽しみです。

しっかり締めもいただきます。

とりやさんで誕生会
とりやさんで誕生会


やっぱり美味しいとりやさん。
子ども達とうなってました。

家族そろって、美味しいもの囲んで笑顔になって・・・
なによりの誕生会でした。

とりやさんで誕生会

最後には、ちゃんとお礼で締めてくれて
21歳の抱負を語ってくれました。

勉強をがんばるそうです。
がんばって教員免許を取るそうで、そのほかにも
スクールボランティアやいろんな活動をしていくそう。


すごいなぁ・・・。


目的があって、それに向けて努力する姿に尊敬してしまう。
どんな習い事も、勉強もしっかりがんばり
自分のものにしていって、
こういうのを生きたお金て言うんだなぁ・・・。


「今年のお誕生はたくさんの人にお祝いしてもらった~」と喜んでましたが
それだけ交友関係が広がったんだと思います。
いい仲間に恵まれ、充実した大学生活を送っているようで
嬉しいです。
いつも気にかけてくださってる皆さん、安心してくださいね。



とりやさんで誕生会

とりやさんには長野の貴重な王林のシードルをいただきました。
一緒に開けようね。(えっ?)

とりやさんは月に一度、「TORIYA会」と言って、蔵元さんやワイナリーさんを招いて
お酒とお料理を楽しむ会を開催されてます。
これはめちゃくちゃお値打ちなので、是非ご参加くださいね。
詳しくはコチラにて・・・。

とりやさんで誕生会




今年もいい誕生会となりました。
今後も母娘ともども見守っていただければ幸いです。



さー明日はいよいよ五条の陶器祭り。
ボスが本日しっかり準備してくれた模様・・・
台風どうなんだろうね~~
とりやさんでお使いいただいてる器もありますよ~~。


さて、どんなことになりますやら・・・

台風情報を伝えるアナウンサーみたいになってたりして・・・
雨風の中で動画配信しよかな~?


「大変なことが起こってます・・・」


これ、ちゃう? 
松居さんも真っ青なネタになりませんように・・・。





同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事画像
お祝い旅行その1
3.9 サンキューの日
休みだー
おめでとう
切り絵展
敬老の日
同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事
 お祝い旅行その1 (2025-03-24 22:30)
 3.9 サンキューの日 (2025-03-09 23:04)
 休みだー (2025-01-09 23:30)
 おめでとう (2024-10-20 22:57)
 切り絵展 (2024-10-17 23:54)
 敬老の日 (2024-09-16 22:50)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。