2016年06月06日
信州へ その1 駒ヶ根編
行って来ました信州!!
毎年6月の第一週目に開催される駒ヶ根の「くらふてぃあ杜の市」
15年前に家族で出かけ、11年前には梶谷さんの出店お手伝いで行った
思い出深いクラフトイベント。
ボスこと冨金原さんも十数年出店しておられ、レンくんも秋友さんも
出店しておられるので、
シーサーの宮下さんに「応募しよーよ。いいよ~駒ヶ根。旅行しよーよ」とけしかけたら
応募され、そして当選!
しか~~し、あ、私 PolarStaのお留守番でした・・・
でも、ボスが「お店を休んで行こう!!」
と言ってくださり、なんと11年ぶりの駒ヶ根に連れてっていただくことになりました。
旅慣れしてないし、なにかやらかしそうで緊張。
ほんまに行けるやろか・・・?
無事当日を迎え、何事もなく出発。
そしてボスと合流、無事無事駒ヶ根に到着しました。
ほっ・・・。

まずは 名物ソースかつ丼をいただく。
数ある中でも ボスのおそすめの「きらく」さんへ。
お腹を満たし、いよいよくらふてぃあの会場へ。


駒が池会場会場です。
あ~懐かしい。 前回はこちらで出店だったのです。
そしてほとりに立つホテルがお宿。

すごいロケーションです。
みんなが出店している菅の台会場を目指す。

あ~~変わってない。 この景色。

ベビーカーを押す姿になんか感動。
昔、太郎をベビーカーに乗せて駒ヶ根に来た時は独身のあんちゃんやったのにね~。
それが、ベビーカー押してるおとーちゃんになってるとはね~。
おかーちゃん 嬉しいわ。


クラフトフェア初参戦の宮下さんもがんばってはりました!!
そして、向かいの我らがレンレン。

ジョニーを前に出せば、ほら

大繁盛
レンくん笑ってる~~ 喜んでるわ~~~
レンレン (ホンマ カンベンしてくださいよ)
その後ボスと両会場を見て回る。
作品を見る目も感想も違うのでおもしろい。
で、私たちが買ったのは、PolarStaで使う一枚板と古い梁で作ったベンチ
クラフトちゃうやん。 併設された骨董ブースやん・・・
しょっぱなに大物買って、ホテルまで抱えて行って
車に積んで・・・
その後地元の工業高校の生徒が作った椅子も購入。
大物ばかり買って車えらいことになりました。
どちらもPolarStaの咲楽ギャラリーにありますので是非ご覧くださいね。
そして、宮下さんのお留守番も変わって ちょっと出店者体験もさせてもらい
ソフトクリーム食べて、ドーナツ食べて、忙しい。
(どちらもめちゃウマ!)
そんなこんなで一日目終了し、Team PolarStaと
秋友さん、宮下さん、カノウさんとで晩御飯。
会場内にあるレストランで地ビールとソーセージ。

いや~~美味しかった。
フルーティーな地ビールに美味しいソーセージ
そして楽しい仲間との会話。いや~~楽しかった!
ジョニーはテントでお留守番。
そして温泉入って、一日目終了。
<その2>に続く・・・
毎年6月の第一週目に開催される駒ヶ根の「くらふてぃあ杜の市」
15年前に家族で出かけ、11年前には梶谷さんの出店お手伝いで行った
思い出深いクラフトイベント。
ボスこと冨金原さんも十数年出店しておられ、レンくんも秋友さんも
出店しておられるので、
シーサーの宮下さんに「応募しよーよ。いいよ~駒ヶ根。旅行しよーよ」とけしかけたら
応募され、そして当選!
しか~~し、あ、私 PolarStaのお留守番でした・・・

でも、ボスが「お店を休んで行こう!!」
と言ってくださり、なんと11年ぶりの駒ヶ根に連れてっていただくことになりました。
旅慣れしてないし、なにかやらかしそうで緊張。
ほんまに行けるやろか・・・?
無事当日を迎え、何事もなく出発。
そしてボスと合流、無事無事駒ヶ根に到着しました。
ほっ・・・。

まずは 名物ソースかつ丼をいただく。
数ある中でも ボスのおそすめの「きらく」さんへ。
お腹を満たし、いよいよくらふてぃあの会場へ。
駒が池会場会場です。
あ~懐かしい。 前回はこちらで出店だったのです。
そしてほとりに立つホテルがお宿。
すごいロケーションです。
みんなが出店している菅の台会場を目指す。
あ~~変わってない。 この景色。
ベビーカーを押す姿になんか感動。
昔、太郎をベビーカーに乗せて駒ヶ根に来た時は独身のあんちゃんやったのにね~。
それが、ベビーカー押してるおとーちゃんになってるとはね~。
おかーちゃん 嬉しいわ。

クラフトフェア初参戦の宮下さんもがんばってはりました!!
そして、向かいの我らがレンレン。

ジョニーを前に出せば、ほら
大繁盛

レンくん笑ってる~~ 喜んでるわ~~~
レンレン (ホンマ カンベンしてくださいよ)
その後ボスと両会場を見て回る。
作品を見る目も感想も違うのでおもしろい。
で、私たちが買ったのは、PolarStaで使う一枚板と古い梁で作ったベンチ

クラフトちゃうやん。 併設された骨董ブースやん・・・
しょっぱなに大物買って、ホテルまで抱えて行って
車に積んで・・・
その後地元の工業高校の生徒が作った椅子も購入。
大物ばかり買って車えらいことになりました。
どちらもPolarStaの咲楽ギャラリーにありますので是非ご覧くださいね。
そして、宮下さんのお留守番も変わって ちょっと出店者体験もさせてもらい
ソフトクリーム食べて、ドーナツ食べて、忙しい。
(どちらもめちゃウマ!)
そんなこんなで一日目終了し、Team PolarStaと
秋友さん、宮下さん、カノウさんとで晩御飯。
会場内にあるレストランで地ビールとソーセージ。
いや~~美味しかった。
フルーティーな地ビールに美味しいソーセージ
そして楽しい仲間との会話。いや~~楽しかった!
ジョニーはテントでお留守番。
そして温泉入って、一日目終了。
<その2>に続く・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。