2015年10月03日

10月です。

10月になりましたね。(すでに三日もたってますが・・・)


やばっ。



まだやってますよ・・・DMface07
でも、大丈夫icon22(なにが?)
一月前には仕上げます! (遅いわっ)


そんな追い込みの追い込みの中、バイトは連勤で
じーさんのi-pad講習。
なかなか入力が難しいので、音声入力を教えたりしてますが
なんせ、私自身がi-padを使えないので、人に聞いたりしてお騒がせしています。
LINEを教えるのに、行ったり来たり・・・。 
LINEの意味ないわ!!
それでも、初めてのコンピューターに
「ほ~~ 」 「へ~~」 「すっごいな!!」の連続で、
毎日 嬉しそうにいじってるので、良かった良かった。
80を超え、まだまだ新たなものに挑戦しようというのは素晴らしい。
「無理!」とか「知らん!」で終わらず、努力するところは見習わなきゃね。

そして、みなみが運転免許証をやっと取得したので、
そのお付き合いもあったり・・・。



10月です。

もう車を運転する年になりました。
便利になりますが、心配のタネが増え、めでたいようなめでたくないような・・・。
私もこうして心配をかけてたんだろうか・・・?
今思えば、いつもほんとに自由きままにさせてもらってきたけど
その影で実はいっぱい心配してたのかもしれませんね。
子どもが成長すればするほど、心配することも増え
その心配事も大きくて・・・。
修行はずっと続きますね。

そんなこんなで、じーさんの相手に、娘の相手に忙しい日々をおくってます。
そんな合間をぬって、集中しようと
朝のコーヒーショップに行けば、周りの会話が気になってしょうがないし、
夕方のフードコートに行けば、ザワザワは気にならないけど、
今度は食べ物が気になってしょうがない。
どこに行っても集中力の無さに呆れます。
食べ物の誘惑に負けないよ!とコーヒーを買いにいって
つい、「あ、あんこパイも・・・ これはテイクアウトで。」と頼んでしまう。

10月です。


で、ご想像どおり、しっかり食べました。

あんこパイ食べて、コーヒー飲んでたら、
歩くのもゆったりな、かなり高齢なおじいさんが、奥さんの分も一緒に
ハンバーガーとドリンクをトレイに載せて運んで来られました。
となりの席で、二人並んで窓の景色見ながら ハンバーガーを食べておられる姿が
なんとも言えず可愛くて・・・。
フードコート、うどんもどんぶりも、海鮮もお肉もラーメンもあるのにね。
そんな老夫婦がその方達だけじゃないのに、驚いた。
フードコートって滅多に行かないけど、いろいろ人間ウォッチングをしてると
楽しいね。 

って・・・ やっぱ集中してへんやん。


あと一息です。 
がんばります!!
ずっとお天気いいそうな。  皆さん良い週末を!!

て、書いてたら、じーさんから呼び出し電話があり
「今度は何がわからん? 」と行ったら

10月です。


「みなみに赤飯炊いた」 だって。
免許取得祝い?

そんなめでたいんかな~と思いつつ、
小豆買いに行って、土鍋で炊いた赤飯はめちゃくちゃ美味しかった。
すごいな~じーさん。
ありがとね。





同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事画像
復活しました
一進一退
なんとかかんとか
みんな元気にまいりましょう
夏やん
順番に
同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事
 復活しました (2025-04-23 23:38)
 一進一退 (2025-04-22 23:23)
 なんとかかんとか (2025-04-21 17:38)
 みんな元気にまいりましょう (2024-10-23 23:41)
 夏やん (2023-09-16 23:21)
 順番に (2023-09-14 16:50)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。