2015年01月18日

一つ終わって・・・

今日も寒い一日でした。
ニュースでじゃんじゃんやってますが、始まりましたねーセンター試験。
皆さんドキドキの一日だったのではないでしょうか?


みなみも受けに行ってたんですよ。
すでに公募推薦で大学は決まってるのですが
早い時期にセンターを申し込んでいたので、
これも人生経験と受験しに行ってました。
合否に関わらなくてもこれまで模擬試験などを受けていたので
自分の成果を試す機会だと。
真剣に受験してる受験生の皆さんには親子ともにお気楽で
申し訳ないのですが
それでも会場に行って、一日集中して試験を受けてえらいな~と母は思うのです。
私なら絶対に行ってないだろうな。自分にあまあまなので、がんばらないタイプ。



前の高校の友達や中学の同級生がたくさんいる中での受験はキツイと思う。
でも、堂々とそこに入っていくのは、これまでがんばった自信や
今が充実してる証だろう。  
ほんと、よくがんばった。
センター試験は二日間ありますが、文系なのでみなみは今日でおしまい。
受験も終了~~~となりました。お疲れ様。
大学受験の方はまだ今から本番なので、皆さんの健闘をお祈りしています。
我が家にももう一人受験生がおりますので、今度はそちらをサポートしていかねば。


もう一人の受験生はお姉ちゃんががんばってる頃、自転車屋さんへ(笑)

一つ終わって・・・

ふかっちにグリップテープ巻いてもろてます~~。
喜んで、ここから自転車乗って帰っていきました。



夜は・・・
みなみが今日受験しに行った会場(大学)に転勤となった友人が
今日滋賀に引っ越して来ました。
引越し蕎麦が食べたい!というので、行って来ました。

一つ終わって・・・一つ終わって・・・


大学生のころからずっと住んでた京都を離れ、滋賀にやって来た。
昔、滋賀を紹介する新聞を作ってたのに、その時も京都からの通いでした。
きっと大きな決断だったんだろうな。
滋賀ライフを、新たな生活を楽しんでもらえたらいいな~と思うのでありました。

彼女が草津の咲sacra楽を新聞で紹介してくれてから
すでに10年以上・・・
仕事が変わっても、ずっと見ていてくれ、支えてくれ、
尾賀商店の最後も来てくれた。ほんとにありがとう。
これからは私が力になれたらいいな・・・。  



同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事画像
お祝い旅行その1
3.9 サンキューの日
休みだー
おめでとう
切り絵展
敬老の日
同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事
 お祝い旅行その1 (2025-03-24 22:30)
 3.9 サンキューの日 (2025-03-09 23:04)
 休みだー (2025-01-09 23:30)
 おめでとう (2024-10-20 22:57)
 切り絵展 (2024-10-17 23:54)
 敬老の日 (2024-09-16 22:50)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。