2024年04月20日

たまにはね

今週の営業始まりました。
今週は土曜~水曜営業となりますのでよろしくお願いします。

営業スタートの日、友人が庭の花を切って持って来てくれました

売り物、私物 いろんな花器に活けて開店。
花がきれいな季節ですね~

今日はゆるーい日でしたが、ゆっくりお客さんとお話したり
ゆっくりご覧いただいたり、いい一日でした。
入荷情報はまたSNSでご覧くださいね。


今日は久々におじいやんと晩御飯。
一本の缶ビールを半分こしながらいろんな話を。

おじいやんのお父さん、つまり私のおじいちゃんの話とか
商売の話とか、若い時のサラリーマン時代の話とか。
私のこれまでの人生とか(笑)
ほかにも、
ヘビースモーカーだった父がたばこをやめた時が一番辛かった話とか。

どんな時も人に言われたら反発するタイプだけど
自分で決めたことはやるタイプ。そこはすごい。
タバコも止める辛さのこと思ったらなんでもできると言ってたので
よっぽど辛かったんだろうな。
吸ってた頃を覚えてるので、禁煙したのも私が中学になる前でしょうか。

そういえば、なんで止めたん? きっかけがあったん?
聞いてみると意外な答えだった。
初めて人に話したという理由は・・・
夜中にトイレに起きたら、兄がまだ勉強をしていたと。
寒ーい夜の夜中に一生懸命勉強してる姿を見て、
なんか自分もがんばらないと、と思ったそう。
当時はそんなにたばこが悪だととも、喫煙場所がない時代でもなかったはずだ。
そこで、禁煙をがんばる、となんで思ったんだろう。
それで、自分も禁煙をがんばったそうだ。

ほんまかいな?と思うけど、その時の状況を細かく話すので本当なのかもしれない。

なんかかっこええな。

その後もいろんな話をしたんですが、
テレビでプロジェクトXをやっていて、今夜は三陸鉄道の話でいい回だったんですが
前にスカイツリーの回が良くて、その内容とそれを見て感動したことを話すと
ふんふんと聞いていて、

「お前が、それを見て感動したっていうのはいいな。
こんな話やった、で終わるんじゃなくて・・」

だって。
そこなんだよねー

時々、モノの考え方(教育方針とか) になるほどーとか
進んでるな~と思うことがあります。時々ね。
日々は、イラつくことも、腹の立つことも多々あるし
時間と労力を使いまくり、自由も奪われておりますが
お酒を飲みながら、こんな話ができるのはいいな。

たまにはね。


2024年の桜


ひ孫と公園

備忘録でした。
  


Posted by midori at 23:50Comments(0)

2024年04月20日

今週の営業始まります

2024.4.20 土曜日
今週は珍しい土曜営業。今日から水曜までよろしくお願いします。

金曜日の定休日もあちこちへ。
まずは茶ノ木カフェさんへ。

茶ノ木のお姉さん、長年Fu-raさんのエプロンをお使いいただいてます。

カフェですもん。そら汚れますよね~
引き続き使ってくださることが嬉しいです。

続いてateleir noosaさんへ

注文していたムラングショコラの引き取りに。

こちらを求めて来てくださる方も。
ほんとに美味しいのです。

五周年となるアトリエノーサさん、その前のグッドフードさんから言うと15年ぐらいのお付き合い。
茶ノ木さんもノーサさんも引き取りや納品ついでに近況報告。
行って、食べたり飲んだりしちゃうので、何してるこっちゃわかりませんが
これも大きなお仕事?
大切な時間です。



ということで、今日からよろしくお願いします

しろくさんのTシャツも大好評
kiraさんのショートジャケットとの相性抜群。

今週もいろいろ入荷予定です。お楽しみに~~~

  


Posted by midori at 07:01Comments(0)咲sacra楽のハナシ