2023年06月17日
PolarSta
今日は久々に、古巣 PolarStaへ。
どの道が早いかなぁ~?
って・・・ 今さら? 通ってたんですけどね。

懐かしい~
けど、あちこち変化もしてて新しい。
店はそうでないとあきませんね。(自分に言い聞かせる)

今日はお客さんのご要望で照明器具を見に。

そして、オールドキリムでリメイクされた椅子の引き取りを。
この赤がアクセントになります!
只今 オールドキリムのクッションカバーもたくさん置いてあるので
必見ですよ!

こむぎとさんで、今日は迷って煎茶フラッペ
しゃりしゃりしてるのですが、お茶の味もしっかりで
甘いけどすっぎり。 美味しかったですよ。
パフェもケーキも魅力的。

圧巻
雑誌を見ているよう。
ほんと、飽きない空間。溜息しか出てこない。
少しずつ改装されてて、その過程を見てきたので
感慨ひとしおです。
気付けば何時間も話しこんでおりました。
鞍馬口通り、楽しいので近くに行かれたらぜひに。
さて、話変わりますが
6月25日(日)はミミズク堂さんのベーグル販売です。

秋までお休みとなりますので、気になる方は是非どうぞ。
▶︎販売日 6/25(日)
▶︎メニュー
・プレーン
・全粒粉
・紫芋いちじくクルミクリームチーズ
・カフェモカ(ココア、ビターチョコ、珈琲餡、カカオニブ)
・宇治抹茶白あん白玉
ベーグルセット 1850円
▶︎プレーン 280円
ご予約承っております。
明日から今週の営業スタートです。
はりきってまいりましょう!
暑いけどねぇ・・・
どの道が早いかなぁ~?
って・・・ 今さら? 通ってたんですけどね。

懐かしい~
けど、あちこち変化もしてて新しい。
店はそうでないとあきませんね。(自分に言い聞かせる)

今日はお客さんのご要望で照明器具を見に。

そして、オールドキリムでリメイクされた椅子の引き取りを。
この赤がアクセントになります!
只今 オールドキリムのクッションカバーもたくさん置いてあるので
必見ですよ!

こむぎとさんで、今日は迷って煎茶フラッペ
しゃりしゃりしてるのですが、お茶の味もしっかりで
甘いけどすっぎり。 美味しかったですよ。
パフェもケーキも魅力的。

圧巻
雑誌を見ているよう。
ほんと、飽きない空間。溜息しか出てこない。
少しずつ改装されてて、その過程を見てきたので
感慨ひとしおです。
気付けば何時間も話しこんでおりました。
鞍馬口通り、楽しいので近くに行かれたらぜひに。
さて、話変わりますが
6月25日(日)はミミズク堂さんのベーグル販売です。

秋までお休みとなりますので、気になる方は是非どうぞ。
▶︎販売日 6/25(日)
▶︎メニュー
・プレーン
・全粒粉
・紫芋いちじくクルミクリームチーズ
・カフェモカ(ココア、ビターチョコ、珈琲餡、カカオニブ)
・宇治抹茶白あん白玉
ベーグルセット 1850円
▶︎プレーン 280円
ご予約承っております。
明日から今週の営業スタートです。
はりきってまいりましょう!
暑いけどねぇ・・・
Posted by midori at
22:53
│Comments(0)
2023年06月17日
大忙しの定休日
定休日の方が何かと忙しい。
今日(もう昨日ですけど)は朝からおじいやんの眼科、買い物
そして、ケアマネージャーさんとの面談。
昨日初めて行ったデイサービス。 どうかなぁ・・・?と思ってましたが
しばらく通ってみるそうです。
来週から、ちょっと生活も変わりそうです。
午後からは、ひらやまなみさんの工房へ。
これからのイベントの企画、相談、
そして制作中の作品を見せていただいたり、今後の話をいろいろ・・・
今年はなみさんのカレンダーをご紹介できそうです。
もう楽しみでしかないっ!!
なみさんのカレンダーを皆さんにお届けするのは
私のライフワークの一つ。
エネルギーが湧く、と言いますか、力がみなぎってきます。
あー楽しみ!
工房に飾ってあった作品

季節の作品 「夏椿」と「枇杷」
夏椿は昨年個人的に購入させていただいた作品で、枇杷は初めてみました。
先日 お客さんから枇杷をいただき、それを見ていたら昔の作品を思い出し
「きょうもいい日」を出してきて見てたところ。


あかちゃんのお尻に見える枇杷^^
かわいい作品です。
前の作品もいいけど、今回の作品も素敵です。

連れ帰って来たので、咲楽でご覧くださいね。
季節の作品を飾るのっていいですよね。
なみさんのところから、お客さんのお庭を見に行きちょっと庭仕事をお手伝い。
今日は天気がいいので、私もやりたいことが~~とそそくさと失礼する。
やりたかったのは、外の看板の色塗り。
来られた方はご存知ですが、黒板塗料を塗った鉄の看板が朽ちておりまして・・・
黒く塗って、白のペンキでインフォメーション書いてたら
子ども店長がやって来た!


なかなかうまくいったので、他の看板も色を塗り直す。
横で見ていた子ども店長 ミナミちゃんに
「描いてみる?」とペンキと筆を渡すと、スルスル~と描いてくれました。

ええのんできました。

今日(もう昨日ですけど)は朝からおじいやんの眼科、買い物
そして、ケアマネージャーさんとの面談。
昨日初めて行ったデイサービス。 どうかなぁ・・・?と思ってましたが
しばらく通ってみるそうです。
来週から、ちょっと生活も変わりそうです。
午後からは、ひらやまなみさんの工房へ。
これからのイベントの企画、相談、
そして制作中の作品を見せていただいたり、今後の話をいろいろ・・・
今年はなみさんのカレンダーをご紹介できそうです。
もう楽しみでしかないっ!!
なみさんのカレンダーを皆さんにお届けするのは
私のライフワークの一つ。
エネルギーが湧く、と言いますか、力がみなぎってきます。
あー楽しみ!
工房に飾ってあった作品

季節の作品 「夏椿」と「枇杷」
夏椿は昨年個人的に購入させていただいた作品で、枇杷は初めてみました。
先日 お客さんから枇杷をいただき、それを見ていたら昔の作品を思い出し
「きょうもいい日」を出してきて見てたところ。


あかちゃんのお尻に見える枇杷^^
かわいい作品です。
前の作品もいいけど、今回の作品も素敵です。

連れ帰って来たので、咲楽でご覧くださいね。
季節の作品を飾るのっていいですよね。
なみさんのところから、お客さんのお庭を見に行きちょっと庭仕事をお手伝い。
今日は天気がいいので、私もやりたいことが~~とそそくさと失礼する。
やりたかったのは、外の看板の色塗り。
来られた方はご存知ですが、黒板塗料を塗った鉄の看板が朽ちておりまして・・・
黒く塗って、白のペンキでインフォメーション書いてたら
子ども店長がやって来た!


なかなかうまくいったので、他の看板も色を塗り直す。
横で見ていた子ども店長 ミナミちゃんに
「描いてみる?」とペンキと筆を渡すと、スルスル~と描いてくれました。

ええのんできました。

Posted by midori at
00:30
│Comments(0)