2019年02月23日
泣かせるなぁ
昨日書いたじーさん話に続きがありまして、
ブログを書いた後に、
「おい、 みーちゃん来たら、来るように言って」
はいはい。
今日来たので、行かすと
「アウトレットで、服の一枚でも買ってやろうと思ったのに
知らん間に買ってるから・・・」
とお金を渡してくれたそうだ。
まぁ~ すいません。
セールになってるシャツも、
似合ってたジャケットも、
モンベルのジャンバーも

レイバンで、ボスがかけてる黒ぶちめがねも、
これね↓↓

どれも買わなかったのは、
みなみに服を買ってやろうと思っていたのか・・・
じーちゃん、泣かすなぁ・・・
(わ、わたしは~?)
友蔵じーさんとまる子
いや、じーさんとみなみの物語でした。

リアルまるちゃん(笑)
そんな日、大学から卒業通知が来ましてね・・・

お~~~!!
卒業が確定しました。
間違いはないと思っていても、成績発表があるまで
ドキドキ。
就職が決まってても単位落とす人とかいるらしいしねー。
あらためて成績表を見てると
卒業に関係ない教職の単位をいっぱい取得していて
本当にがんばったんやなぁ・・・と。
高校のこともあるし、こうちゃんのこともあるし
卒業も就職も、一つ一つが感慨深い。
なんでも「当たり前」ってないしね。
泣けますね。
卒業式まであと半月、
社会人まであとひと月。
どうか充実した時間となりますように・・・。
ブログを書いた後に、
「おい、 みーちゃん来たら、来るように言って」
はいはい。
今日来たので、行かすと
「アウトレットで、服の一枚でも買ってやろうと思ったのに
知らん間に買ってるから・・・」
とお金を渡してくれたそうだ。
まぁ~ すいません。
セールになってるシャツも、
似合ってたジャケットも、
モンベルのジャンバーも

レイバンで、ボスがかけてる黒ぶちめがねも、
これね↓↓

どれも買わなかったのは、
みなみに服を買ってやろうと思っていたのか・・・
じーちゃん、泣かすなぁ・・・

(わ、わたしは~?)
友蔵じーさんとまる子
いや、じーさんとみなみの物語でした。

リアルまるちゃん(笑)
そんな日、大学から卒業通知が来ましてね・・・

お~~~!!
卒業が確定しました。
間違いはないと思っていても、成績発表があるまで
ドキドキ。
就職が決まってても単位落とす人とかいるらしいしねー。
あらためて成績表を見てると
卒業に関係ない教職の単位をいっぱい取得していて
本当にがんばったんやなぁ・・・と。
高校のこともあるし、こうちゃんのこともあるし
卒業も就職も、一つ一つが感慨深い。
なんでも「当たり前」ってないしね。
泣けますね。
卒業式まであと半月、
社会人まであとひと月。
どうか充実した時間となりますように・・・。
2019年02月23日
じーさん、アウトレットに行く~の巻
インフルエンザで小さくなった胃袋を、
小さいままで保とうと思ってたのに
すっかり元通りで、体重もすっかり元通り・・・
お腹が減ることも、健康なのも有難いけど、
なんだかねぇ・・・
ぐすん
さて、先日のこと。
みなみがアウトレットに行こうというので
アウトレット未体験のじーさんを誘ってみた。
私 「明日アウトレット行くんやけど、行く?」
じ: 「腹が調子悪いんや」
私 「じゃあ止めときー。ゆっくりしとき」
じ: 「うん・・・
何時に行くんや?」
(行きたいんかいっ!!)
翌日
私 「調子どう?10時頃行くけど」
じ 「行くわ!」
行くんかいっ!!
てことで、じーさん アウトレットに行く~の巻。

自由人、入っていくのは
モンベルでウィンドブレーカーを見て、
EDWINでジーンズを見て
Raybanで眼鏡を見て
気後れするPaul Smithにツカツカと入って、
「やっぱりあかぬけてんな~」と目を輝かす。
あちこちで紳士服みて・・・
買ったのはadidasでcapのみ・・・
昔からおしゃれさんで、いいものをバーンと買う人でしたが
さすがに年金暮らし。
いろいろ見ても、買い物はしぶるんですねー。
若い頃は父親と出かけたり、話したりもあまりしなかったけど
結婚を機に、距離が縮まった気がします。
結婚して大阪に住んだのですが、仕事で梅田に来た父と
待ち合わせて大丸をウロウロしたことを思い出す。
dunhillでなかなかのいい値段のシャツを買ってはりましたが
今でも着ているので、
いいものを買うと、それだけの値打ちはありますね。
子どもの頃、家族で梅田のデパートに行くのが一大イベントで
(サザエさんちみたい)
そんなことを思い出したり、昔ばなししたり
いいおでかけとなりました。
予定ができて、急にバタバタと帰ってきましたが
「どう? アウトレット楽しい?」と聞くと
「楽しい
」と。
フードコートで食べた850円のカツと丼を
美味しい、美味しいと食べ
帰った時も、その夜も
そして翌日も
「ありがとう」と何度も言う。
あまりにも感謝されるんで、なんだかこっちが申し訳ない気分になります。
誘って良かった。
まだまだ元気な85歳。
試着していたモンベルのウィンドブレーカー
そのうち、モンベルボーイ(太郎)が買ってくれるのでは?

年のせいか
一つ一つのおでかけや出来事にじーんとしてしまいますね。
小さいままで保とうと思ってたのに
すっかり元通りで、体重もすっかり元通り・・・

お腹が減ることも、健康なのも有難いけど、
なんだかねぇ・・・


さて、先日のこと。
みなみがアウトレットに行こうというので
アウトレット未体験のじーさんを誘ってみた。
私 「明日アウトレット行くんやけど、行く?」
じ: 「腹が調子悪いんや」
私 「じゃあ止めときー。ゆっくりしとき」
じ: 「うん・・・
何時に行くんや?」
(行きたいんかいっ!!)
翌日
私 「調子どう?10時頃行くけど」
じ 「行くわ!」
行くんかいっ!!
てことで、じーさん アウトレットに行く~の巻。

自由人、入っていくのは
モンベルでウィンドブレーカーを見て、
EDWINでジーンズを見て
Raybanで眼鏡を見て
気後れするPaul Smithにツカツカと入って、
「やっぱりあかぬけてんな~」と目を輝かす。
あちこちで紳士服みて・・・
買ったのはadidasでcapのみ・・・

昔からおしゃれさんで、いいものをバーンと買う人でしたが
さすがに年金暮らし。
いろいろ見ても、買い物はしぶるんですねー。
若い頃は父親と出かけたり、話したりもあまりしなかったけど
結婚を機に、距離が縮まった気がします。
結婚して大阪に住んだのですが、仕事で梅田に来た父と
待ち合わせて大丸をウロウロしたことを思い出す。
dunhillでなかなかのいい値段のシャツを買ってはりましたが
今でも着ているので、
いいものを買うと、それだけの値打ちはありますね。
子どもの頃、家族で梅田のデパートに行くのが一大イベントで
(サザエさんちみたい)
そんなことを思い出したり、昔ばなししたり
いいおでかけとなりました。
予定ができて、急にバタバタと帰ってきましたが
「どう? アウトレット楽しい?」と聞くと
「楽しい

フードコートで食べた850円のカツと丼を
美味しい、美味しいと食べ
帰った時も、その夜も
そして翌日も
「ありがとう」と何度も言う。
あまりにも感謝されるんで、なんだかこっちが申し訳ない気分になります。
誘って良かった。
まだまだ元気な85歳。
試着していたモンベルのウィンドブレーカー
そのうち、モンベルボーイ(太郎)が買ってくれるのでは?

年のせいか
一つ一つのおでかけや出来事にじーんとしてしまいますね。