2018年11月20日

有難い一日。

今日は休みだったので、予定を入れず
仕事や雑用、家事にあれこれあれこれやろう!
と思ってたのに


イイ天気。


紅葉の季節で、イイ天気、
そして休み・・・

先日皆さんに親と一緒の時間を・・・
て、言うたところでした。
近所に住んでても、しばらく顔を見てない父に電話をしてみる

「天気いいし、石山寺でも行ってみーひん?」


じ 「石山寺か・・・」


(なかなか一筋縄ではいかん人です)


私 「行かん?」



じ 「・・ 行って・・・ みよか・・」



おそっ。 ためすぎや・・・。


てことで、行くことに決定。
(そこから、やっぱりやめた電話もよくある話)

みなみに「石山でお昼ご飯のおすすめは?」と聞いたら
バイトまで時間があるという。
急きょ、三人で紅葉を見に行くことに。


石山寺についたら昼前。
門前で、みなみが
「まず、石餅食べよ」というので・・・



こちら、なんと300円!!
みなみさん、ご馳走様でした~~。


そして、石山寺へ。
近いけど、じっくり見て回るのは初めてかも・・・






ゆっくり紅葉見ながら歩いて、しゃべって
なかなかいい時間でした。
いつもせかせかしてるしね~kao09




孫娘との時間がなにより嬉しそうで・・・kao05

私の顔を見れば

「みーちゃん、どうしとる?」

それしか言わないのだ。
女子大生も忙しく、
なかなか電話したり、会いにきたりしないので
いいお出かけになりました。


お餅でお腹がふくれてしまったので、豪華ランチをごちそうするはずが
回転寿司に変更。
しかも数皿。 しかもじーさんお会計・・・kao08
ごちそうさまでした


帰りはスーパーに寄り道。
三人それぞれカゴを持ち、それぞれに買い物をする。

みなみ 「今日豚汁しよ。野菜いっぱいとれるしな」

 (ほーほー 私も今夜はそれしよ。)

みなみ 「お母さん、豆苗とかどう?」

 私 「豆苗ってどう使う?鍋とか肉巻きぐらいしか使わんわ」

みなみ 「私は、ツナと一緒に塩とごま油で和えてるよ」

(ほーほー やってみよ)

 私 「豆苗は茹でるやんな?」


・・・・・
(当たり前かface07

私 「豚汁用に大根買お」

じ 「うちにあるし、半分やるわ」



あれは? これは?
これどう? いいやん~

三人であれこれにぎやかな買い物となりました。




三時間ほどの外出でしたが
楽しかったなぁ。


石山寺で、杖をついて歩くのが大変そうな方もおられ
あぁ~ これって有難いことなんだな~と。
シャキシャキ歩いて、一緒にどこにでも行けるって有難いことです。
なんならちょけて走ってはりましたしね。



買い物から戻り、茶のみやぐらさんに注文していたお茶を受け取りに行き
帰ってきたら、じーさんが


「今日はありがとうな」



ぼそっと言いました。


いえいえ
こちらこそ、ありがとう。



これを書き終えて、明日の仕込みをしようと
豆苗湯がいたら


ツナ缶ないーーーーー


さて、何と和えようか・・・




  


Posted by midori at 22:31Comments(0)お出かけ