2016年11月14日

制作中

日曜日はPolarSta出勤でした。
日に日に紅葉が色濃くなり、京都通いも楽しい? で す?
(どやねん!)

イベントも近づき、どんどん作品も入荷しており
荷解きしたり、値段つけたりと忙しいのですが
午後からは制作!!

兼ねてからヤイヤイ言うてますが、
「灯りの下で」に二回以上来てくださった方にプレゼントをします!
どれだけいてはるんか? 
いや、そもそもそんな人いてはるんか?
考え出してもきりがないので、行動行動。

ボス: 「どうすんの? やんの?」

私: 「ハイ、やります! 先生お願いします!!」キリっ!


先生、自分の仕事が大忙しです。
でも、日がどんどん迫ってきてるので、今日進めねば。

レクチャー受けてやりますが、
ボスが簡単にやることも、同じようにはできませぬ。
(当たり前か・・・)
そして、案の定 手が遅い・・・
店はすっかりレンレンに任せ、工房えんじゅにこもりっきり。



もくもくと作業しつつも、深い話をしたり
アホな話をしたり…
詳しくはボスのブログをご覧ください。

そこに車のイベント帰りのbamさん登場!
久々に、 しかもお疲れのところわざわざお越しいただいたのに、
土が乾いてしまうので、手も止められず(コラコラ)
仕事場に座っていただき、二人とも作業続行(コラコラ)

久々にお会いしたので、いろんな話をしていた、
ナナちゃんがやってきたので(滅多に下に降りてきてくれないので)

「bamさん! 写真撮ってーー!! 今~~~ぁ!!」

プロのカメラマンさんにボロボロの携帯差し出して頼む私。


ボスに「話の流れとか 間合いとか 全く関係ないなー」


とお叱りをうけつつも、
心の広いbamさんはあっちへこっちへ移動して、
しっかり写真を撮ってくださいました。
お陰で私が作ってるという証拠写真が撮れました。


私のことをご存知の方は、「あー また・・・」と苦笑しながら
これを読んでおられるでしょうが
話の腰を折る名人でして・・・ (そんな名人いらんわ)
一応自覚してる悪いところで・・・
スイマセン。

あ~それにしても
カメラのバッテリー切れなのが悔やまれます。
(全然反省してないやん!)

申し訳ないので、
せめてコーヒーなりとも・・・と出したお菓子を
ナナちゃんが撮影してる間に食べてるというオチもあり
他にもご無礼がつづきつつも
いつもの穏やかな笑顔で 「いいですよ」と許してくださるbamさんでありました。





わちゃわちゃしながらも、三人でいい話ができました。
いろんな人のいろんな考えを聞くのはおもしろい。
猫年齢とか、これからどこに向かうとか
今がどうとか…40オトコのかっちょいい話を、ふむふむと聞く50おばちゃん。
いや、ふむふむ聞かんと チャチャ入れてましたけど・・・


で、 そんな環境の中で
何を作っていたかと言いますと・・・


あ~ どうしようかな~



秘密にしておこうかな~~


やっぱり楽しみはとっておこうかな~~



来客減るかな~~~


私 「なーなー どう思う? 公開せんとこかな?」


ボス   「好きにしーや。」


そやね笑


ほんま、先生忙しいんです。


てことで、


どんっ!!





チョコレート作ってますねん。
いや、クッキー?
どっちに見える?(言うてる場合か!)


何が出来上がるか? お楽しみに!!


このプレゼント企画、果たして効果あるんかどうか
不安になってきた・・・face07




ナナちゃんも心配してはります。

「にゃに できんにゃ?」  (何できるんや?)

「コーヒーと 手濡らす水と間違えんにゃ」 (間違えたらあかんで) 


バレてた。 
土で濁った水とコーヒー 何度間違えそうになったことか・・・


ボス、しっかり焼いてくださいねー。


ボス、意外に?教え上手icon22の巻でした。

  


Posted by midori at 09:09Comments(0)咲sacra楽のハナシPolarSta