2016年11月07日

福島へ

寒くなりましたね。
いや~~~ 遅れてます、もろもろ・・・face07
やばいな~~
あせるな~~~


焦ってもしょうがないので、ブログ書こ。
(開き直り はやっ!!)


日曜日はPolarSta出勤。
急に冷え込みましたが、観光の方、
ご近所の方、リピーターの方がお越しくださいました。
やっぱり接客は楽しく嬉しい。
「前から気になってた」、というご近所の方も何組かお越しいただき
よくぞ思い切って上がって(階段をね) 来てくださいました。
ご夫婦やカップルも多く、建物や作品も気に入っていただき
嬉しい、嬉しい。
昨日は、レンくんの動物オブジェやボスの大きなくじらや白クマに皆さん反応してくださる。
やはり男性陣の心を奪うのか!?

お客さん 「クジラ好きなんですか?」

ボス 「はい。」

お客さん 「ボクもなんですよ~~~icon14

ボス 「子どもの頃から大きい生き物好きなんですよ。
    クジラとか恐竜とか」

    (へえ~ そやったん?)

お客さん 「あーおんなじーーー僕もですicon14icon14。じゃあ ゾウも?」
     

ボス 「いや、ゾウはそんなに・・・。」


お客さん 「あ、あ・・・icon15

(どやさ!!)

作業しながら、がくってなったわ!
まぁ そこ 話合わせて 「ゾウも好きです!」て言わん人ですけどねkao08
知ってますけど、あまりにすっぱり話切るんで、笑えました。
こんなボスですが(どんな?)
今月 会津若松のギャラリー一粒さんで個展をさせていただきます。
昨日はその準備。
私も忙しいんですが、お手伝い。


イベント前やし私も忙しいんです。




おいっ!!


だってねぇ~ ナナちゃんがこんな顔して にゃお~。






よしよし、おいで、てなるわけですよ。


ナナちゃんとのまったり時間もそこそこに
ラインナップを揃えて、伝票書いて・・・





これ一部です。 この倍ぐらいありました。
圧巻ですよ、渋いのからカラフルなんまでいろいろ揃ってます。
いや~ 見に行きたいわ~~


って、オイ!! 目の前にあるやんか。

それにしても驚いたのは、ぶっわーと一か所に集め
伝票書いたら、なんとなんと、ほぼ出品予定数。

いや~ びっくりです。 
思わず「ビンゴ!!」と叫んでしまった。


だてに長年やってはりませんでした。
そんな私も珍しく褒めてもらいました
褒められ慣れてないので、なんか怖いな~~~

というか~

そない大したことしてへんのに褒められると
どんだけデキが悪いんだか・・・face07
まぁ なんにせよ少しは役にたって良かったです。
しかし、、ボス
私を見くびったらあかんで~


なんかやらかしてそうです。キリッ


威張ってる場合か。
とにかくひと粒さんでの作品展は嬉しい。
会津の方々にボスの作品を見ていただけるのは嬉しい。

2011年に震災後 福島の方に少しでも元気になっていただきたい、
ひと粒さんで何かしたい、と咲楽にある作品を引っ提げて会津に行きました。
2011年 咲sacra楽からの贈り物展



これは私の人生において忘れられない旅で、忘れられない仕事です。
来てくださる方の会話はまだ震災の話で、つらいものがありました。
それでも、作品を見て喜んでくださり、
会津の人々と素敵な時間を過ごせました。



その後は福島のものが滋賀に来たり・・・



何度か作品は行ったり来たり。


オーナーの史織さんの結婚、出産を経て、店もリニューアルされ
またこうして 作品をお届けできるのが嬉しいです。
あーー私も行きたい。
行きます、行きますサギになりそうなんで、そのうち行きます。
今回、ボスも本当に行きたそうだったのですが
こちらのイベント前でもあり、断念。
それでも昨日 荷造りしながらも 
「どうせ行くならゆっくり行きたいし、やっぱり無理かな~」とブツブツ。

作品に想いを詰め込んで、発送します。


史織さんのセレクトするクラフトもほんとに素敵なので
いつか 京都でも会津イベントしたいな~~

ギャラリーひと粒さんでも展示会は
 2016/11/16(水)~12/4(日)   

その後は陶人形の梶谷佳加さんの作品展が開催されるそうです。
嬉しい嬉しい。
ほんと、いいお店なんですよ。
会津に行かれる方は是非お立ち寄りください。


さ、私もがんばろ。 そして、また会津行こ~~~~。
赤べこよ、待ってておくれ~~




今度こそ、上に乗りますぞ。  


Posted by midori at 12:05Comments(0)咲sacra楽のハナシPolarSta