2015年01月25日

新年会!?

昨夜は前々から企画していただいてた
お疲れ様会? 新年会? でおなじみ「炭火焼 とりや」さんへ。



kiuのrumiさんが私やスタッフのノリコさんやしーちゃんに声をかけてくれ
行って来ました。

草津から総勢8名同じ草津線に乗り込んだんですが
もうね すでに帰りですか? 呑んでますか?の勢い(笑)

とりやさんでもハイテンション



長いお付き合いでも、夜ごはんを食べるとか
一緒にお酒を呑むこともないので、それはそれは楽しい晩餐でした。

rumiさんやしーちゃん、先週滋賀県民となった したむらちゃんは、
初とりやさんなので、あれもこれも食べて欲しいといつものメニューを頼む。

(画像をクリックすると大きくなるはず・・・)












いつものことながら、どれも本当に美味しく、器も素敵に使っていただいてました。
みんな咲sacra楽歴が長いので、出てくる度に

「あ、これ 持ってる」   「こんなんあった?」
「こう 使うといいよね~」  「これ 欲しいな~」

器ひとつで盛り上がる。
よく話し、よく食べ、よく呑んで 本当に楽しい夜でした。

久々に会った元 スタッフも元気そう。
ノリコさんは新たなチャレンジ、しーちゃんも新たな場所での出店など
それぞれがんばってて、なんかとっても嬉しい。
先週滋賀に引っ越してきたシタムラは、昨日京都のマンションを引き払ってきて
なじみの場所ともサヨナラしてきて、ぐっときてるところに
このおばちゃんトーク炸裂のハイテンションの歓迎に
とまどったでしょうが、
「咲楽ファミリーはユニークかつあったか人ばかりだな~」と喜んでくれました。

荒っぽい歓迎会でしたが、みんなを紹介したくて・・・ね。

本当に楽しかった。
湖西線、琵琶湖線、草津線と乗り継いできてくれたtamaちゃん
企画して連絡もろもろとってくれたrumiさん
忙しいのにきてくれたぱふちゃんも ほんとにありがとう。

まだまだとりやさんでの話を書きたいところですが、
今日は25日。 これから菓子工房 Nico*niCo*さんの工房販売日に行って来ます。
準備でとりやさんでの新年会に参加できなかった ぼんちゃんに会いに行って来ます。

いつも両親の面倒を見てくれてる 義理姉まっちがめずらしく
「連れてってー」と。
そういやまっちとも休みがあわず なかなかお出かけできなかったな~と。
日ごろの感謝を込めて、まっちと湖西ツアーに出かけてきます。


とりやさんが
「そろそろ皆さんからいただいたお花も枯れてきた頃でしょ?」と
帰り際に渡してくださった。



あ~~ ほんとに・・・(涙)
いつも ありがとうございます。

宣伝、こんなもんでええやろか・・・(笑)






  


Posted by midori at 09:52Comments(0)お出かけ