2015年01月22日
どんどん出かけます
お出かけネタが続きます。(毎日出かけてるわけではありません)
21日は京都 東寺の弘法市の日。
なかなか21日に予定が合わず、あまり行けないのですが
出店しておられる作家さん方に用があったり、ご挨拶したかったので
行って来ました。
今月は初弘法とあって、終わる頃に行ったのに
かなりの賑わい。 歩くのもままならない。
(それでも少ないらしいけど)

かじたにさんのブースには、干支の未さんに加え、
お雛さんがいっぱい。 春を感じますね~。
咲sacra楽で買っていただいてた方も、毎月21日にこちらでお買い求めいただけますよ。
その季節のお人形が並びます。
そして、工房えんじゅさん。
お店(PolarSta)をオープンされてから
初めての出店とか。新しい「町のシリーズ」も素敵でしたよ。

あれ? カップと一緒になんか並んでる(笑)
おばちゃんも一緒に店番(笑)
で、私・・・
ここでカップやそばちょこを買ってるし・・・(笑)
これまで仕入れの為に好きなものを買ってて、それで満足してる部分があったのですが
家にいて、「あ、あれ欲しい」 とかね^^;
一消費者となって、好きなもの買ってますの。
ブース前からは五重塔が見えます。
私 「あ、ふなっしー!」
冨 「え!? ふなっしーいてるん!?」
私 「おるかーーー!!」

(見えますか? かわいそうに吊るされてはります)
ふなっしーが骨董見てたらびっくりするわ。
初弘法、会いたかった方はあの方、この方お休みされてたりと
ちょっと残念でしたが、久々に市の賑わいを感じて来ました。
で、東寺に行く前に これもずーーーっと行きたかったcafe ペチカさんへ。

定休日が一緒なので、なかなかタイミングが合わず来れなくて
ほんとに久々。やっと来れました。

お昼ごはんは初めて。

丁寧に作られていて、美味しかった~~。
そして、お次はタルト(笑) チーズケーキも絶品ですよ。

やっぱりイイお店だなぁ~。
店主のヒロミさんは、穏やかな中に凛とした強さがあって、
しっかりとこだわりを持っておられ、それが味やお店に表れてる。
美味しいご飯をいただき、美味しいコーヒーとケーキをいただきました。
弘法さんが終わるのであまりゆっくりできなかったけど、
少しの時間でどうしてこうも満たされるのだろう。
一日たった今日もなんか胸いっぱいなのでありました。
お店やカフェってそういう場所なんでしょうね。

大好きなお店なので、京都東山に行かれたら皆さんも是非!
あーやっぱり出かけていこう。 もっと出かけよう。
たくさんの方が店に足を運んで来てくださり、
「今度は私が会いに行きますね。」と言ってたんだった。
あの人のところへ、あの店に行こうと思ってたんだった。
ペチカさんを後にして、あまりにも幸せすぎて
そんなことを思ったのでありました。
皆さん、待っててね~~。
あ、ペチカさん みなみが買ってきたこの本に載ってました。

他にも奥永源寺のつむぎさんや栗東の茶ノ木カフェさんや
菩提寺のcafeネンリンさん・・・
おすすめのお店がいっぱい載ってましたよ。
21日は京都 東寺の弘法市の日。
なかなか21日に予定が合わず、あまり行けないのですが
出店しておられる作家さん方に用があったり、ご挨拶したかったので
行って来ました。
今月は初弘法とあって、終わる頃に行ったのに
かなりの賑わい。 歩くのもままならない。
(それでも少ないらしいけど)

かじたにさんのブースには、干支の未さんに加え、
お雛さんがいっぱい。 春を感じますね~。
咲sacra楽で買っていただいてた方も、毎月21日にこちらでお買い求めいただけますよ。
その季節のお人形が並びます。
そして、工房えんじゅさん。
お店(PolarSta)をオープンされてから
初めての出店とか。新しい「町のシリーズ」も素敵でしたよ。

あれ? カップと一緒になんか並んでる(笑)
おばちゃんも一緒に店番(笑)
で、私・・・
ここでカップやそばちょこを買ってるし・・・(笑)
これまで仕入れの為に好きなものを買ってて、それで満足してる部分があったのですが
家にいて、「あ、あれ欲しい」 とかね^^;
一消費者となって、好きなもの買ってますの。
ブース前からは五重塔が見えます。
私 「あ、ふなっしー!」
冨 「え!? ふなっしーいてるん!?」
私 「おるかーーー!!」

(見えますか? かわいそうに吊るされてはります)
ふなっしーが骨董見てたらびっくりするわ。
初弘法、会いたかった方はあの方、この方お休みされてたりと
ちょっと残念でしたが、久々に市の賑わいを感じて来ました。
で、東寺に行く前に これもずーーーっと行きたかったcafe ペチカさんへ。

定休日が一緒なので、なかなかタイミングが合わず来れなくて
ほんとに久々。やっと来れました。

お昼ごはんは初めて。

丁寧に作られていて、美味しかった~~。
そして、お次はタルト(笑) チーズケーキも絶品ですよ。

やっぱりイイお店だなぁ~。
店主のヒロミさんは、穏やかな中に凛とした強さがあって、
しっかりとこだわりを持っておられ、それが味やお店に表れてる。
美味しいご飯をいただき、美味しいコーヒーとケーキをいただきました。
弘法さんが終わるのであまりゆっくりできなかったけど、
少しの時間でどうしてこうも満たされるのだろう。
一日たった今日もなんか胸いっぱいなのでありました。
お店やカフェってそういう場所なんでしょうね。

大好きなお店なので、京都東山に行かれたら皆さんも是非!
あーやっぱり出かけていこう。 もっと出かけよう。
たくさんの方が店に足を運んで来てくださり、
「今度は私が会いに行きますね。」と言ってたんだった。
あの人のところへ、あの店に行こうと思ってたんだった。
ペチカさんを後にして、あまりにも幸せすぎて
そんなことを思ったのでありました。
皆さん、待っててね~~。
あ、ペチカさん みなみが買ってきたこの本に載ってました。
他にも奥永源寺のつむぎさんや栗東の茶ノ木カフェさんや
菩提寺のcafeネンリンさん・・・
おすすめのお店がいっぱい載ってましたよ。