2024年04月24日
お次はジャム
今週の営業終了致しました。
今日も初めましての方、常連さん、そして当初 草津でお店をしていた時の方は
久しぶりに来てくださいました。
いや~~嬉しい。
再開したこともご存知なかったんですが、近鉄百貨店のTSUTAYABOOKSTOREさんで
見かけて知ってくださったとか・・・
TSUTAYAさん、いろんな効果を生み出してくれてます。
細々ですが、頑張って続けて良かった。
今日も夜な夜な(21時まで営業なので) 商品補充に行って来ました。
明日4月25日~29日までお休みさせていただきますので
その間ももしよろしければ、近鉄さんの咲楽コーナーをのぞいていただければ
嬉しいです。
今日は待ちに待った可鈴さんのジャムが糸島(福岡)から届きました!
カレーの次はジャム!

どのラインナップにするか迷いましたが
先日食べて美味しかったものの他、人気のもの、シーズン初のもの(ネーブル)
おすすめのものを7種

SNSに取り急ぎの投稿をしたら、
すごい!ジャム人気!!
皆さん2~3個買って帰られるので、あっという間に完売しそうです。
安心してください。
もう次の発注しました
でも、これ、お一人で作って、瓶詰して、ご自分のお店や糸島のお店で売っておられるので
なかなかこちらまで回ってこないかも・・・です。
しかも、カフェもされてるという・・・
今回入荷したものの中で、3種類しか食べてませんが
どれも甲乙つけがたい。美味しいです。
普段そんなにジャムをつけませんが、はまりました。
ジャムというよりフルーツソースのようにさらっとしてるので
そのまま食べられます。
パンやヨーグルトと一緒に食べるんですが、ジャムだけしつこく食べてます。
ジャムタイムが毎日の楽しみになってます。
次はどれを開けようか・・・
明日から休みですが、休み明けから是非どうぞ
来週の営業は4月30日、5月1日です。
私もちょっとゴールデンウィーク
後半はがっつり開けます(多分・・・)
そうそう ジャムのラインナップですが
定番のいちごと酸味が効いてるいちごとレモン
シーズン初はネーブル
かぼすは今のお気に入り。
かぼすだけは今季最後かな~
すべて、糸島近郊の果物を使っておられますが
りんごだけは信州産。地場のものではありませんが、可鈴さんがジャム作りの原点になったのが
りんごということで、おすすめしていただきました。
こちらも楽しみ。


今日も初めましての方、常連さん、そして当初 草津でお店をしていた時の方は
久しぶりに来てくださいました。
いや~~嬉しい。
再開したこともご存知なかったんですが、近鉄百貨店のTSUTAYABOOKSTOREさんで
見かけて知ってくださったとか・・・
TSUTAYAさん、いろんな効果を生み出してくれてます。
細々ですが、頑張って続けて良かった。
今日も夜な夜な(21時まで営業なので) 商品補充に行って来ました。
明日4月25日~29日までお休みさせていただきますので
その間ももしよろしければ、近鉄さんの咲楽コーナーをのぞいていただければ
嬉しいです。
今日は待ちに待った可鈴さんのジャムが糸島(福岡)から届きました!
カレーの次はジャム!

どのラインナップにするか迷いましたが
先日食べて美味しかったものの他、人気のもの、シーズン初のもの(ネーブル)
おすすめのものを7種

SNSに取り急ぎの投稿をしたら、
すごい!ジャム人気!!
皆さん2~3個買って帰られるので、あっという間に完売しそうです。
安心してください。
もう次の発注しました

でも、これ、お一人で作って、瓶詰して、ご自分のお店や糸島のお店で売っておられるので
なかなかこちらまで回ってこないかも・・・です。
しかも、カフェもされてるという・・・
今回入荷したものの中で、3種類しか食べてませんが
どれも甲乙つけがたい。美味しいです。
普段そんなにジャムをつけませんが、はまりました。
ジャムというよりフルーツソースのようにさらっとしてるので
そのまま食べられます。
パンやヨーグルトと一緒に食べるんですが、ジャムだけしつこく食べてます。
ジャムタイムが毎日の楽しみになってます。
次はどれを開けようか・・・
明日から休みですが、休み明けから是非どうぞ
来週の営業は4月30日、5月1日です。
私もちょっとゴールデンウィーク

後半はがっつり開けます(多分・・・)
そうそう ジャムのラインナップですが
定番のいちごと酸味が効いてるいちごとレモン
シーズン初はネーブル
かぼすは今のお気に入り。
かぼすだけは今季最後かな~
すべて、糸島近郊の果物を使っておられますが
りんごだけは信州産。地場のものではありませんが、可鈴さんがジャム作りの原点になったのが
りんごということで、おすすめしていただきました。
こちらも楽しみ。


Posted by midori at 23:57│Comments(0)
│咲sacra楽のハナシ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。