2022年10月20日
作品が引き合わせてくれたご縁
今週の営業終了しました。
今週もご来店ありがとうございました。
休み前でわさわさしてましたが、いい出会いがいろいろありました。
「しばらく休みます」とSNSでもしつこいぐらい書きましたが
今日は、KAKERA工房オオツボちゃんが昼間来て、
夕方 なみさんが来て、最終 子ども店長で締めるという
毎度おなじみご近所お三方で終了しました。
いいの? みんな~ しばらく閉まってるよ~~。
一週抜けるだけで大騒ぎ
そない急いで買わなあかんもん、ありませんけどね^^;
なぜかお三方は、えらく寂しがってくれました。
なみさんとは久しぶりだったので、近況報告して
今週起こった嬉しい出来事をご報告。
雨降りの月曜日のこと
月曜の朝から雨は嫌だな~ と通勤もないのに
どんより店を開けると、(準備不足のまま)
初めて?のお客様。
いろいろ見てくださってるので、あまりジロジロ見ずに
用事をしてると、なみさんのポストかードを他所で買われて
原画目当てに来られた様子。
迷ってると仰ったので、ちなみにどれがお好きですか?というと
ご主人は「雪山」 奥様は「みずうみ」だそうです。

どちらも想い入れのある大好きな作品。
湖西から来られたそうで、湖西から見える景色の「みずうみ」か
ご自分達が住まれる湖西の山が見える景色の「雪山」か意見が分かれてるそう。
季節も見える方も全く逆の二作品、それは選べませんね。
あ! 我が家にある「雪山」の原画ご覧になります?
と家から持って来て見ていただくと、とっても気に入っていただきました。

「みずうみ」の原画は県外に嫁いだ娘が持って行ったんでお見せできないですが・・・

これは、私がきっしーに贈った作品をみなみが引き継ぎました。
大好きな作品。
「また相談してお願いに上がります」と仰って帰り際
みずうみのポストカードが入った小さな額を見て
「お店に飾るのに、これをいただきます」とお買い上げ。
私 「お店されてるんですか~?」
「はい、豆腐屋を・・・」
えっ!?
お顔を見て
「あーーー!! 西駒とうふさん!!」
帽子かぶって、マスクしておられ、全然気づかなかった!!
尾賀商店時代に来ていただいてたので、十数年ぶり!!
うわぁぁぁぁぁぁぁ お久しぶりです。
泣きそうでしたが、奥さんの手前こらえておきました。
それからこの10数年のお互いのその後を報告し
「お互いつづけていると、こうしてまた会えるんですね」という言葉に
じーんとしました。
西駒とうふさんの以前のお店にお豆腐を買いに行ったことがあったんですが
それがきっしーを近くに送ったついでだったか、
なんせきっしーがらみだったんで、そんなことも甦り
懐かしく、いろいろ思い出しました。
なみさんの作品が引き合わせてくれ、再会できました。
そんな話を今日 なみさんに報告すると
「むかーし作った作品が、知らないところでこうしてまた人を繋げて嬉しいなぁ」
と言って、二人で尾賀商店時代の話や
作品の話など、久々にいろいろ話ました。
来年は咲楽25周年やなぁ~てことになり、新たな構想も思いつき
またがんばろう!と活力をもらいました。
またお話できる時がきたら報告しますね。

(帰り際のひらやまなみさん)
なんか、いい感じで営業が終了し
休みに突入です。
明日はおじいやんの89回目の誕生日。
米寿記念イヤーも終了。次なる目標は? 大阪万博かな?
まずはみなみの子どもを抱かせてあげないと。
てことで、忙しい日々ですが、
明日はおじいやん誕生日スペシャル、行きたいところに付き合うよDAY。
また明日ご報告します。
今週もご来店ありがとうございました。
休み前でわさわさしてましたが、いい出会いがいろいろありました。
「しばらく休みます」とSNSでもしつこいぐらい書きましたが
今日は、KAKERA工房オオツボちゃんが昼間来て、
夕方 なみさんが来て、最終 子ども店長で締めるという
毎度おなじみご近所お三方で終了しました。
いいの? みんな~ しばらく閉まってるよ~~。
一週抜けるだけで大騒ぎ
そない急いで買わなあかんもん、ありませんけどね^^;
なぜかお三方は、えらく寂しがってくれました。
なみさんとは久しぶりだったので、近況報告して
今週起こった嬉しい出来事をご報告。
雨降りの月曜日のこと
月曜の朝から雨は嫌だな~ と通勤もないのに
どんより店を開けると、(準備不足のまま)
初めて?のお客様。
いろいろ見てくださってるので、あまりジロジロ見ずに
用事をしてると、なみさんのポストかードを他所で買われて
原画目当てに来られた様子。
迷ってると仰ったので、ちなみにどれがお好きですか?というと
ご主人は「雪山」 奥様は「みずうみ」だそうです。

どちらも想い入れのある大好きな作品。
湖西から来られたそうで、湖西から見える景色の「みずうみ」か
ご自分達が住まれる湖西の山が見える景色の「雪山」か意見が分かれてるそう。
季節も見える方も全く逆の二作品、それは選べませんね。
あ! 我が家にある「雪山」の原画ご覧になります?
と家から持って来て見ていただくと、とっても気に入っていただきました。

「みずうみ」の原画は県外に嫁いだ娘が持って行ったんでお見せできないですが・・・

これは、私がきっしーに贈った作品をみなみが引き継ぎました。
大好きな作品。
「また相談してお願いに上がります」と仰って帰り際
みずうみのポストカードが入った小さな額を見て
「お店に飾るのに、これをいただきます」とお買い上げ。
私 「お店されてるんですか~?」
「はい、豆腐屋を・・・」
えっ!?
お顔を見て
「あーーー!! 西駒とうふさん!!」
帽子かぶって、マスクしておられ、全然気づかなかった!!
尾賀商店時代に来ていただいてたので、十数年ぶり!!
うわぁぁぁぁぁぁぁ お久しぶりです。
泣きそうでしたが、奥さんの手前こらえておきました。
それからこの10数年のお互いのその後を報告し
「お互いつづけていると、こうしてまた会えるんですね」という言葉に
じーんとしました。
西駒とうふさんの以前のお店にお豆腐を買いに行ったことがあったんですが
それがきっしーを近くに送ったついでだったか、
なんせきっしーがらみだったんで、そんなことも甦り
懐かしく、いろいろ思い出しました。
なみさんの作品が引き合わせてくれ、再会できました。
そんな話を今日 なみさんに報告すると
「むかーし作った作品が、知らないところでこうしてまた人を繋げて嬉しいなぁ」
と言って、二人で尾賀商店時代の話や
作品の話など、久々にいろいろ話ました。
来年は咲楽25周年やなぁ~てことになり、新たな構想も思いつき
またがんばろう!と活力をもらいました。
またお話できる時がきたら報告しますね。

(帰り際のひらやまなみさん)
なんか、いい感じで営業が終了し
休みに突入です。
明日はおじいやんの89回目の誕生日。
米寿記念イヤーも終了。次なる目標は? 大阪万博かな?
まずはみなみの子どもを抱かせてあげないと。
てことで、忙しい日々ですが、
明日はおじいやん誕生日スペシャル、行きたいところに付き合うよDAY。
また明日ご報告します。
Posted by midori at 00:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。