2022年01月19日
美味しい柚子茶
今日は嬉しい贈り物が届きまして・・・

八日市にあるお弁当屋さんBENTO.さんから、自家製の柚子茶が届きました。
そう、ラベルはなみさんの木版画作品「ユズ」
ずっと前に、BENTO.さんよりラベルにしたいとの申し出があり、
ひらやまなみさんをつなぎ
デザイナーさんをつなぎ、商品化へと進みました。
この柚子茶は、BENTO.さんにとっては特別な思い入れがり作られたもので
もともとにしかわ農園さんの柚子茶を気に入って取り扱っておられたのですが
にしかわ農園さんが柚子茶をやめられることになり、
引き継がれたものです。
日々のお弁当の業務に加え、人気の柚子茶作りを
引き継がれるのは、一人で大変だったことと思います。
大きな挑戦に、少しですが関わらせていただけて
とても嬉しいです。詳しくてはコチラを
BENTO.さんは、尾賀商店の頃から大変御世話になり、
PolarStaのイベントでも出店していただいたり
草津の店を再開してからも、応援してもらってます。
長くお世話になってるBENTO.さんと、こうしてまた関われて
新しいものが生み出されていって嬉しいです。
お弁当も美味しいんですよね~(お弁当の鯖やハヤシライスがお気に入り)
東近江市に行かれたら、是非、BENTO.さんにてお弁当や柚子茶をお求めくださいね。

柚子茶、ほんとに美味しかったですよ!
私も買いに行こう~~。(季節限定です)

八日市にあるお弁当屋さんBENTO.さんから、自家製の柚子茶が届きました。
そう、ラベルはなみさんの木版画作品「ユズ」
ずっと前に、BENTO.さんよりラベルにしたいとの申し出があり、
ひらやまなみさんをつなぎ
デザイナーさんをつなぎ、商品化へと進みました。
この柚子茶は、BENTO.さんにとっては特別な思い入れがり作られたもので
もともとにしかわ農園さんの柚子茶を気に入って取り扱っておられたのですが
にしかわ農園さんが柚子茶をやめられることになり、
引き継がれたものです。
日々のお弁当の業務に加え、人気の柚子茶作りを
引き継がれるのは、一人で大変だったことと思います。
大きな挑戦に、少しですが関わらせていただけて
とても嬉しいです。詳しくてはコチラを
BENTO.さんは、尾賀商店の頃から大変御世話になり、
PolarStaのイベントでも出店していただいたり
草津の店を再開してからも、応援してもらってます。
長くお世話になってるBENTO.さんと、こうしてまた関われて
新しいものが生み出されていって嬉しいです。
お弁当も美味しいんですよね~(お弁当の鯖やハヤシライスがお気に入り)
東近江市に行かれたら、是非、BENTO.さんにてお弁当や柚子茶をお求めくださいね。

柚子茶、ほんとに美味しかったですよ!
私も買いに行こう~~。(季節限定です)
Posted by midori at 00:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。