2021年12月30日

滋賀を旅しよう

12月28日で営業終了しましたが
29日もなんやかんやと来客多し・・・
ecru bakeryさんが最後のご挨拶にパンやスコーン持参で来てくれまして
お買い物を・・・
(毎度毎度ありがとうございます)
滋賀を旅しよう


洋服にバッグに他にもいろいろとありがとうございます。

そして、子ども店長 ミナミちゃんも最後のお仕事に来てくれました。
滋賀を旅しよう
看板娘、看板持つのがお仕事とおわかりのようで・・・
また来年もよろしくお願いします。

店を閉め、向かった先は雪国長浜。
滋賀を旅しよう
彦根辺りから 路肩は1M近い雪で、ここは新潟か!?言うて。
なんとか無事長浜に到着。

12日31日までの滋賀県観光周遊促進宿泊プランというのに
みなみが招待してくれました。
宿泊料から6000円引かれ、さらに5000円のお買い物クーポンが使えるというキャンペーン。
お客さんから聞いてたものの、ほんとにお得で
急きょ行くことに。


湖岸のホテルを予約してくれ、夜は長浜の街で飲み歩き!
が、一軒でお腹いっぱいになり堪能。


mais様おすすめの沖縄料理店に行って来ました。
滋賀を旅しよう



滋賀を旅しよう

滋賀を旅しよう


「お疲れ様~~」
娘とオリオンビールで乾杯し、美味しいもの食べて
夜の長浜をうろうろ
滋賀を旅しよう


アートイン長浜とかイベントの時に来たのはいつだろう?
本当に久しぶりで、なつかしい。
話題の湖のスコーレも外から眺めましたが、オサレな空間でした。
ちょっと足を延ばせば来れる距離、この辺りからも来てくださるお客さんもいらっしゃいます。
またゆっくりお店の開いてる時間にうろうろしてみよう。

ホテルまで雪の中を歩いて、大きなお風呂入って、みなみが用意してくれたパックなんかして
ゆっくり寝させてもらいました。
年末、掃除や年賀状書きなど、いつも追われてる感満載でしたが
すべてを投げ出して、思い切って出てきました。

もうこんなのも最後だしねぇ~
今はなによりも、こんな機会や時間を大切にしたいと思います。
誘ってくれて、本当にありがとう。

部屋から彦根城や琵琶湖が見え
朝食も琵琶湖を眺めながらいただきました。
滋賀を旅しよう


長浜湊が真ん前なので、竹生島に行く船が見え、いい光景でした。
滋賀を旅しよう


滋賀を旅しよう



長浜から南下して、彦根へ。
久しぶりにgattoさんにお邪魔して、コーヒー淹れてもらい
ゆっくり近況報告したりして・・・
年の瀬に、こんな優雅なことしてていいのだろうか?
いろいろお話できて良かったです。
滋賀を旅しよう



帰り道に、いつもお世話になってるヘアーサロンTUDAさんへ。
いつも来ていただきながら、なかなか伺うこともできず・・・
滋賀を旅しよう


年末の忙しい日に、予約もせず突然行って
「眉毛カットして!」と超迷惑な客。

すっきり整えていただきました。
こちらのご夫婦とは同世代で、子どもも同じぐらいで
尾賀商店の頃から共に子育てをして、いろんな話をしてきました。
年末のご挨拶ができて良かったです。
(超迷惑ですが・・・)

彦根を過ぎ、近江八幡に来たら全然雪もなく
懐かしい近江八幡を通って帰って来ました。
帰って来たら、La chaine さんが来てくださり、
一日終了~~~。

濃い一日となりました。
滋賀とはいえ、湖北は空気も景色も違って旅気分を堪能してきました。
思い切って行って良かったです。
今年で最後、最後と言ってますが
またこうしてみなみと旅ができたらいいなぁ~








※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。