2021年07月15日
ズンバ!!
今日は朝9時からかな書のお稽古。
今日は一人だったので、いろは・・・のかな文字ではなく
熨斗書きを教えていただきました。
御祝 内祝
そればっかり書いてました。
先日も内祝のご依頼がきて、なかなかうまくいかない。
それでも自分の字で書きたくて
何枚も書いて・・・。
書の先生は、
私の字を生かして、そこから
もっとここをこうするといいよ、とちょっとしたコツを教え
導いてくださいます。
教えを聞いて、気を付けて書くと字も変わってきて・・・
まだまだですが、お客様にも贈った先の方にも
喜んでもらえるよう、頑張る所存でございます。

書の教室が終わったら、先生とともに
草津市の体育館へ。
市が企画してる運動教室の体験です。
書の先生(同級生)が、以前から習ってるズンバの教室の体験に
誘ってくれまして、行ってきました。
「どんなん ズンバって!?」
全く知らないけど、無料体験だし、楽しそうだし行ってみたら
これがこれが楽しかった。
南米の音楽に合わせて、ステップふんでダンスして、トレーニングして・・・
リズム感ないので、お恥ずかしい限りですが
人目も気にせず、踊ってきました。
久々に気持ちいい汗かきました。
で、即申し込み(笑)
三か月間やってみることにしましたー。
そのチラシに他にも無料体験の案内が!
夜に骨盤矯正体操みたいなんがあり、夜の部も申し込み。
勢いだけで生きてますので、どんどんいっちゃいます。

で、夜な夜なまた体育館へ。

子ども達はサッカーをやってたり、ママさんがバレーボールやってたり
夜の市民グランドと体育館もにぎやかです。
ストレッチと筋トレを足したようなプログラムでしたが
こちらは家でやることに。
まずはズンバをするわ(スルハ)
これも友達が、案内してくれて
申し込んどくでーーーとやってくれたお陰です。
友人は、いろんなことにチャレンジしていて、素晴らしい。
運動系のお陰で体調もいいそうで、新たに楽器も習いだしたそう。
「人生楽しまないと、もったいないもん!」と笑顔で言ってました。
もう子ども達も独立し、書の教室を主宰し、
後は自分のための時間。
同じようにはいかないけれど、ちょこっと私もかじってみる。
仕事もがんばらんと、何もできないねー。
今日は一人だったので、いろは・・・のかな文字ではなく
熨斗書きを教えていただきました。
御祝 内祝
そればっかり書いてました。
先日も内祝のご依頼がきて、なかなかうまくいかない。
それでも自分の字で書きたくて
何枚も書いて・・・。
書の先生は、
私の字を生かして、そこから
もっとここをこうするといいよ、とちょっとしたコツを教え
導いてくださいます。
教えを聞いて、気を付けて書くと字も変わってきて・・・
まだまだですが、お客様にも贈った先の方にも
喜んでもらえるよう、頑張る所存でございます。

書の教室が終わったら、先生とともに
草津市の体育館へ。
市が企画してる運動教室の体験です。
書の先生(同級生)が、以前から習ってるズンバの教室の体験に
誘ってくれまして、行ってきました。
「どんなん ズンバって!?」
全く知らないけど、無料体験だし、楽しそうだし行ってみたら
これがこれが楽しかった。
南米の音楽に合わせて、ステップふんでダンスして、トレーニングして・・・
リズム感ないので、お恥ずかしい限りですが
人目も気にせず、踊ってきました。
久々に気持ちいい汗かきました。
で、即申し込み(笑)
三か月間やってみることにしましたー。
そのチラシに他にも無料体験の案内が!
夜に骨盤矯正体操みたいなんがあり、夜の部も申し込み。
勢いだけで生きてますので、どんどんいっちゃいます。

で、夜な夜なまた体育館へ。

子ども達はサッカーをやってたり、ママさんがバレーボールやってたり
夜の市民グランドと体育館もにぎやかです。
ストレッチと筋トレを足したようなプログラムでしたが
こちらは家でやることに。
まずはズンバをするわ(スルハ)
これも友達が、案内してくれて
申し込んどくでーーーとやってくれたお陰です。
友人は、いろんなことにチャレンジしていて、素晴らしい。
運動系のお陰で体調もいいそうで、新たに楽器も習いだしたそう。
「人生楽しまないと、もったいないもん!」と笑顔で言ってました。
もう子ども達も独立し、書の教室を主宰し、
後は自分のための時間。
同じようにはいかないけれど、ちょこっと私もかじってみる。
仕事もがんばらんと、何もできないねー。
Posted by midori at 23:52│Comments(0)
│日々のハナシ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |