2020年03月23日

PolarSta 開花宣言

日曜日はPolarStaへ。
京都に行くので、久々に友達宅訪問。

前から「ちょっと寄って~」と言われてながら
その後から情勢がどんどん変わって・・・。

こんな時期だし、お互い人に会うのもね・・・となってたんですが
いろいろ気になることがありまして。
まだまだ自粛も大事で、気を抜いてはいけませんが
今会わねば!てこともありますしね。

京都は桜がちらちら咲きだして、
人も車も増えてきたように思います。

PolarStaに行くと、前日に卒園式を迎えた娘ちゃんが
晴れやかな顔で迎えてくれました。

私:「どやった?」

「たのしかった!!」


楽しかった、と思える卒園式、良かった良かった。
いつも、店にいると
保育園から帰ってきて、いろんな話をしてくれてたので
他人の私ですら 泣きそうなので
親御さんの思い出は計り知れず・・・
保育園入る前の準備期間から側にいてたからね~~
こうして子は成長し、親も成長させてもらっていくんですよねー
自分の通ってきた道を振り返っておりました。

一生に一度の卒園式は短縮だったようですが、
卒業式ができなかったり、(大学とか)
親が参列できない卒業式もあります。
昨日もボスとそんな話をしてたんですが
子ども達が一生に一度のイベントを、感染拡大を防ぐために涙を飲んでることを
忘れたらあかんなーと。



さてさて、この日は遠方からお客様が来てくださいました。
尾賀商店の頃からお世話になってる長野からのお客様。
市庭trip in 八ヶ岳では、宣伝活動など大変御世話になりました。
PolarStaへも、年に一年に一度か二度来てくださってます。
神奈川のお友達と京都で会われるとのことで
一緒に店に来てくださいました。
ブローチを選んでいただいてると、そこに作り手のアトリエグラノーラさん。
みんなでくずれたりんごケーキを食べてると、ウォーキング中のお客様が入ってこられ

「あら~!!」

アトリエグラノーラさんの作家仲間さんでした。
お話をしてると、とっても人気のフェルト作家さん
たまたま店を開けた少しの時間の、
たまたまアトリエグラノーラさんがいらっしゃるタイミングで入って来られるとは!!


「翠さん絶対好きそうやし、紹介したかってん」

お人柄もとても素敵な作家さんで
いい出会いをいただきました。


こういう偶然のタイミングは
必然な気がして、ご縁を感じます。
この出会いを何かにつなげていければいいな・・・
何かご一緒できればいいな・・・と思っております。



帰り道、平野神社裏を通り帰ってきましたが
さくらまつりの行き帰りに立ち寄ったりしたので
PolarSta 開花宣言
PolarSta 開花宣言
いろいろ思い出してました。
桜の季節だね~

あ、PolarSta前の桜も咲きだしましたよ。
まだ一分?二分?て感じですが、あっという間に咲きそうです。
来週は満開かな?
てことで、
29日(日)はOpenday

PolarSta 開花宣言
PolarSta 開花宣言
去年の桜

なんのお菓子作ろっかな~(えっ?face07







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。