2015年08月28日

目標

大学生の娘がインカレ(埼玉に部活動で、一週間行ってました)から戻り
またバイト三昧・・・
カフェのバイトに、販売のバイトとかけもちで忙しそう。
若いからこそ、ですね。



で、昨晩バイトから帰って来て言いました。

「今日 レジした人全員に『ありがとう』と言ってもらえた」 とニコニコ。

へぇ~  と用事しながら聞く私。


「今月の目標にしてんの。『ありがとうと言ってもらえる接客』を。」


ほぉ~
それぞれ自分で目標を立てるそうです。

「でも、狙ってるわけじゃないねんで。 
  『ありがとう』と言いたくなるような接客しようと心がけてるねん」


「ありがとう、と言いたくなるような接客」 ですか・・・。
メモメモ。

すごいやんかいさ。

目標を決めて、それを心がけてがんばって、
実現して喜んでる19歳に、いろいろ教えられます。

さて、一方の50歳はと言いますと、バイト歴三ヶ月が経ちました。


ふぅ~~~  大変。



なれない飲食業で、レジに接客に、キッチンにあたふた。
  なんで、こんなに覚えられへん?
  なんで、チャキチャキ動けへん?
  なんで、気付かへん?
  なんで、間違うかな~?

自分でも嫌になるぐらいデキなくて、毎回やらかして、凹んで帰ってくる。
謙遜ならまだいいのですが、残念ながら仕事がデキル・デキナイは私でもわかる。
飲食業に始まったことではなく、昔からすべてにおいて段取りが悪く遅い。
(一応 自覚をしている。 というか、自覚せざるを得ない・・・)
キッチンで仕込みをしながら、よく母に
「遅いことは誰でもできる」と言われてたのを思いだし
急いでみるが、あきらかに手が遅い・・・face07

向き?不向きもある?
盛り付けや、添えるものは全然覚えられないけど
常連さんの顔や注文は覚えてたりする・・・


  向いてないなら、向いてることに力を注ぐ?
      この時間は意味ある?

考えるけど、「向いてない」で終わる前に
もうちょっとデキるようになろうと、日々がんばってます。
なるんか? 笑


あ、それとあと一つバイトでわかったことは


        


「あかんトコ」、「できひんコト」に打ちひしがれる日々ですが
どんなことも全てに通じるので、
もうちょっと頑張ってみます。
少しずつでも向上できるように。
少しでも役に立つように。

長い間、自分で好きなように店をやり、(それはそれで大変だけど)
咲楽さーん、翠さーんとチヤホヤされてたので (してへん?)
毎日修行ですが、なかなかできない体験です。
高校生も大学生も、同年代の方々も、みんなあったかいしね。



さー支度して、今日もバイト行って来よ。
今日こそ、失敗しないように・・・・kao11

目標


目標



写真は、みなみのバイトのまかないと帰り道の風景。

おまけで言うと、
昨日はカフェのバイトから帰り、次のバイトに行く前に少々お疲れモードの女子大生でしたが
帰ってきたらむちゃくちゃ元気で、
「バイトに行って、元気になるっていいと思わへん?」 だって。
バイト先の人やお客さんと話してるのが楽しいらしい。

「やっぱり人が好きなんかなぁ・・・」  と言いつつ
接客時に笑いすぎ、と先輩に怒られたそう・・・笑

どんだけ楽しいバイトやねん。

同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事画像
みんな元気にまいりましょう
夏やん
順番に
焦りつつ・・・
お礼と祈願と
いよいよ始まります
同じカテゴリー(日々のハナシ)の記事
 みんな元気にまいりましょう (2024-10-23 23:41)
 夏やん (2023-09-16 23:21)
 順番に (2023-09-14 16:50)
 焦りつつ・・・ (2022-12-04 18:37)
 お礼と祈願と (2022-11-26 00:33)
 いよいよ始まります (2022-11-25 00:16)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。