2025年03月12日
長い一日
今日はお休みさせていただき京都へ
さー出発。おじいちゃんに行って来ます、と言いに行くと
「お腹の調子が悪い、病院行く」と言い出した。
ん~~~
じ 「いいよ オレ一人で行くし」
そーゆーわけには行かず、予定を変更して病院へ。
お腹は大したことがなかったので、整腸剤をもらって終了。
ですが、先日受けた市の健康診断の結果を受けて
大きな病院で検査してもらうことに。
そちらの病院とやりとりされてて、長時間待った挙句
「予約取れました。 明日の朝で」
え~~~ 明日!?
病院「ご都合悪いですか?」
(困ったなぁ~ 休むしかないよなぁ)
じ 「そんなん休んだらいいやん デイサービスやろ?」
ちゃう~~~
お互い自分の都合を考える親子
そんなこんなで、急ですが
ホワイトデー大作戦で3月13日(木) は営業予定でしたが
午後からとなります。 終わり次第SNSでお知らせします。
大幅に遅れて向かった先は岡崎にあるみやこメッセ
昔の勧業館。

京都ギフトショーというのがあり、友人の会社が出店してるので
行ってみることに。
名刺ぶら下げて歩いていたら
あ! 知ってます~ と地元草津から出店されてる和菓子屋さんに言われました。
大きな企業もあれば、一人でやってる和菓子屋さんもあって
いろんな商品があって、知らない世界を見せてもらいました。

友人の会社は咲楽でも御朱印帖を販売させていただいてましたが
和柄の文具を販売されています。
若い世代にバトンタッチされてて、商品も新しいものができていて
見せ方も工夫して頑張っておられました。
どこもインバウンドを意識した商品が多かったな~
京土産がテーマでした。
いろいろ回って、向かいの蔦屋書店さん、京セラ美術館のショップをのぞいて
久々にカフェペチカさんへ

私が尾賀商店にいた頃にオープンされたので、10年以上頑張っておられます。
いつ来てもいいお店

お昼ご飯をいただき、お腹いっぱいですが
ケーキも食べたい。
軽めのシフォンをいただく(そこまでして食べんでも・・・)

平安神宮前のフリーマーケットをのぞき、岡崎神社にお参りをし滋賀に戻る
そして今日の目的その2
月に二回 成安造形大のカフェテリア 結さんで歌っておられる森本のりたかさんに会いに。

結さんが復活して、森本さんもまたここで歌われることになったと知ってましたが
水曜日は営業なのでなかなか来れず・・・
やっとです。
森本さんとは一昨年前の福岡コモエスさんに来て歌っていただいて以来です。
その節は本当にお世話になりました。
ふぅ~
ミッション終了
それからもいろいろあったんですが、
長い長い一日終了。
お付き合いありがとうございました。
さー出発。おじいちゃんに行って来ます、と言いに行くと
「お腹の調子が悪い、病院行く」と言い出した。
ん~~~
じ 「いいよ オレ一人で行くし」
そーゆーわけには行かず、予定を変更して病院へ。
お腹は大したことがなかったので、整腸剤をもらって終了。
ですが、先日受けた市の健康診断の結果を受けて
大きな病院で検査してもらうことに。
そちらの病院とやりとりされてて、長時間待った挙句
「予約取れました。 明日の朝で」
え~~~ 明日!?
病院「ご都合悪いですか?」
(困ったなぁ~ 休むしかないよなぁ)
じ 「そんなん休んだらいいやん デイサービスやろ?」
ちゃう~~~
お互い自分の都合を考える親子

そんなこんなで、急ですが
ホワイトデー大作戦で3月13日(木) は営業予定でしたが
午後からとなります。 終わり次第SNSでお知らせします。
大幅に遅れて向かった先は岡崎にあるみやこメッセ
昔の勧業館。

京都ギフトショーというのがあり、友人の会社が出店してるので
行ってみることに。
名刺ぶら下げて歩いていたら
あ! 知ってます~ と地元草津から出店されてる和菓子屋さんに言われました。
大きな企業もあれば、一人でやってる和菓子屋さんもあって
いろんな商品があって、知らない世界を見せてもらいました。

友人の会社は咲楽でも御朱印帖を販売させていただいてましたが
和柄の文具を販売されています。
若い世代にバトンタッチされてて、商品も新しいものができていて
見せ方も工夫して頑張っておられました。
どこもインバウンドを意識した商品が多かったな~
京土産がテーマでした。
いろいろ回って、向かいの蔦屋書店さん、京セラ美術館のショップをのぞいて
久々にカフェペチカさんへ

私が尾賀商店にいた頃にオープンされたので、10年以上頑張っておられます。
いつ来てもいいお店

お昼ご飯をいただき、お腹いっぱいですが
ケーキも食べたい。
軽めのシフォンをいただく(そこまでして食べんでも・・・)

平安神宮前のフリーマーケットをのぞき、岡崎神社にお参りをし滋賀に戻る
そして今日の目的その2
月に二回 成安造形大のカフェテリア 結さんで歌っておられる森本のりたかさんに会いに。

結さんが復活して、森本さんもまたここで歌われることになったと知ってましたが
水曜日は営業なのでなかなか来れず・・・
やっとです。
森本さんとは一昨年前の福岡コモエスさんに来て歌っていただいて以来です。
その節は本当にお世話になりました。
ふぅ~
ミッション終了
それからもいろいろあったんですが、
長い長い一日終了。
お付き合いありがとうございました。
Posted by midori at
23:37
│Comments(0)
2025年03月12日
今年もやります「さくらまつり」
イベントのお知らせが続きます(まだまだ告知あります)
今年もやります!「さくらまつり」
草津川跡地公園de愛広場を中心に
その界隈で開催される「くさつ桜まつり」に合わせて、
まちづくり会社さんからお声をかけていただき、開催することに。
有難いことですよね~
オファーいただくなんて光栄です。
4月1日から娘の仕事復帰、孫の保育園入園があり、ばたばたするかなぁ~
福岡からお呼びがかかるかな~と思ったんですが
大丈夫と言ってくれたので、開催することにしました。
お互い、がんばろー!て感じですね。
二年連続来てくれてたので、少し寂しいけれど
これが本来の姿なのでね。

草津川の堤防をイメージして描いていただきました。

くさつ桜まつりの詳細はこちらまで

草津駅前のニワタスでは苺まつりがあるそうですよ。
絶対こっちに行きたいですよね~
駅からみんなのハナレまでは徒歩10分ぐらいなんで
是非はしごしてくださいね。
さくらまつり 2025
3月29.30.31 10時~16時
みんなのハナレにて
草津市草津2-8-5
詳細はInstagramをご覧くださいね。
今年もやります!「さくらまつり」
草津川跡地公園de愛広場を中心に
その界隈で開催される「くさつ桜まつり」に合わせて、
まちづくり会社さんからお声をかけていただき、開催することに。
有難いことですよね~
オファーいただくなんて光栄です。
4月1日から娘の仕事復帰、孫の保育園入園があり、ばたばたするかなぁ~
福岡からお呼びがかかるかな~と思ったんですが
大丈夫と言ってくれたので、開催することにしました。
お互い、がんばろー!て感じですね。
二年連続来てくれてたので、少し寂しいけれど
これが本来の姿なのでね。

草津川の堤防をイメージして描いていただきました。

くさつ桜まつりの詳細はこちらまで

草津駅前のニワタスでは苺まつりがあるそうですよ。
絶対こっちに行きたいですよね~
駅からみんなのハナレまでは徒歩10分ぐらいなんで
是非はしごしてくださいね。
さくらまつり 2025
3月29.30.31 10時~16時
みんなのハナレにて
草津市草津2-8-5
詳細はInstagramをご覧くださいね。