2025年02月23日
聞きたいことありますか?
今週の営業始まりました。
今朝もうっすら雪景色。

こちらはうっすら程度ですぐに溶けましたが、湖東、湖北は大変そうです。
夕方からまた降り出しましたが、明日はどうなりますか・・・
世間は三連休なのにね。
さて、またテレビのお話です。
Tverでふと見つけたドキュメンタリーテレビ
斎藤工さんの「こどもディレクター」ご存じですか?
誰かにずっと聞けなかったことを、伝えたいこと、あやまりたいことを
一般の視聴者自らカメラをもって、回して聞いていく番組。
何度かみたんですが、毎回涙もん。
親子ものは弱いんですよね~
ある時は小さい時に別れた父親に会いに行って
当時のことを聞く
ある時は、変わった趣味をもった息子が
親がどう思っているのか聞く
ある時は親代わりに育ててもらったおばあちゃんに
感謝を伝える
毎回感動するんですが、今日みた回は
共働きで、単身赴任していたお父さんがたまにしか息子と接していなかったと。
定年して家に戻り、一緒に暮らすようになったけど
今となっては子どものときの時間は取り戻せない。
「こんな父親で良かったか」と息子聞くという回。
26歳の息子と62歳の父、向き合うのはなかなか難しいけど
いい親子、いい家族でした。
この中で、息子さんが小学校一年の時、学童保育に預けていて
赴任先の名古屋から迎えに行ったら夜の9時で
先生と二人で遊んでいた息子に、みんなは?というと
もうみんな6時にはお迎えが来て帰ったと。
それがクリスマスイブで、その夜のことがずっと忘れられず
ずっと申し訳なく思っていたと。
あの日の6歳のクリスマスはあの時だけで、もうあの日には戻れないけど
20年経って、生まれて初めてケーキを作り
クリスマスをやり直すわけです。
でも、息子さんはそんなに気にしていなかったんですよね。
それって愛が伝わってたんだと思うんですよね。
うちも両親が商売をしてて、働きづめそんなにかまってもらってなかったけど
さみしさはなかった。
それは大人になってわかったんですが、時間じゃないと。
深い愛情に包まれてからさみしくはなかったと兄たちも言ってました。
自分と子ども
自分と親
この番組を見てるといろいろ思い出すんですよね。
ネタばれですけど、機会があれば見てみてくださいね。

誰かに聞きたいこと、言いたいことあるかなぁ~
今朝もうっすら雪景色。

こちらはうっすら程度ですぐに溶けましたが、湖東、湖北は大変そうです。
夕方からまた降り出しましたが、明日はどうなりますか・・・
世間は三連休なのにね。
さて、またテレビのお話です。
Tverでふと見つけたドキュメンタリーテレビ
斎藤工さんの「こどもディレクター」ご存じですか?
誰かにずっと聞けなかったことを、伝えたいこと、あやまりたいことを
一般の視聴者自らカメラをもって、回して聞いていく番組。
何度かみたんですが、毎回涙もん。
親子ものは弱いんですよね~
ある時は小さい時に別れた父親に会いに行って
当時のことを聞く
ある時は、変わった趣味をもった息子が
親がどう思っているのか聞く
ある時は親代わりに育ててもらったおばあちゃんに
感謝を伝える
毎回感動するんですが、今日みた回は
共働きで、単身赴任していたお父さんがたまにしか息子と接していなかったと。
定年して家に戻り、一緒に暮らすようになったけど
今となっては子どものときの時間は取り戻せない。
「こんな父親で良かったか」と息子聞くという回。
26歳の息子と62歳の父、向き合うのはなかなか難しいけど
いい親子、いい家族でした。
この中で、息子さんが小学校一年の時、学童保育に預けていて
赴任先の名古屋から迎えに行ったら夜の9時で
先生と二人で遊んでいた息子に、みんなは?というと
もうみんな6時にはお迎えが来て帰ったと。
それがクリスマスイブで、その夜のことがずっと忘れられず
ずっと申し訳なく思っていたと。
あの日の6歳のクリスマスはあの時だけで、もうあの日には戻れないけど
20年経って、生まれて初めてケーキを作り
クリスマスをやり直すわけです。
でも、息子さんはそんなに気にしていなかったんですよね。
それって愛が伝わってたんだと思うんですよね。
うちも両親が商売をしてて、働きづめそんなにかまってもらってなかったけど
さみしさはなかった。
それは大人になってわかったんですが、時間じゃないと。
深い愛情に包まれてからさみしくはなかったと兄たちも言ってました。
自分と子ども
自分と親
この番組を見てるといろいろ思い出すんですよね。
ネタばれですけど、機会があれば見てみてくださいね。

誰かに聞きたいこと、言いたいことあるかなぁ~
Posted by midori at
23:56
│Comments(0)