2025年01月03日

今年も宜しくお願いします



もう3日になってしまいましたが
遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。

皆様どんなお正月をお過ごしですか?
我が家は、娘と息子、孫が帰って来ていたので、賑やかなお正月となりました。

年の瀬に、おとなりのお母さんがお亡くなりになり、大晦日にお花を買いに行ってお供えさせていただきました。
両親と同年代なのでご高齢ではありましたが、小さい頃からとってもお世話になり良くしていただいたお隣さんだったので、悲しいものがありますね。

手を合わせ、涙していても
家に戻ればみんなが集い、賑やかに過ごし
時に笑い、、、
お隣とのギャップを考えると複雑な心境です。
それが逆であっても、我が家に何かが起こっても
世間ではいつもの時間が流れていくんだなぁと
当たり前のことを思ったり。
だからこそ、この尊い時間を大切にかみしめないと、と思った新年の幕開けでした。

大晦日はおなじみ田所さんの打ち立てのお蕎麦をいただき、みんなで年を越し、



元旦は長兄家族が関東から揃って来てくれました。
家族を持った甥っ子達が勢揃いする正月も初めてかな?
おじいちゃんも喜び幸せな一年の始まりでした。




結局、腰椎圧迫骨折のまっちに働かせてしまうという、、、
まっちがいてこそだね、とおじいちゃんやみんなで話してました。




おじい念願のトランプ大会
{大負けしてましたけども、、、)

2日は家族で初詣





氏神さまに手を合わす

そして今日3日は、みなみの旦那さまが来られたので、
一足早く、ひなたの2歳の誕生会


まっちのエビフライとケーキでお祝い

みんなに祝ってもらい、幸せな誕生会となりました。

あちこちで、風邪やインフルエンザの話をよく聞きますが、なんとかここまで無事で良かった。

いい一年の始まりだったので、良き年になる予感。
皆様に感謝して、家族に感謝して
また一年頑張ろうと思います。

あっという間に一年経ってしまいそうですけどね。

  


Posted by midori at 16:43Comments(0)