2023年05月03日
大型連休
2023.05.3
本日営業日。
皆さんおでかけ? 看板がcloseになったままかな?と確認しましたわ。
まぁ こんな日もあるさ、と庭の金柑を採る。


ようさん採れました。
枝にとげとげがあって、痛いのなんのって。
父が植えた金柑、毎年自分で採って 金柑酒を漬けてたようですが
「いら~~ん」というので、私が採って、種を取って、ジャムとシロップを漬けこみました。
金柑のタルトやパウンドケーキをいただきますが
どれも手間暇かけて作っておられるんだな~
金柑に限らず、皆さんの丁寧なお仕事をあらためて感じつつ
せっせと作業しておりました。
今日は地域のお祭りの日で、なんと4年ぶりに神輿が出ました。

まずは子ども神輿。
子ども達が小さい頃は毎年参加で、親も付いて周って大変でしたが
それも思い出。
続いては本神輿。

担ぎ手不足からか? なんと台車に乗って引っ張っておられました。
これを担ぐのが大変で、役員となり、うちのとーちゃんも担ぎ手になったことがありましたが
もう肩はずるむけになり、へとへとで・・・
台車大正解。
お祭りが再開されたのもいいことなのかしれませんが
役に当たった人はやはり大変そうで、
今後行事ごともどうなっていくんでしょうね。
太郎も友達の車で渋滞にあいながらも無事東京から帰って来ました。
それも良き思い出、青春してますねー
早速大学の友達と出かけて行きましたが
いつまでいるのやら・・・?
楽しい連休となりますように。
本日営業日。
皆さんおでかけ? 看板がcloseになったままかな?と確認しましたわ。
まぁ こんな日もあるさ、と庭の金柑を採る。


ようさん採れました。
枝にとげとげがあって、痛いのなんのって。
父が植えた金柑、毎年自分で採って 金柑酒を漬けてたようですが
「いら~~ん」というので、私が採って、種を取って、ジャムとシロップを漬けこみました。
金柑のタルトやパウンドケーキをいただきますが
どれも手間暇かけて作っておられるんだな~
金柑に限らず、皆さんの丁寧なお仕事をあらためて感じつつ
せっせと作業しておりました。
今日は地域のお祭りの日で、なんと4年ぶりに神輿が出ました。

まずは子ども神輿。
子ども達が小さい頃は毎年参加で、親も付いて周って大変でしたが
それも思い出。
続いては本神輿。

担ぎ手不足からか? なんと台車に乗って引っ張っておられました。
これを担ぐのが大変で、役員となり、うちのとーちゃんも担ぎ手になったことがありましたが
もう肩はずるむけになり、へとへとで・・・
台車大正解。
お祭りが再開されたのもいいことなのかしれませんが
役に当たった人はやはり大変そうで、
今後行事ごともどうなっていくんでしょうね。
太郎も友達の車で渋滞にあいながらも無事東京から帰って来ました。
それも良き思い出、青春してますねー
早速大学の友達と出かけて行きましたが
いつまでいるのやら・・・?
楽しい連休となりますように。
Posted by midori at
22:46
│Comments(0)